電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

ザ・サージ2 ~買ってみた~

2020年01月11日 17時25分14秒 | PS4
我慢できなかったで結局ザ・サージ2を買ってしまったwで、ついさっきまでやっていたんだけども、これ思ったよりも面白いやねぇゲームを開始するとちょっとした導入ムービーが流れたあとにキャラメイクが始まるんだけども、ここは流石に洋ゲーライクというかなんというかあまり弄れる箇所が無い上に、それを弄ったとしても外観が大きく変わるということもなく、さらにどう頑張ったとしてもイケメンなどは作れず、年齢スライダーを . . . 本文を読む

久々のディアブロ3inシーズン19 ~未だに夢の遺産で頑張ってる~

2020年01月10日 20時49分53秒 | Switch
なんかゼノバース2ばかりやってしまってなかなか装備更新が捗らないディアブロ3だけども、当然のことながら狙いであった勇気セットが一向に揃う気配が無く、今は夢の遺産を使った盾投げビルドで遊んでいたりする盾投げに関しては一番最初にクルセ育成したときに、既に悪夢の遺産セットで色々と試してはいるんだけども、やっぱハンマーぶん回しているよりかは盾をバンバン投げまくってるほうが楽しいんだよねぇただ、最終的には勇 . . . 本文を読む

ディアブロ4が出るらしいが…

2020年01月09日 19時53分46秒 | Weblog
そういやディアブロ4のリリースが正式に発表されたみたいだけども、システムとしてはディアブロ2にあったルーンシステムが帰ってくるらしいねぇ個人的にディアブロ2のルーンシステムはこれまでゴミ同然だったノーマル装備をルーンワード(特定のルーンを特定の順番で配置することで発動する特殊Mod)によってレジェンダリィ並の性能に引き上げてくれるので、物凄く好きなシステムだったんだけども、ディアブロ3ではルーンワ . . . 本文を読む

ザ・サージ2とか気になってる

2020年01月08日 19時12分17秒 | Weblog
ん~む…ゼノバース2やってて面白いんだけども、格ゲー寄りなシステムなんで長時間やるタイプのゲームじゃないなって気がしてきたなぁただPQ周回して衣装やら技なんかを収集するのは楽しいんだけども、格ゲーアクションなんで勝ちパターンが確立してしまうとそれしか使わなくなるんで半ば作業になってしまうのが惜しいのよねまぁ周回ゲーだとゼノバース2に限らず、大半が作業と化してしまうし、ビルド構築系だと . . . 本文を読む

ちょこっと復帰ガンダムオンライン ~やっぱ赤マンサさんは強すぎるわ~

2020年01月07日 19時06分11秒 | PC
赤マンサ無双が何気に面白かったんで、また昨日はガンオンをちょこっとやっていたんだけどもやっぱこいつ完全に現環境にマッチし過ぎててちょっと強すぎるわなwガード体制のお陰で赤ロック距離まで近づくのは容易だし、そこから適当に撃っても当たるレベルで爆風が広い腕部ブラスト叩き込んで怯みよろけ奪ってからの必中ゲロビで難なく敵機を瞬殺出来るというのは完全にぶっ壊れしかも腕部ブラストのリロード上げておけば即次弾を . . . 本文を読む

ドラゴンボールゼノバース2 ~スレッジハンマー、使い勝手抜群に良いなぁ~

2020年01月06日 19時14分52秒 | PS4
ん~…技自体は凄く地味だけどもスレッジハンマーが何気に使い勝手が良くていい感じだなぁモーション自体はただ下方向に殴りつけるだけなんだけども、これが他の技に繋げるためのトス役としては優秀でブレイクしてから叩きつけてやればリーチのある技なら大概繋がるってのでコンボ構築が楽しくてしょうがないぶっちゃけ気弾系ならよほど事前の溜め演出が長いものでなければなんでも繋がるんで、打撃系よりか使いやす . . . 本文を読む

ドラゴンボールゼノバース2 ~打撃特化、面白いのは面白いが…~

2020年01月05日 15時25分51秒 | PS4
さて休み終盤になってもどっぷりとゼノバース2をやっているわけだけども、これ気弾と打撃の必殺に結構な格差があるように感じるのは気のせいかね…気弾は遠隔からでも当てれる上に威力も高めなのに対して、打撃の大半は近づかないと当たらない癖してなんか微妙に攻撃力が低めいちを通常打撃から素でコンボになるものが多いので比較的当て易いものの、気弾系と同じ消費技力の癖して地味に威力が低いから数当てないと . . . 本文を読む

ドラゴンボールゼノバース2 ~システム理解するとまた面白味が増すな~

2020年01月04日 22時19分08秒 | PS4
さて昨日からがっつりとやり込んでるゼノバース2だけども、色々とやって分かったのはこのゲーム、攻撃力とか技使うための技力とかは大事だってのは凄くわかるんだがシステム的に一番気にかけなきゃいけないのって気力やねつか気力が無ければ立て直し系の回避行動が一切取れず、回復するまではひたすらフルボッコな目に合うんでこいつを如何に枯渇させないで立ち回るかが一番重要だってのが、高難易度クエ行って良くわかったわw( . . . 本文を読む

ドラゴンボールゼノバース2 ~いや、話には聞いてたがここまでやり込み要素が多いとは~

2020年01月03日 17時34分55秒 | PS4
前々から評価が高く、友人からも勧められていたドラゴンボールゼノバース2を今更ながら入手したんだけども、これ正月休み後半にやるべきものじゃなかったね…つかね、やれること…というかコンテンツがこれでもかと詰め込まれているのでそれを消化するだけでもかなりのボリュームがあるし、さらに収集要素までもがテンコ盛り状態であれやこれやと手を出していると時間がいくらあっても足りないという . . . 本文を読む

久々のディアブロ3inシーズン19 ~夢の遺産はなかなか有能だねぇ~

2020年01月02日 18時50分31秒 | Switch
さて~レベルも早々にカンストしてあとはセット装備をじわりじわりと集めるだけになったわけだけども、新レジェンダリージェムの「夢の遺産」の効果が素晴らしくてまともなセット装備が揃うまでは余裕でGR回しけるのはなかなかに良い感じじゃないかと思うつか、元からあった悪夢の遺産セットだと装備箇所を2か所も占有するんで、ジェム枠だけで済む夢の遺産と比べるとどうなんだと思うところがあるけども、流石にレジェジェム枠 . . . 本文を読む