ガンオンです
ハンマハンマのほうは色々と装備を捏ね繰りまわした結果、3連B3、盾メガF、3連ブラストFで落ち着いた
3連FAのフルヒットダメージとDPはなかなか興味をそそられるものがあったんだけども、あの集弾の悪さではかなり接近しないとフルヒットは望めそうになかったので安定性を求めてB3にしたんだけども特性がビムシュなので、これはこれで結構なダメージを叩き出してくれるし使う場面は盾メガF>3連ブラストFのコンボからの追撃用なので、これで十分かなとw
で、ある程度、ハンマハンマは使ったので次はロンメルザクを使ってみることにしたんだけども、これは狙撃機としてみるよりかは重撃っぽい運用をしたほうが正解なのかな?って気がしてきた
機体性能としてはそれなりの足回りを持っているので狙撃機としては動けるほうなんだけども、容量の数値がザク砂以下でヅダレベルしかないので息切れが早いのが難点(速度はアクト狙撃よりも高く、ブーチャも含めて狙撃機体としてはトップレベル)
武装は狙撃機らしくそれなりに狙撃武器は充実しているんだが、結構難点があるものあったりする
CLRは実弾版出力限界っぽい感じの性能なんだけども、チャージ維持時のAP減少効果が無くなったせいかチャージ時間が恐ろしく長く、さらに弾速も狙撃武器としては笑えるくらい遅いので、ぶっちゃけこれを使うくらいなら他の武器を持ったほうがマシレベル
ロングレンジライフルは新しいタイプの狙撃武器で射程が長く、威力、DPも非常に高い(NのDP958はバグでないかってレベルで高いw)んだけども、対艦ライフルと違って即着弾ってタイプではなく弾速の概念が存在し、R4やCSRFみたいに当てるには偏差が必要だったりする
対艦ライフルは実弾版R4で基本的な性能も一緒
対艦ライフル(徹甲榴弾)は地味に連射が効く榴弾で威力もかなり高いものの爆破範囲は榴弾としてはかなり狭い、そしてなぜかスコープが覗けるw(これの意味があるのかどうかがいまいちわからんw)
対艦ライフル(閃光弾)は紹介PVであったあの例のアトバズエフェクトの武器で補給不可ながら広範囲にフラッシュ効果を発生させられる(持続時間はかなり短いけども、あのエフェクトのお陰で物理的にも目潰しは可能w但し味方への被害も甚大だったりはする)
とりあえずスコープが覗ける狙撃系武器だけでこれだけあるんだけども、何気に即着弾タイプのものがなく、さらに普通のCSRFもないので、実質狙撃メインで使えそうなものはロングレンジライフルくらいしかないのがなかなか厳しい
ただ狙撃以外の携行武器に重撃BR(低コス版)はあり、さらに連射速度の高い改造ザクマシンガン(連射速度1491)があるので前述の対艦ライフル(徹甲榴弾)やロングレンジライフルNを上手く使って前線のちょい後方くらいで立ち回ると良い感じに戦果を出せるので、最後方から砂のように撃ち込むんではなくて重撃っぽい立ち位置で立ち回ったほうが結果が出せるような気がするのよね
今のとこロングレンジN、徹甲榴弾N、BRNという構成でやってるけども、中距離でのスナイプや近距離での榴弾、BR攻めなんてことも出来てなかなかに面白かったりするので、ちとハンマハンマと一緒にしばらくは使い続けてみることにしよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます