ん~…いよいよアルゲンのサドルが作成可能になり、これで世界が広がる!と思ったんだが…サドルに必要なキチンが全然集まってなくてちょっと凹んだ…
アイランドでやってたときは、よく海岸付近に三葉虫が這い上がってきてたし、虫なども至るところに居たんで別段キチン集めに苦労した記憶は無いんだが、どうにもラグナロクだと虫も三葉虫もなかなか見当たらなくて、慢性的なキチン不足に陥ってるんだよねぇ
ただヴァイキングベイの東側、ストーンアイル付近の海だとほぼ危険な海洋生物も居らず、さらに浅瀬で三葉虫が結構湧いてくれるポイントがあったんで、そこでこれまで必要なキチンを稼いでいたんだけども、今ではそこに行くにはあのアロサウルスの一団が占拠する海岸を通る必要があるんで、行くに行けない状況なのよね…
けども、安全に、しかも大量にキチンを稼ぐとなると今の段階ではそこがベストな場所であることは確かなので、どうにかして行けないかと考えていたところに目に入ってきたのが、つい最近になりテイムしたカエル(ベールゼブフォ)
このカエル、ラプトルで西海岸を探索していたときに湿地帯を泳いでいたとこをスカウトしたんだけども、サドルも何も作らずにただ放置してたんだよねぇ
まぁ行く行くは虫を狩ってセメント採取用にとは思っていたんだけども、その肝心な虫が見つからない状況だったので、ただ飼ってるといった状況だったんだけども、カエルであれば両生類…水陸両用で海路を使えばアロサウルスも回避出来るんではないかと思い、急遽サドルを作って乗ってみたんだが…何…この抜群な機動力は!
スタミナはラプトル同様、それほど高くは無いんだが基本的な速度が高く、さらにジャンプで距離を稼げるしこれにダッシュを絡めるとびっくりするくらいの距離を飛んでくれ、それに加えてスタミナ回復も早いのでほんと移動時のストレスはほぼ感じない
そして期待していた水中での機動力も高く、陸上にいるときとほぼ変わらない速度で泳げるのでメガロドンなどに絡まれても余裕で逃げ切れるというのはかなりポイントが高い!
これであれば地上でアロサウルスに絡まれても余裕で逃げ切ることも出来るし、水中に逃げ込んでも問題無し!といった感じなので、ちとこれを乗騎にしてアロサウルス地帯を抜けることにしようかなw
つことで、早速、カエルに乗ってストーンアイルまで三葉虫求めて遠征して来ます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます