電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

仁王2 75日目 ~新年早々、窮地ビルドの話~

2021年01月01日 17時17分01秒 | PS4
謹賀新年
あけましておめでとうございます

さて今年の年越しは仁王2だったわけだけども、ここ最近ちょっとしたトレンドになっている「窮地」ビルドを試しに組んでみたんだが…これ色んな意味でやばいビルドだわ

ぶっちゃけ強い弱いはまず於いておくとしてビルドの構築だけども、これが他のビルドと比べると格段に敷居が低いということが挙げられる

どこまで低いかというと、まず用意する装備は「探題」一式なんだけども、これもし手元になかったら別に掘らなくても良いです、基本素材のみで鍛造で作れるので適当に神器の欠片突っ込んで作る、これだけで良い(希少度や+値など気になるなら適当に掘った装備を魂合わせして上げるなり継承などしてください)

あ、恩寵なんかも別に気にしなくていいです、適当適当…

次に用意した探題とこれまた適当な小物を準備し焼き直しで「属性ダメ軽減」と防具には出来るだけ体力を付けれるだけ付ける(小物はお守りや数珠なら攻撃ダメ軽減(窮地)も焼き直し可なので付ける)

次に武器スキルで手負の型を2種とも参まで上げる、これだけで窮地の攻撃力、ダメ減ともに30%稼げる(刀、二刀、大太刀には手負の型が無いので注意)

次に守護霊を猪笹王、魂代に怨霊鬼をチョイス、これでさらに硬くなる(追記、ダメ減が十分だと思うなら蛇目蝶で火力上げるのも有り)

最後に忍術で死中求活丸を取得しこれで準備完了

ぶっちゃけ、これだけで下手なビルドよりも固く、そして火力も出ます

ちなみにレベル580の時に平均+値30程度のこの装備で奈落獄50層は余裕で周れました(ステ振りもこのビルドに特化したものでなく、ツクヨミイザナギの時のまま)

ええ、始めるだけならちょっとした財力と素材さえあれば装備資産無しで簡単に始められます

それで奈落獄を周回出来るだけの能力があるのが窮地ビルドの凄いところ

で、さらに恩寵やらOPやらを突き詰めていくと…他のビルドの苦労が馬鹿らしくなるレベルで硬く、そして高火力を発揮出来るようになります(窮地さえ維持出来れば良いので、他ビルドとの併用も可能というのがこのビルドの別の意味での強みであり凄み)

まぁあまりにもバランスブレイカー過ぎてナーフ待った無しってな感じではあるけどね(体力減らして攻撃力が上がるのはまだ分かるが、より硬くなるとかどういうことなのよw)

今のとこお試しで作っただけで突き詰めようとは思わないけども、開発が今後このビルドをどう扱うのかちょっと見物かな?(前作の窮地九十九を嫌ってた感があるのでなんらかしらの手は打ってくるとは思う)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿