胃がんの手術前まで働かせて頂いていた東工大の大学院の三宅先生が教授に昇任されたお祝いということで同窓会が開かれて、
歴代の秘書もどうぞ、、ということでお言葉に甘えて参加させていただいた。
久しぶりにすずかけ口から歩いて行ってみました。
震災から1年ということでパーティーの前にみなで黙とうしました。
当時研究室にいた学生さんや秘書さんたちと再会できて楽しかった。

海外や遠隔地で参加できない方とはスカイプでコメントをもらったりと、、便利な時代になりました。
現在はスウェーデンの大学にいる例の(笑)A氏からは、素敵なアニメのムービーが披露された。
まだ寒い日もあるが、我が家の庭にも気がついたらチューリップが、、

苺の苗と、三つ葉も寒い冬を越えても元気で嬉しい(^_-)-☆
やっと春になるかなぁ、、
去年の春は震災後で毎日不安で一生懸命にょろと散歩して、綺麗な花や木を写メにしていた。
テレビは震災番組だらけだが、、あえて見ないで過ごした。
ヨモちゃんが帰って来たので好物のハヤシライスと鎌倉野菜。お薦めに従ってオリーブオイルと塩で食しました。
新鮮な食べ方で美味しかったですが、、結構おなかにたまる^^;これでこそ野菜を食べる意味があるんですけど、胃がないものにはちょとつらい^^;

歴代の秘書もどうぞ、、ということでお言葉に甘えて参加させていただいた。
久しぶりにすずかけ口から歩いて行ってみました。



震災から1年ということでパーティーの前にみなで黙とうしました。
当時研究室にいた学生さんや秘書さんたちと再会できて楽しかった。




海外や遠隔地で参加できない方とはスカイプでコメントをもらったりと、、便利な時代になりました。
現在はスウェーデンの大学にいる例の(笑)A氏からは、素敵なアニメのムービーが披露された。
まだ寒い日もあるが、我が家の庭にも気がついたらチューリップが、、


苺の苗と、三つ葉も寒い冬を越えても元気で嬉しい(^_-)-☆
やっと春になるかなぁ、、
去年の春は震災後で毎日不安で一生懸命にょろと散歩して、綺麗な花や木を写メにしていた。
テレビは震災番組だらけだが、、あえて見ないで過ごした。
ヨモちゃんが帰って来たので好物のハヤシライスと鎌倉野菜。お薦めに従ってオリーブオイルと塩で食しました。
新鮮な食べ方で美味しかったですが、、結構おなかにたまる^^;これでこそ野菜を食べる意味があるんですけど、胃がないものにはちょとつらい^^;
