goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

ちょい復帰 ガンダムオンライン ~FA7号機はちと厳しすぎる~

2017年07月06日 23時31分35秒 | PC

ガンオンです

連邦サイドで7号機FAが当たっていたので使ってみたんだが…これあまりにも癖が強くてディテクター並に微妙な感じの機体やね…

本機とミラー機であるガルスKのユニーク武装であるビームキャノン(砲撃)は数値だけみるとかなり面白そうな武器なんだけども、実際に使ってみると色々と制約が多くてあまりにも使い勝手が悪すぎる

ゲロビ型の爆風武器という発想は面白いんだけども、まず発射するまでのチャージ時間が長い癖してチャージ可能な状態が「地面に接地していてさらに停止していること」という条件が非常に厳しく、短めの射程(Lでも570)も相俟って、単純な砲撃、ゲロビ武装として使うにはちときつすぎる

さらにチャージ状態に入ると特殊仕様のHUD表示(ACVのオーバードウェポン使ってる感じw)になり、カメラ感度が大幅に劣化するので動き回っている相手に照準を合わせるというのがほぼ不可能な状態となり、おまけに発射すると反動で銃口が跳ね上がるので、思ったところに着弾させるのが非常に困難だったりするのよねぇ

おまけに射程最大で爆風が発生することがなく、ゲロビ自体を何かに当てないことには爆風が出ないので、長いチャージ時間にカメラ感度劣化、短い射程、移動不可という点が合わさってほんと凄く使い難い武器になってしまっているのはなんとも…(爆風自体に威力減衰がないってのは利点ではあるんだが、その爆風を発生させるのも一苦労ってのはきついw)

砲撃以外の武装はそれなりに使えそうなものがあるんだけども、機体性能があまりにも低い(足回りが壊滅的に死んでる)それメインで使うなら他の重撃やらなんやらを使えば良いって感じなので全体的に見て微妙機体すぎるんだよなぁ…

まぁビムキャ(砲撃)に関しては仕様によってはぶっ壊れになりそうなので控え性能ってのはわかるんだが、せめて機体性能だけはコスト相応に見合ったものにならんもんかなぁ

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿