ブログ見てくれてありがとうございます
今日は昨日よりちょっと暖かいくらいの曇り
朝食は昨日のすき焼きの残りで雑炊作ったの

これ美味しいの
春菊と玉子とご飯一緒に食べると
美味し~(笑)鍋の雑炊も美味しいけど
これは別格かな
朝食終ってから、洗濯掃除

今日は2週間ぶりに外干しできました。
さてと、洗濯掃除と朝食の片付け終わったので、競馬
とドライブ
行こうかな
いつものように、友人とサテライト石狩
そう今日は安田記念GⅠレースで5週連続GⅠレースも今日が
最終日
なんとか当てたいよね
馬券買ってから、ドライブ
今日は留萌方面で小平町鬼鹿(おにしか)にある花田番屋(鰊番屋)
に行こうと思います。
小平町鬼鹿は、札幌から北に150キロくらいの日本海側にあるところです。
行きは内陸部の国道275号線で行きます。途中当別町・月形町・浦臼町・新十津川町・北竜町・雨竜町など
通って留萌に行きます、友人と町に入るたびにカチカチと言いながら町の名前言って気分は、
水曜どうでしょう ってかんじ(笑)
途中浦臼町にある、道の駅・鶴沼で昼食♪ 醤油
ラーメン食べたの、外食はひさびさ(笑)
アッサリ鶏ガラスープのラーメンで美味しかったですよ。

内陸部の国道275号線は、北海道では普通の直線道路が多いですね。
1時間くらいで留萌に到着して留萌からは国道232号線で走って北へ、この国道は、日本海オロロンラインと言われてます。

ここからは、左に日本海見ながら走ります。
小平町過ぎると標識に稚内167キロとあって、3時間あれば稚内行けるねと(笑)最北って感じでしょ
まもなく小平町鬼鹿の花田番屋に到着

ここ花田番屋は旧花田家番屋と書いてましたね。私は実に来たのは30数年ぶり(笑)
この花田番屋は、明治から大正にかけて盛んだった鰊漁に従事した漁夫たちの宿舎です。道内に残る番屋
の中でも最大級。漁具や生活道具展示されており、往時の賑わいが伝わりますよ♪
ホントここは、30数年前と変わってませんでした。
ちょっと長くなったので、帰りのパート2は後日書きます。
今日も最後までブログ見てくれてありがとうございます

今日は昨日よりちょっと暖かいくらいの曇り

朝食は昨日のすき焼きの残りで雑炊作ったの


これ美味しいの


これは別格かな

朝食終ってから、洗濯掃除



今日は2週間ぶりに外干しできました。
さてと、洗濯掃除と朝食の片付け終わったので、競馬



いつものように、友人とサテライト石狩

最終日

なんとか当てたいよね

馬券買ってから、ドライブ

に行こうと思います。
小平町鬼鹿は、札幌から北に150キロくらいの日本海側にあるところです。
行きは内陸部の国道275号線で行きます。途中当別町・月形町・浦臼町・新十津川町・北竜町・雨竜町など
通って留萌に行きます、友人と町に入るたびにカチカチと言いながら町の名前言って気分は、
水曜どうでしょう ってかんじ(笑)



途中浦臼町にある、道の駅・鶴沼で昼食♪ 醤油

アッサリ鶏ガラスープのラーメンで美味しかったですよ。

内陸部の国道275号線は、北海道では普通の直線道路が多いですね。
1時間くらいで留萌に到着して留萌からは国道232号線で走って北へ、この国道は、日本海オロロンラインと言われてます。

ここからは、左に日本海見ながら走ります。
小平町過ぎると標識に稚内167キロとあって、3時間あれば稚内行けるねと(笑)最北って感じでしょ

まもなく小平町鬼鹿の花田番屋に到着


ここ花田番屋は旧花田家番屋と書いてましたね。私は実に来たのは30数年ぶり(笑)
この花田番屋は、明治から大正にかけて盛んだった鰊漁に従事した漁夫たちの宿舎です。道内に残る番屋
の中でも最大級。漁具や生活道具展示されており、往時の賑わいが伝わりますよ♪
ホントここは、30数年前と変わってませんでした。
ちょっと長くなったので、帰りのパート2は後日書きます。
今日も最後までブログ見てくれてありがとうございます

ブログ見てくれてありがとうございます
今日は京都から友人が出張で札幌に来たついでに、家に遊びに来たの
友人は先週の日本ダービーで大勝したみたいで、すき焼き食べようというので、さっそく
スーパーに買物に行ってきました。

左側は200gで500円のオージービーフで右側が160gで1500円の鹿児島産
さつま黒毛和牛です
後ろの物干しはきにしないでね(笑)

味付けは友人がしたので関西風です。
最初にオージービーフから食べたの。

オージービーフ食べた後に鹿児島産
黒毛和牛食べたら、美味し~よね
外は寒いけど、心と身体がポカポカになったよ
今日は、チョット贅沢な夕食でした
ブログ最後まで見てくれてありがとうございます

今日は京都から友人が出張で札幌に来たついでに、家に遊びに来たの

友人は先週の日本ダービーで大勝したみたいで、すき焼き食べようというので、さっそく
スーパーに買物に行ってきました。

左側は200gで500円のオージービーフで右側が160gで1500円の鹿児島産


後ろの物干しはきにしないでね(笑)

味付けは友人がしたので関西風です。
最初にオージービーフから食べたの。

オージービーフ食べた後に鹿児島産


外は寒いけど、心と身体がポカポカになったよ

今日は、チョット贅沢な夕食でした

ブログ最後まで見てくれてありがとうございます

ブログ見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、寒いよ~
ハァ~てしたら、息が白くなったの(笑)4月以来かな。
今日も録画した朝ドラ見ながら夕食たべたの、まれじゃなくてあまちゃんの方なんだけど、今日の
あまちゃん
ちょっとキュ~ンと
ときたかな
私も30年前にあんなことあったかな(笑)
今日は、寒いので簡単鶏もも肉の煮物作ります

鍋半分くらいに出し汁とおろし生姜入れて、大根1/2本・人参1本・鶏
もも肉300gを加えて10分ほど
煮込みます。(人参はレンジで1分して時短)味付けは 醤油 大さじ 6
砂糖 大さじ 2
酒 大さじ 2
味醂 大さじ 2
を入れて味付けします。
次にふき・しめじ・小あげ入れて、最後に水溶き片栗粉加えて出来上がり
あと、鮭の塩焼きもつくります。

今日の夕食は、鶏
もも肉と大根の煮物と鮭の塩焼きとサラダ・味噌汁です
上手く出来ました、煮物は失敗ないからいいよね(笑)
ブログ最後まで見てくれてありがとうございます

今日の札幌は、寒いよ~

今日も録画した朝ドラ見ながら夕食たべたの、まれじゃなくてあまちゃんの方なんだけど、今日の
あまちゃん



今日は、寒いので簡単鶏もも肉の煮物作ります






鍋半分くらいに出し汁とおろし生姜入れて、大根1/2本・人参1本・鶏

煮込みます。(人参はレンジで1分して時短)味付けは 醤油 大さじ 6
砂糖 大さじ 2
酒 大さじ 2
味醂 大さじ 2
を入れて味付けします。
次にふき・しめじ・小あげ入れて、最後に水溶き片栗粉加えて出来上がり

あと、鮭の塩焼きもつくります。

今日の夕食は、鶏


上手く出来ました、煮物は失敗ないからいいよね(笑)
ブログ最後まで見てくれてありがとうございます
