「アリ対猪木 ジョッシュ•グロス著」(棚橋志行訳)は、アメリカの視点から見た”アリ対猪木”というより、「1976年のモハマド•アリ〜アリだけが戦っていた」とも言うべき作品だ。 ビブ•ブライソン的に言えば、”1976年の東京の夏、アリは仕方なく戦い、猪木は寝転んだ”という事になろうか。 この試合が行われる1年前のアリvs . . . 本文を読む
この試合の為だけにDAZNと契約したのに、カネロvsジェイコブスは"世紀の凡戦"で幕を閉じた。”奇跡の男”ジェイコブスは全く攻めきれなかったが、一方の”悪童”カネロは上手く試合を作っていた。 全くの貧打戦だったが、カネロのテクニックと試合巧者ぶりはやはり”ベガスの新帝王”に相応しい。彼は単なるメキシコの悪 . . . 本文を読む
日本時間5月5日(日)にラスベガスで行われる、サウル•”カネロ”•アルバレス(メキシコ)とダニエル•ジェイコブス(米国)の世界ミドル級王座統一戦だが。一部のボクシングフリークを除き、殆どの人が無関心だろうか。因みにイラスト左がカネロで、右がジェイコブスです。
でも不思議と気になる試合にも思える。PPVが消滅し、カネロ神話が崩壊する記念の試 . . . 本文を読む
全くの興味本位で立てた、大場アナザストーリーも今日(その10)で最期です。最初は2、3回であっさりと終えようと思ったんですが、どうも思い入れが強く、ダラダラと長くなってしまいました。
試合の方は大場が5Rでサラテを血祭りに上げるんですが。誇張や贔屓もあってか、大場のやや一方的な展開にしました。勿論、大場らしい脆さと危うさも交えながらですが。
この世にはいない大場をこの世に蘇らせ、往年のフ . . . 本文を読む
2/28以来、約1ヶ月ぶりの”大場ストーリー”です。リーマンブログの更新がなかなか捗らず更新遅れました。悪しからずです。
さてと、前回同様これまでの壮絶な試合をざっと振り返ります。 1R、大場のいきなりの奇襲が見事にハマり、サラテをビクつかせますが。終了間際サラテの左フックをモロに食らいダウン。 2R、今度は大場が無理な減量で疲弊したサラテのボディを抉り、悶絶させると . . . 本文を読む
1/31以来約1ヶ月ぶりの大場ストーリーです。寄り道が度を過ぎまして、更新が遅れました、悪しからずです。
さてと、これまでの3Rまでの展開をざっと振り返ります。1Rは大場のいきなりの奇襲が見事にハマり、サラテをビクつかせますが。終了間際にサラテの左フックをモロに食らいダウン(10−9でサラテ)。 2Rは、今度は大場がサラテのボディを抉り、悶絶させると、剥きになったサラテに左を合わ . . . 本文を読む
”大場ストーリー”も1/9以来、20日ぶりですが。今は”憎きチャーチル”に関するブログに時間を削がれ、更新するのが遅れました。スンマセン。
前回は2R終了まででした。サラテとの戦いは、3話ほどで終えるつもりでしたが。じっくりと進めたいので、結構長くなるかもです。さてと本題に入ります。
____________________
3Rに入ると . . . 本文を読む
壮絶と怒号が飛び交う第1ラウンドが終わった。控室でじっと佇んでた長野ハルは、この試合が想像以上に壮絶な戦いになる事を予想はしてたが、興奮する事も動揺する事もなかった。大場同様に不思議と冷静でいられた。まるで大場が隣にいるような気がしたのだ。前回”その5”もClick宜しくです。 大場夫人の不安を嘲笑うかの様に娘二人は、無邪気にはしゃぎ回ってる。皮肉にも長野ハルは、娘たちの . . . 本文を読む
連日、”大場政夫”ブログを訪れてくれてる方有難うです。”大場ストーリー”も近々更新予定です。宜しくです。
先日、”フェイク”が大繁殖した我らサピエンスを効率よく集団化し統率し、文明を築き上げ、地球上の生態系の頂点に君臨した?事は、”サピエンス全史”でも述べられてる事だが。
この”フ . . . 本文を読む
”あしたのジョー劇場版”(1980)を深夜のTVで見たら、実に懐かしく見入ってしまった。 劇場版の”ジョー”は僕が知ってる矢吹ジョーではなかった。物凄く繊細にイケメンに見えた。ナイーブで温和な若者に描き直されたかに思えた。 画質や画風は、子供の時に見たTV版と全く同じな筈なのに。 雑で荒々しいというイメージが子供の頃の脳裏に焼き付いてたせいか、意 . . . 本文を読む