このところご飯(米飯)が美味しくない。雑穀入れているので
雑穀止めてみたり、いつもより高いお米買ったりしてみても
上手に炊けない。
はたと気付いて。炊飯釜の故障? やっぱりそうだった。
耐用年数は6年とある。この炊飯器2000年製と表示してある。
これではとっくに寿命が来ていると言うことだ。
それにしても6年とはなんと短いことか。
炊飯器は修理できないらしい。と言うことでネットで買うか、
お店へ行って買うか?迷っている。
平素は少量炊きでこと足りるが、極くたまにたくさん炊く必要がある。
耐用年数6年、これが最後の炊飯器になるだろう。
不味い不味いと言いながら来ました。
そうですよね、平素は一人、たまに大勢ですから
少人数用、多人数用どちらにするか迷うところです。
炊飯器、値段もさることながら耐用年数の
6年にはびっくりしました。
炊飯器長持ちしましたね。
我が家は通常は炊飯器を使わず、炊飯専用のお鍋で炊き、
年に何度か子供たちが来た時だけ炊飯器を使っています。
最新の炊飯器はお値段も張りますが、
美味しく炊けるのでしょうね。
まさか耐用年数が過ぎて劣化?故障?とは
思ってもみませんでした。
最近は不注意が多いので、水加減かしらなど
思っていましたが
あまりにも炊くたびに美味しくないので
ぼんやりの私も気付きました。
とても参考になります。
本当にありがとう!
調べました時、いきなり10万円が
目に入りびっくりしました。
少量用か大き目かを迷っています。
取りあえず電気店へいきます。
買い替えるまで、土鍋で炊いてみました。
スイッチ一つの便利さには負けますが、しばらく楽しい体験でした。
適当なものが見つかるといいですね。
いってもピンからキリまであるのですよ。
そんなに高くなくてもありますから
是非とも大型電気店に行かれてください。
ちなみに我が家のも5万以下でしたが
超おいしいですよ。
とこれはあくまで個人の感想ですので
ご参考までに...
短くもありでしょうか。
パンにはうるさい私ですが、お米には
あまり・・・
ですが、さすがにここまで美味しくないと
私にもわかりました。
外食時のお米(ご飯)の美味しさに
感心していました。
漸く「故障」に気付いた次第です。
一般に家電は10年と思っていました。
私はさらにそれ以上使っています。
お米に無頓着な私ですが
さすが美味しくないことに気付きました。
鬼に金棒!
食欲の秋が楽しめますね。
6年は小学1年生が卒業する迄の年月。
さて長いのか短いのか・・・
炊飯器の耐用年数は六年なんですか!
知りませんでした。
そういえば我が家のご飯も米が変わってないのに、
あまり美味しく焚けていません。
年数を調べてみないといけませんね。
全く動かないのではなく、不味いなりに
炊けていたので、買い換えは思いが至りませんでした。
電子レンジ>去年コンパクトなものに買い替えました。
以前のは大きくて多機能、壊れていませんでしたが、
温めと解凍くらいしか使わなくなったので、
買い換えました。
踊り炊き>今調べて見ましたら
この種類のは高価ですね。
参考にさせて頂きますが、ちょっと高くてびっくりしました。
今まで美味しく炊けないので、パンやうどんばかり食べていました。
レンジが上手く温まらいのでおかしいな~~と半年以上もしかしたら1年になるかも。
ご近所さんに言われるまで買い替えの事を考えていませんでした( ;∀;)
私も多分16年ほど使っています。
対応年数は大体7年らしいですそれでないと会社が儲かりませんから(#^^#)
ネットで買いましたチンするだけならとっても安かったです。
踊り炊きといってお米を踊らせて
炊くのですよ。
美味しいですよ!
そしてお米は山形の艶姫です。
是非、良ければ参考までに〜。