セブンスドラゴン2020です。
とりあえずチャプター2までは進みました。(つかあのチャプター1.5ってなんだったんだ?)
逆さ都庁の時はまだエンカウント率が高いなぁという感じだったんだけども渋谷に入ってからはそれほど気にならなくなってきた。まぁエネミーレーダーが搭載されるようになってからはいつエンカウントするのかがわかるようになったので、そのお陰で気にならなくなっているのかもだけども、体感では都庁のときよりも下がったかなぁって感じなんだよなぁ。あくまでも個人的な体感なんでもしかしたら全く変化なしなのかもしれないけどねw
しかし、あれだ・・・今作のドラゴン戦。前作に比べると結構歯応えのあるものになってるねぇ。
正直、前作のドラ戦はあまり歯応えがなく(世界樹のFOEと比べてたってのもあるけど)ちょっと強い雑魚って感じだったんだけども、今作のドラゴンはそれなりに強く、きちんと考えて戦わないとそれなりに苦戦するバランスになってる。
まぁそれもキャラのHPが全体的にみて低め(レベル10超えてもまだ二桁)で、そこにドラゴンのデフォ2回行動から繰り出される高めの攻撃に全体範囲攻撃、さらには全体状態異常で一気のこちらのHPを削ってきてくれるので余裕こいて回復なんかを疎かにしていると立て直しに時間が掛かってズルズルと向こうのペースに引き込まれることになるので、なかなか気が抜けない。
前作までであればドラゴンが乱入してきて合流されたとしても「バフかけ直しにかかるMANA消費がなくていいわ」なんて思ってたんだけども、今作ではそうも言ってらんなくなってたw
まぁ慣れてくればそれほど苦労もしなくはなってくるんだけども、装備品を簡単に強化出来るようなゲームではないのでしっかりとしたレベル上げは必須かな。
けども、前作のマゾさに比べたらかなりバランスは良くなっているのでRPG好きなら楽しめるゲームにはなってると思う。(最近のイメエポ作品の中では良作だと思いますよwこの後の展開でラストランカーのように淡白にならなければね)
個人的には徐々に楽しくなってきているのでポップンP2の曲出しと平行しつつエンディングまで頑張って進めていきたいと思いますw
PS
もにぞう
いきなり旅に出たい宣言かよww まぁうちの近所まできたならラーメンくらいは食わせたるわw
らんちゃん
らんちゃんが牛丼なら私はラーメンでww
茨木経由で千葉きゃ
どっちがええんぢゃろ