ミーハーが止まらない^^;
気になっていた「東京ゲートブリッジ」を通行してきました。
マニラ会でどこに行こう?
最近電車にも時々乗るけど、、やっぱり月曜日の夕方に電車で帰宅はつらい(笑)
歩いて渡っている方もたくさんいたけど、今日はとりあえず走ってみた。
最大の問題はカーナビに載っていないこと(^_^;)
とにかく「若洲公園」に目的地を設定してみました。
その辺りに来れば「東京ゲートブリッジ」看板も、、、

当たり前だけど通っている自分はみられない(-_-メ)
もう一回通る予定だったけどとにかく見たこともないような数のトラックがガンガン走っているので、、、
とりあえずお台場のトンネルを戻って腹ごしらえにアクアシティーでランチ。

平日のランチは1000円で食べ放題。ドリンクは別だけど150円程度の料金はマダム向き。
心行くまであんな話こんな話。名古屋から「ゆかり」広島から「お好み焼きプリッツ」物産展です。

この後は腹ごなしにお店をうろうろ、、
寒いけどさすがにつきみ野姫様の晴れ女全開で綺麗な東京湾です。

とにかく断捨裡世代なのでウィンドウショッピングで満足(笑)
グリコのおまけ展をやっていました。若干の年齢ギャップもありますがまぁみんな似た者同士

ベタですが自由の女神をバックに記念撮影

さぁて、、もう一回、、しかしここで私ミスった^^;
東京ゲートブリッジの看板目指していたはずが、なぜか関係車両専用道路にはいってしまったようです。
とにかくトンネルから入らないとだめなのに、、、ということで戻ってやり直し。
周りは見たこともないほどのトラック野郎に囲まれて^^;ミーハーな観光車は確かにお邪魔かも

懲りない、、私、不安そうな姫様たち(笑)
とにかく「東京ゲートブリッジ」の看板を目指して、、無事渡り切りました。
後ろから大きなトラックが来るので途中で停まるのは不可能^^;良い季節になっても歩きに来るかどうかな(笑)
一旦月島に立ち寄り、ここからもも姫が「新大久保」でコリアンショップで「サムゲタン」を買うというので、、
またまたミーハー心がくすぐられ、、私も行ってみたい(@_@;)
ということで新大久保駅近くのコリアンタウンという別世界にデビュー、「ソウル市場」というスーパーでもも姫お薦めの「冷凍サムゲタン」を購入してみました。


佐保姫もこの近くで仕事をしていたこともあるようです。つきみ野姫と私は全く初めてでした。
マニラ時代日本人=太巻き、韓国人=キムパブという代表料理(韓国風ノリ巻き)やトッポギ・キムチ・化粧品などたくさん売っていました。
首都高までは少し混んでいましたが思ったよりも首都高→東名はスイスイで無事帰宅できました。
そうそう、つきみ野姫様宅からの帰りにヤマダ電機で記念品の「お皿」いただいてきました(^_-)-☆

断捨裡は難しい(笑)、、ってことで、これはすぐに使います。
気になっていた「東京ゲートブリッジ」を通行してきました。
マニラ会でどこに行こう?
最近電車にも時々乗るけど、、やっぱり月曜日の夕方に電車で帰宅はつらい(笑)
歩いて渡っている方もたくさんいたけど、今日はとりあえず走ってみた。
最大の問題はカーナビに載っていないこと(^_^;)
とにかく「若洲公園」に目的地を設定してみました。
その辺りに来れば「東京ゲートブリッジ」看板も、、、

当たり前だけど通っている自分はみられない(-_-メ)
もう一回通る予定だったけどとにかく見たこともないような数のトラックがガンガン走っているので、、、
とりあえずお台場のトンネルを戻って腹ごしらえにアクアシティーでランチ。



平日のランチは1000円で食べ放題。ドリンクは別だけど150円程度の料金はマダム向き。
心行くまであんな話こんな話。名古屋から「ゆかり」広島から「お好み焼きプリッツ」物産展です。

この後は腹ごなしにお店をうろうろ、、
寒いけどさすがにつきみ野姫様の晴れ女全開で綺麗な東京湾です。




とにかく断捨裡世代なのでウィンドウショッピングで満足(笑)
グリコのおまけ展をやっていました。若干の年齢ギャップもありますがまぁみんな似た者同士


ベタですが自由の女神をバックに記念撮影

さぁて、、もう一回、、しかしここで私ミスった^^;
東京ゲートブリッジの看板目指していたはずが、なぜか関係車両専用道路にはいってしまったようです。
とにかくトンネルから入らないとだめなのに、、、ということで戻ってやり直し。
周りは見たこともないほどのトラック野郎に囲まれて^^;ミーハーな観光車は確かにお邪魔かも

懲りない、、私、不安そうな姫様たち(笑)
とにかく「東京ゲートブリッジ」の看板を目指して、、無事渡り切りました。
後ろから大きなトラックが来るので途中で停まるのは不可能^^;良い季節になっても歩きに来るかどうかな(笑)
一旦月島に立ち寄り、ここからもも姫が「新大久保」でコリアンショップで「サムゲタン」を買うというので、、
またまたミーハー心がくすぐられ、、私も行ってみたい(@_@;)
ということで新大久保駅近くのコリアンタウンという別世界にデビュー、「ソウル市場」というスーパーでもも姫お薦めの「冷凍サムゲタン」を購入してみました。





佐保姫もこの近くで仕事をしていたこともあるようです。つきみ野姫と私は全く初めてでした。
マニラ時代日本人=太巻き、韓国人=キムパブという代表料理(韓国風ノリ巻き)やトッポギ・キムチ・化粧品などたくさん売っていました。
首都高までは少し混んでいましたが思ったよりも首都高→東名はスイスイで無事帰宅できました。
そうそう、つきみ野姫様宅からの帰りにヤマダ電機で記念品の「お皿」いただいてきました(^_-)-☆

断捨裡は難しい(笑)、、ってことで、これはすぐに使います。