ガンオンです
マンサなどの高コスト機を入れていると、必然とコスト調整のために低コスト機同時に入れることになるんだが、最近では地上宇宙共にギガンで十分ってな感じでほぼレギュラー位置に収まっているんだけども、流石にこいつばかりで遊んでいても飽きるので何気に金図を2枚も持ってるゲルMを久々に使ってみた
実装当初から機体性能の高さは評価されていたものの、微妙に低いブーチャと当時の環境では良くも悪くも普通と言われていた武装で「低コスト機としては優秀だけどもちょっと物足りない」といった感じだったんだけども、現状のDP制戦場だと地味にコスト以上のパフォーマンスを発揮してくれるなって思ってしまった
個人的に高コスト以外のBRFAは弾速の遅さで敬遠しがちで単発BRを持ちたくはなるんだけども、こいつの場合はコスト280ということもあってか前にガンガン出ていけるので、近距離でBRFAをぶっぱするから弾速が遅いというデメリットは特に感じず、さらに内臓式のMGもあり即盾可能な上に追撃で見ても優秀なので、コスト340帯の各種ゲルググでBRFAを撃ってるよりかは遥かに快適なのは良い感じ
ただ流石にブーチャ230というのは強襲機としては低めなので、気をつけていないと息切れして思った以上に動けないと感じることは多々あるのは難点だけども、それでもコスト280強襲としてみると、内臓MGにBRFAも持てて現環境においてはかなりの強みをもっているので、ちとしばらくの間は使い続けてみることにしようかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます