93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

スーパーマーケットへ(4・27)

2020-04-28 10:22:17 | 日々の暮らしから

週一回の買い出しに行きました、往きは緩やかな下りなので歩いて、

1、2キロくらい?帰りは荷物あるのでバスで。スーパーもバスも空いていました。

バスが空いているのは自動車運転免許場のほとんどの手続き中止中のため。

途中の赤信号がちょうどよく休憩になって。以下全て途中の風景です

↑ 新緑眩い幼稚園の庭の木  ↓幼稚園門柱の可愛いキャラクター

ミスタードーナツ、さすが駐車場の車は少ない

地下鉄駅近くに歯医者さんオープン(5月12日)と聞いたので偵察。

今まで長年お願いしてきた歯医者さんから変わろうかな?ここ便利なので。

マスク売っていました。348円也

充分足りているのに買ってしまう「買いだめ根性」が恥ずかしい。

先日スギ薬局でも買えたので、かなり出回ってきたのを感じます。

つかれましたが満足の一日でした。 4650歩

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ CORONA | トップ | ウオーキング »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑 (ryo)
2020-04-28 15:10:15
新緑が眩いですね〜!
丁度良い距離にスーパーが
ありますね。今だとバスも空いて
いて良かったです。
私も長年通う歯医者さんですが遠い
ので替わりたいのですけどね〜
なんか義理立てしています。
マスク、ちょっと出始めましたね。
返信する
買い出し (kei)
2020-04-28 15:51:08
下りの片道だけでも歩けるのはちょうどいいですね。
幼稚園も休園でしょうから淋しいですが、木々の緑はよい季節ですね。
私は2日か3日に一度買い物に出ます。
マスクは全然見かけません。
先ほど近くのドラッグストアによりましたが、このところずっと「マスクの販売は中止します」とあります。
理由は「お客様の感染の拡大を防ぐため」ですって。
並んで店内が「密」になるのを防ぐため? 「中止」って、あるのに中止?
何かよくわからないですが、ずっと置いてありません。
返信する
>Keiさん (Rei)
2020-04-28 16:19:18
ありがとうございます。
コロナ終息したのに歩けなくなった、
なんてことになるのが怖いです。
近くのドラッグストア(○ギ薬局)では
以前は開店と同時にマスク売っていましたが
5時から並ぶ人、いつも同じ人が並ぶ・・・
などから時間をきめず売ることにしたようです。
この日私はラッキーだったと言うことです。
スーパーはどういう売り方しているのかわかりませんが、
これもたまたま出くわしたと言うことです。
新緑が美しいこの季節、近場でも見られて心晴れます。
返信する
>ryoさん (Rei)
2020-04-28 16:25:26
はい!ありがとうございます。
歩いても運動教室の運動量には
及びませんが、
家の中でおかしな
体操して気休めしています。
マスク、これからは争奪戦は消えそうですが
コロナ終息は先が遠そうです。
歯医者さん、体力の問題もあり、義理立てもできなくなり
申し訳ないことながら
変わろうと思います。
返信する
こんにちは (ふくちゃん)
2020-04-28 17:26:32
さわやかな日ですね、こちらも心地よい日です(#^^#)
往復歩くときついですからバスもあり便利ですね。
マスクが出回っていますか?
落ち着いたのですね安心しました出歩かないのでまだ残っていますが続きそうなので心細くなっていましたから。
返信する
Unknown (nko)
2020-04-28 18:40:50
ちょっとした街角ウオッチングですね。
こんな時期でも、空いた時間帯を
選んで歩くことは大切ですね。
犬も歩けば・・・で、いい情報を
ゲットしたりして。
返信する
Unknown (のん子)
2020-04-28 19:29:56
歯医者は私も夫が退院した時に一番近い所に変えました。時間も夫婦一緒の時間にしていただいています。内科・眼科も同じくですが。

買い物は近くのスーパーが空き出したので助かっています(割引日がなくなったせい?)

季節のお花は和みますね。
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2020-04-28 20:52:51
運がいいのかもしれませんが
最近二回マスクに出会い買えました。
私の予測では遠くない将来出てくると思います。

こんないい季節に行きたいところへ行けなくて悲しいです。
返信する
>nkoさん (Rei)
2020-04-28 20:56:19
街角ウオッチングもそのうち
行きつくしてしまいそうです。
そうです、そうです、歩けば必ず
いいことがあります。
今までは、地下鉄駅へバスで直行、地下鉄で街中へと言うパターンでした。
返信する
>のん子さん (Rei)
2020-04-28 21:01:26
とても気に入っていた歯医者さんですが
歩いて行かなければならず、
タクシーに乗る距離でもなく
先々不安に思っていました。
コロナが落ち着いたらここへ行ってみようと思っています。
近いが一番ですよね。
好い季節ですのに「家籠り」で悔しいですが
守るべきことは最後まで守ろうと思います。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしから」カテゴリの最新記事