電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

爺inワシントンDC ディビジョン2 75日目 ~新スペシャリゼーションの「テクニシャン」はスキルマン向き~

2019年10月18日 20時35分18秒 | PS4

前回のガンナーがあれだったので、今回の新スペシャリゼーションでる「テクニシャン」にはなんの期待もしていなかったんだけども、ツリーにスキル系バフがありデモリから速攻で移住したわ

まぁスキル系バフといってもスキルパワーやスキルダメージ(or回復力)をちょこっとブーストする程度だけども、痒いところに手が届くレベルには上昇するので、装備とのバランスも取り易かったりはする

それにシグネ武器であるミサイルランチャーもグレランほどではないにしろ、単発火力は対物ライフルよりも高く、さらにミサイルが誘導する上に最大6体までロック可能なので一度に複数の敵を駆除出来るというのはなかなかに良い感じ

ただ誘導兵器の特性上、障害物の多いエリアでは当たらないことも多く、カバーの場所によっては壁にぶち当たる事もあるので安定感に欠ける面があるのは否めないかな?(それに一度に入手出来る弾数が2発なので弾を集め難いという点もちょっと難点、まぁそれでも弾数が6/6もあるんでミニガンやクロスボウよりかはダメージを稼ぎ易く、使い勝手も良いかな)

スペ専用グレはEMPグレだけども着弾から爆発までは早い方なので、相手の嫌なスキルやロボ系を無効化出来るのはなかなかに便利だけども、持続時間が短いのだけはちときつい(それに速攻で範囲外に逃げられたりもする、範囲はそれほど狭くはないはずなんだけども結構即範囲外に出られたりするわ)

スペ用のスキルはハイヴなんだけども、なんかスキル強化系っぽいバフが掛かるみたいなんだがまだ使っていないので効果がどれほどのものか分からないから、今度タレット運用しるときにでも積んでみて使い勝手がどれほどのものか見てみようかな

ま、なんにせよ、スキルマンにとっては結構良い感じのスペシャリゼーションなんで、ちとこのまま育ててみることにしようかな

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿