93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

終活セミナー

2023-09-22 14:47:37 | お出かけ

名古屋駅は時々行きますが、地上へ出たのはひさしぶりです。

初めて行くビルで興味津津、セミナー半分、このビル見たさ半分で参加し

た。 JPタワー名古屋(KITTE名古屋)  ↓ 表示が今風で見落としそう

このビルにはレストラン、カフェ等たくさん入っていてこれも驚き。

セミナー参加者は私のような高齢者はいない。次世代次々世代が殆ど。

孫世代も多いようでした

分かり易かったのはのは確かですが、

かなりの部分すでに知っていることでした。

驚いたことは別室に業者が来ていたこと、

棺桶やら自分史、アルバム発行などの会社~etc。

至れり尽くせり。私は遠慮しました。

初めてのビルでウロウロしました、「傘降り場」初めて見ました。  ↓

残念ながら傘は濡れていなかったので試せませんでした

駅前の地上をウロウロ、モニュメント「飛翔」跡地は工事中でした。

いつ来ても名古屋駅はコンコースも周辺も多くの人で活気に溢れていた。

人種も人の多さも大袈裟に言えば別世界。

その中に身を置くのも日常と違う気分を味わえてよいものでした。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イグ・ノーベル賞 | トップ | 大当たり! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨年行きました (うばゆり3)
2023-09-22 15:32:56
こんにちは。

名古屋駅おしゃれですね~京都駅も良かったです。

>セミナー参加者は私のような高齢者はいない。

こうしてお出かけできるお元気さと気力!
素晴らしいです。

>その中に身を置くのも日常と違う気分を味わえてよいものでした。

そうですそうです!時にそういうことが良いようです。
私も自宅で十分満足ですが、時には非日常も・・・と♪
ほんの小一時間のところへ行ってまいります。兄に渡すものがあって。
返信する
KITTEビル (ryo)
2023-09-22 16:30:09
博多にもKITTEビルがあります。
商業施設ですね。食べ物屋さんもたくさん〜
ユニクロなども入ってるビルですが
綺麗なビルです。半分くらいはマルイが入って
いますよ。
終活に関してはもうreiさんが知らないことは
ないのでは? たくさん本など読まれてるし
別室には性根逞しいいろんな企業も来てましたね。
自分史とか書きたいなんて思う方も居られて出版社
とかも老人を狙ってますね。
返信する
>うばゆり3さん (Rei)
2023-09-22 18:28:47
本当は私のような年齢でこそ、身に迫る必要と思います。
みなさん、もうすでに「終活」はし終わっているのかもしれませんが・・・
若い人のセミナー参加は今の時代がそうさせるのでしょうか?
驚きでした。
京都は名古屋から新幹線で1時間かかりません。
よく出かけましたが、今では無理になったようです。
非日常を見つけるのは難しくなりました
返信する
>ryoさん (Rei)
2023-09-22 18:43:58
KITTEの生い立ちをかんがえれば
郵便局なのですから、日本中にあるのでしょうね?
特に大都市には。
昔東京駅で時間があり、KITTE丸の内を見て回り
びっくりした記憶あります。
名駅前の大きなビルはみな入ったことありますが
ここだけは10年位?前に完成しましたのに
初めてでした。
高層ビルは次々建設中ですが、これでビル探検も
打ち止めです。
おっしゃるように商業ビルですね
郵便局もあるはずですが何処か見つけられませんでした。

終活、真剣に考える年齢をとっくに過ぎましたのに
「方針」はなかなか決まりません。
なるようになるかなとも思います。
今は体力以上の日常です。
いつかまたアドバイス下さいね。
返信する
Unknown (nko)
2023-09-22 20:48:58
高齢者の占める比率が高まり、終活市場が
年々盛んになっていくようですね。
いつも情報収集しながら準備に怠りないReiさんを
見習いたいです。
関心のあるテーマですが、何一つ備えがなく、時々
焦りを感じたりします。
名駅地区の地上風景が変わったことに驚かれたこと
でしょう。
この辺りの地下ではリニア新幹線駅の工事も進め
られています。
中央郵便局の建て替えで、複合ビルになって人の
流れもずいぶん変わりました。
飛翔跡地も人と車が安全に利用できる空中歩道や
車道の付け替え工事が完成すれば、風景が一変しそうです。
返信する
おはようございます。 (ふくちゃん)
2023-09-23 05:07:04
ビルが立ち並んでいますねまだまだ建って行くのでしょうね!
終活はほゞ済みましたのに早すぎたのかまた増えました(#^^#)
好奇心旺盛なのがお元気に秘訣でしょうね(^^♪
昨日私の行ったところも近ければきっとレイさんは行かれるでしょう(^^♪
私は誘われていったのです。
返信する
>nkoさん (Rei)
2023-09-23 09:27:14
いえいえ、準備怠らなくても優柔不断で
決断ができていません。
準備ばかりしている感じで、ずるずる行きそうな予感です。
終活情報収集ばかりしていますが、逆に実現には
遠ざかっています。

セミナー参加より、名駅周辺散策が楽しいでした。
いつもたくさんの情報頂いて感謝です。
リニア新幹線は無理でも、飛翔跡地は見ることができそうです。
「三日見ぬ間の桜かな」と言いますが
名駅周辺へ次回行くときはまたまた
びっくりと思います。
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2023-09-23 09:30:59
直島ですね、今ブログ拝見してきました
素敵な写真も拝見しました。
終活、私は今頃まだぐずぐずしています。
それに人の心は変わりますから
その時に応じて決めるしかないかもしれませんね。
優柔不断なわたしです。
返信する
講師の体験談 (kei)
2023-09-23 10:54:36
Reiさんが講師になられたほうが、
よっぽど実感をもってお話に耳を傾けられるのではないでしょうか。
されてこられたこと、いまだに思い悩むこと(おありならですが)とか…は参考になると思いますが。
そんなにさくさくと「終活」などできるわけないと思う私は、
こうしたセミナーの案内を目にしますが一向に気持ちはむきません。

高層のビルにはとんと縁遠くなりました。
大阪の中之島あたりに言っても疲れを感じます。
返信する
Unknown (hiro)
2023-09-23 11:48:34
Reiさん、こんにちは~♪
KITTEビルは東京にもありますが、名古屋にできたとは
知りませんでした。大阪や博多にもあるそうですが、
横浜にもできたら良いなぁ~と思います。

就活のことは40代から意識し、洋服や本などはその都度処分し、
あまり必要ないものは買わないようにしてきましたが、
肝心な預貯金や医療、介護、お墓のことなど何もしていないし、
子供たちにも自分の考えを伝えていません。
エンディングノートも買いましたが、まだ未記入です。
友人のお子さんは断捨離等、何もしなくていいと言ってくれて
いるそうですが、私も結果的にそのようになるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事