草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

オート洗車初体験(^^ゞ

2011年04月18日 | 
いつも洗車は餅の介兄さんの担当なのですが、洗車機に興味深々のヨモーギン娘と社会科体験してみました。

私も実は2回目しかも、、前回は5年くらい前(笑)

すっかりやり方もわからないのでお兄さんに聞いてさぁスタート(-"-)

動画で撮れば良かったかな。


オート洗車初体験(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんころ奥ちゃん27歳とにょろが来て4年目!の記念日

2011年04月18日 | 家族
4年前のあんころ奥ちゃんの誕生日に我が家に来たにょろ君が2次会の主賓です。

とはいえ、、中華ブッフェにはおいてけぼりだし、、

まぁ昨日の花粉の中の野球でダウンしているお兄様とお留守番だったのですけど(^^ゞ

昆布婿さんが足を棒にして探した赤いバッグ(ヨモーギン娘が参謀)や皆さんからいろいろいただいてご機嫌でした。

          

さて、このメンバーと言えば、、

カード大会の始まりでございます。

久しぶりの「大貧民大会」で私はなんと1回目に大勝利から最後まで結局大貧民にはならない運の良さ(^^♪



にょろも元気で来年も記念日迎えたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華ブッフェ@グランドチャイナinグランベリーモール南町田

2011年04月18日 | 美味しい!
なんだか食べ物ブログのようになってきたが、、18日はあんころ奥ちゃんのお誕生日なので、久しぶりに外食をしました。

バイキングは私にはもったいないのでしばらく行ってませんでしたが、ここは安くておいしい、、と以前から聞いていたので

確かに、、日曜祝日のディナーで大人1800円。2時間アルコール飲み放題追加で男性1300円、女性1000円、ソフトドリンク210円、ソフトドリンクと花茶セットは420円は、、リーズナブル。

しかも、あんころ奥ちゃんと昆布婿さんは今月が誕生月でグランベリーモールカードの特典で割引クーポンをもらえるのでそれを使えば10%オフなのです。

今回は飲み放題に対応する3人と食べ放題に最適なヨモンガーZもいるので楽しみです。



祝祭日のディナーは予約できないので一かバチが行ったところちょうどいいタイミングだったようで10分くらいで団体さんが出てきたので入れてもらえました。

少人数なら5分も待たないで大丈夫でした。

料理の種類はものすごく多くて、、数えきれません。中華なのになぜかお寿司とかもあるし、、

デザートも普通のケーキや果物もたくさんあります。


生まれて初めて「桃万」の蒸した手を見たヨモーギン娘は変に感動しております。


花茶も素敵なポットに入って出てきます。

ラーメンやスープ、ソフトクリームとかまであるので、子供さんもたくさんいます。

さすがにこのお値段なのでよく見れば牛肉とか海老の料理が見当たらなかったりしますけど、、バイキングは雰囲気なのでこれで十分です。

3.11の時にどこで何をしていた?とか、浅草のお嬢さんがDOCOMOにお勤めなのでスマートフォンの話になったり、

それにしても、、私は開始早々調子に乗って食べてしまったので10分くらいでリミットに達してしまい、、残念(>_<)

皆さん若いのでよく食べる!!

平日は更に安くて良いようです。私は多分このくらいの人数でないと行けないけど、若者や子供さん連れにはお薦めです。

隣の若者グループが不二屋ケーキを持ち込んでお誕生会、、しかもナイフまでお借りして切り分けてもらっておりました(笑)

我が家の誕生会はさすがに、、ここではと思ったので自宅で2次会にしたのですけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさくさ「亀十」のどら焼き

2011年04月18日 | 美味しい!
久しぶりに浅草のお嬢さんが遊びに来てくれましたが、浅草の「亀十」のどら焼きをいただきました。

えー、、知らないよぉ

紙袋に地図が書いてあって、雷門と松屋の大きな交差点のところにあるようです。

一枚づつ手焼きのような、パンケーキみたいな生地にあんこがたっぷり入っていて、かなり大きいです。

黒あんと白あんがあるようです。あんこはたっぷりですが甘すぎず、、まわりの生地が軽いので私は嬉しい!!


浅草にはたくさんおいしいものがあるのですなぁ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカルポーネ500gが100円?

2011年04月18日 | 美味しい!
あんころ奥ちゃんの誕生日ケーキを何にしようかとヨモーギン娘と町田方面に来てみました。

冷蔵庫に生クリームがひと箱残っているのでそれを使うのが最低条件なだけなので、町田街道沿いの業務用スーパーの「Aプラス」→町田駅前の富沢商店→東急ハンズ→スーパー三和に行ったら何か見つかるだろうという軽い気持ちです。

最悪は手作りを放棄してシャトレーゼか、ママンラトーナで買う算段で(笑)

イタリアン系の食材はよくわからないけど、名前くらいは聞いたことのある「マスカルポーネ」

A+で「¥100」の札が、、売値は\1300となっていたので100円引きかと思ったら本当に\100円になっている。

よく見たら賞味期限が4月19日とあるからそのせいらしい。

ティラミスに使うクリームチーズのようです。先日川越シェフがカルボナーラに入れていたかも?

今までに使ったことがないのですが、なんとなく生クリームと混ぜて大人のクリームが出来そうな気がしたので、冷凍のケーキの中でチョコレート系のを選んで買ってみました。

なんとなくイチゴがあいそうだったので、2.3は寄らずに、三和で苺と27のローソクを仕入れて帰宅。

インターネットで「マスカルポーネレシピ」と検索したら出るわ出るわ、、しかし、クリームにしてケーキをデコレーションするというものは見当たらなかった。

唯一マスカルポーネと生クリームを砂糖+レモン汁で混ぜてストロベリーソースで食べるというのがあったので

何とかなりそうだと発進(^^♪

1300円のマスカルポーネならやらないでしょうが、、今日は何と言っても100円なんで。

チーズに目がないにょろ君も興味深々、、
       

ずーっと「待て!」もかわいそうなのでそしてこのチーズは全く甘くないのであげちゃいました(^^ゞ

生クリームに砂糖を混ぜて7分くらいに泡たてたものに、マスカルポーネに砂糖とレモン汁を加えて混ぜたものを加えながら様子を見ながら泡立てて行ったところ、、いい感じにかたくなってきました。


これを業務用のチョコレートケーキを2段に切って挟んだりしようと思ったのですが、すでに2段になってチョコレートが入っていたので、周りに貼るだけにしました。業務用なんで、下箱にはカット用のメモリとかついている。それにしても全長45センチくらいなので冷蔵庫に入るか心配。


味も甘すぎない大人のクリーム!!と勝手に決め付けてみました。

デコレーションは当初ワイルドな感じでもいいかなと思ったけど、


  

バースデイケーキなのでやはり花があった方がよかろうと、苺とピーチを乗せたので


結局クリームらしく絞り出すことにして、一見すると普通の生クリームケーキのように仕上がりました。

クリームいかがでしょうか?にょろさん
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする