ん~…ここ最近というかちょっと前からなんだけども、どうにも強襲BRFAが使い難くて、ずっとBRSAばかり使ってるんだよね
というのも、重撃BRが強化されて以後、こればっか使っていた時期があったせいか強襲BRFAだと弾速遅くてなんか偏差がずれまくって当たらないんだよなぁ
DG制が導入された直後は特に問題無く、BRFAが扱えてたしジオンサイドでは高コスBRFAが無いことを嘆いていたくらいだったんだけども、ここ最近では高コスBRFAだろうが中、低BRFAだろうが関係無しにBRFAの命中率が落ちまくってて、完全にBRSAでないと駄目な体になってしまったのが辛い…
特にお気に入りのBRSAはBRMなんだけども、これが何気に所持してる機体が少なく、特にジオンサイドだと皆無なのとこがきつかったりするんだが、ただジオンの場合はビーマシ装備機体が多く、こちらはBRFAと違って普通に当てることが出来るので良いと言えば良いだけどねw(つかマツゲルJのビーマシはほんと使い易い)
なので今ではうちの高コス連邦機は悉くBRSAしか装備させておらず、BRメインで立ち回ることを考えると百式改ばかり出番が増えてしまうんだけども、今となっては連邦サイドでも斉射装備の強襲機が多いので、特にBRに拘る必要性は無いといえば無いんだけどねw(実際、もうBRすら持たせてないZ3やアレックスがメインとなってるし)
ただ慣れてさえいればBRFAはかなり強い装備ではあるので、ちと昔の感覚を取り戻すためにBRFA主体で立ち回ってみるかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます