ん~~~、、まいった、、、最近やるゲームがない、、、、MHP2Gはなんか
もう惰性でやってるって感じだし、、、、、VH2まで大人しくしてろって
ことか、、、、、、、む~~~~、、積みゲーの中になにかないかな、、、、、
あ、、、、これ、、、、ほとんどやらずに放置してたな、、、これでもやって
るか、、、、、、、、、、
ということで、今更ながらCCFF7です!!これ、、発売日に買ったのはいいん
ですが、、、3章くらいまで進めた程度でやめちゃったんですよね、、、、
ムービーはねぇ、、、スゴくいいんですよねぇ、、、CCFF7、、、、
PSPはここまでできるのか!!というのをまざまざと見せつけてくれたんですが
、、、、肝心のゲーム部分で、、、どうにもしっくりこなくてねぇ、、、、、
積んでるゲーの中に放り込まれることになったんですが、、、
今やってみると、、、、、、、、ムービーはほんとすごいね、、、、、、
でも、、、やっぱりゲーム部分が、、、、、、、、、、(-_-)
まず、、ゲーム部分のなにがしっくりこないのかというと、、、あのアクション
なのかコマンド方式のゲームなのか、はっきりとしない部分がなんとも、、、、
似たようなゲームでベイグランドストーリーという傑作ゲームがありましたが
(これはスゴくハマった、めちゃおもろかった!!続編をスゴく期待してた
一本)あれとは、、、やっぱりゲームのベクトルが違うしな、、、、、
ど~~にもやっててしっくりこないんですよね、、、、、、、あの戦闘が、、、
それと、、これが一番の要因であるとおもいますが、DMWの存在。
なんですか、あのスロットは?戦闘中絶えず回転していてリーチになると画面
以降、パチンコのデジタルを彷彿とさせるリーチアクションなどが展開され
絵柄が揃うと、こちらの状況無視して勝手になんらかしらのアクションが
発動。はっきしいって、、、テンポが激しく悪いんですが!!しかも勝手に
必殺技とか召還魔法みたいなもんも発動するし、、、、てか、、、
あのスロットが揃わないと必殺技とか使えないって、、、それにこちら側から
操作できるわけではないし、、、、、それに数字が揃わないとレベルアップ
しないって、、、、(これは裏で経験値計算されて貯まるとレベルアップ
するみたいではありますが、、)なんかね、、、ランダム要素のみの
システムが戦闘の骨子になってるってのが、、、どうにも腑に落ちない
、、、、戦闘がメインのゲームなのに、、、この仕様は、、どうにもね、、
、、、そんなわけでCCFF7はほとんどやらずにお蔵入りとなってしまった
わけなのです。
ただね、、悪い面ばかりでもなかったんですよね、超絶美麗のムービー
や(召還魔法のムービーは過去最高といってもいいほど格好良いと思う)
マテリアル強化システム(見た感じ、すごくやり込み要素満載って感じ)
多彩なフリーミッション(これもかなりの数が用意されてましたね)
それとFF7へと続くストーリー(これはFF7好き限定ですがw)
かなり魅力的な要素は詰まってたんですが私個人としては、、、あの
戦闘システムで萎えてしまいました、、、、、、
ただね、、、今やるゲームもないので、これを期にちょっと頑張って
やってみたいと思います!!ほんとちょこっとしかやっていなかった
ので下手すれば食わず嫌いなだけだったかもしれないですしねw
そんじゃま、、、まずはどこにいけばいいのか思い出すところから
初めてみようかな、、、、、、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます