象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

備えあれば、憂いなし?

2020年09月07日 06時12分17秒 | お題

 今まで台風に備えた事が一度もなかった。慢性化した台風の通り道でありながら、それを驚異とすら思わなかった。
 過去に、2度の大型台風が立て続けに直撃し、柳川市が”地球最後の日”の様になった時でも、アッケラカンとしていた。

 もともと楽天的である私も、歳を取るごとに自然災害が怖くなった。でも、隣町の佐賀市や熊本市の水害や震災を目の当たりにし、考えが変わった。
 それ以来、致命的な自然災害が九州をちょくちょく襲うようになった。特に、熊本市で地震が起きた時は目を疑った。地震とは関東や関西で起きるものとばかり思ってたからだ。

 昔は大規模な自然災害は、ある程度パターンが決まっていた。柳川市も台風がちょくちょく襲ってきたが、大半は長崎や大分方面に逸れた。
 徳島に営業に行ってた時も40m/sの暴風雨が襲ったが、こんなもんかってノホホンとしてたものだ。

 しかし、1週間前の台風9号は注意報こそ出なかったが、かなり強い風が吹き、夜中は全く眠れなかった。20m/sの風があんなに強いものかと、少し恐ろしくなった。
 その台風9号よりもずっと強いと予想された10号には当然、警戒が強くなる。

 車庫のシャッターが壊れかけてたので、慌てて業者に電話したが、間に合わないという事で、車をシャッターのギリギリ前に駐車して、防波堤代りにした。
 お陰で、車が暴風の大半を遮断してくれた。今まで台風の時期になると、シャッターが波打つ様に揺れ、気が気ではなかったのだ。

 台風は右利きで、それも典型のロングフッカーである。故に、南から強い風が”デンプシーロール”みたいに、容赦なく狂った様に叩きつける。そこで、南に面する壁を補強した。
 度重なる台風の影響で、古い家屋の壁はかなり脆くなっている。そこを木工ボードとベニヤを打ち付けたが、我ながらスムーズに行ったと思う。土日の大半を費やしたが、それだけの対効果はあったと思う。
 無造作に繁茂してた庭木群も、手ノコでバッサバッサと伐ってたから、暴風で激しく暴れる事なく、意外にも静かだった。
 
 隣の佐賀市は最大瞬間風速が40m/sを超えた。我が柳川市も暴風警報が出て、Maxでは30mを超えたろうか。それでも前回の9号とは異なり、不思議と余裕があった。
 備えが余裕を生み、憂いを取り去ってくれたのだろうか。 

 ”備えあれば憂いなし”は、自然災害では最大の教訓でもある。
 情けない話だが、そういう事を今更ながら教えてもらった気がした。 
 



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逃げるが勝ちです (ケン)
2020-09-07 08:23:00
災害からの身の安全は逃げるが基本ですよね
俺はいつも逃げっぱなし
東北宮城の東日本大震災で大川小学校での悲劇は子供たちの裏の山に逃げようとの声を遮り津波が来る間校庭に居続けた教師の殺人行為と思ってます
岩手県では◎◎の奇跡といわれた小学校の生徒・教師は犠牲者を一人も出さなかった
基本に忠実に高いところ高い所へと皆落ち着いて逃げた・・・助かった
御邪魔した
返信する
ケンスケさんへ (象が転んだ)
2020-09-07 10:42:17
少し遅いですが、おはようございます。

私も基本的には”逃げるが勝ち”のタイプですが、もっと好きな言葉は”打ち合うな脚を使え”ですね。

でも津波の場合は一瞬で命を奪い去りますから、動物的直感が命を救うんでしょうね。

まだ、呼び戻しの暴風が続いてますから、油断禁物ですが、もっともっと強い台風が来た時は、”備えして逃げるが勝ち”ですかね。
返信する
象が転んだ様へ。 (りくすけ)
2020-09-07 10:54:20
久しぶりにコメントいたします。

台風10号、大事はありませんでしたか?
それにしても台風を「右利きロングフッカー」、強風が巻く様子を「デンプシーロール」と言い表すところは、さすがのセンスを感じます。

ブログ再開後、楽しみに拝読しております。これからも頑張りすぎず続けてくださいませ。ではまた。
返信する
リクスケさんへ (象が転んだ)
2020-09-07 11:04:26
コメントありがとうございます。
備えあったお陰で、何とか無事でした。でもまだ吹き戻しが強いので、油断は出来ませんが。
やや長崎に逸れたので、佐賀の方が風が強かったみたいです。

台風には色んな名前が付けられますが、気まぐれな所から、女性の名前が多いみたいです。
因みに、台風10号はハイジェンで中国語で”海神”だそうです。個人的にはボクサーの名前を付けて、警戒心を強めた方がいいのではとも思いますが。
お褒めいただいて恐縮です。こちらこそ宜しくです。
返信する
トレドの惨劇 (#114)
2020-09-07 12:01:22
九州は9号に続き、立て続けだね
台風の後は大雨と、
日本は災害列島だ

デンプシーロールといえば
トレドの惨劇が有名だけど
惨劇もここまでしつこいと嫌になる
返信する
#114さん (象が転んだ)
2020-09-07 13:08:15
規模的には結構大きな台風だったんですね。
雨雲レーダーで見れば、日本列島をすっぽり覆う位の大きさですから。

”トレドの惨劇”にならなくてよかったかもですが、長崎は結構な被害でした。宮崎でも大きな被害が出てる事を考えると、台風にも規模や風速に加え、属性ってのがあるんですかね。
返信する
台風のスタイル (paulkuroneko)
2020-09-07 16:57:24
台風にもいろんなスタイルがありそうですね。
属性とか個性とか素性といったらいいのでしょうか。
デンプシースタイルで思い出したんですが。彼は小柄な体を最大限に活かす為に、大男の死角に潜り込み、左右のウィービングで大きく反動を取り、KOの山を築きました。
台風で言えば、規模は小さいが死角をついて暴れると手をつけられない。

台風10号はとても大きな台風でしたが、史上最強と言われる程、風速は強くはありませんでした。逆に、9号の方が規模は小さいながらも風力は強かったように思います。

これから過去の様々な台風がモデル化され、詳細な属性が解析される筈でしょうが。そういった属性を元に避難もシミュレートすべきですかね。
返信する
Unknown (mainichiblog)
2020-09-07 23:34:28
台風嫌いだよ
返信する
paulさん (象が転んだ)
2020-09-08 02:14:28
私も同感です。
今度の台風9号と10号を見て、台風にも個性があるのがはっきりしました。

ボクサーと同じで、それぞれ距離が違うし、ファイティングスタイルも違う。勿論暴れ方も破壊力も違う。

破壊力という点では、9号が上かもですが、影響力の広さは10号が全然上でしたね。昨晩の0時頃から今日の昼過ぎまでずっと吹き荒れてましたから、12時間以上も吹き荒れてた事になります。

でも、台風の規模が大きいと、風力にムラがあり、強弱を繰り返してました。それが判っただけでも、勉強になりました。

一見ランダムで気まぐれな台風も、きめ細かく解析すれば、その本性も明らかになるような気もします。
返信する
mainichiblogさん (象が転んだ)
2020-09-08 02:16:30
毎年のように台風を経験すると
自然との共存が如何に大変な事かが判りますね。
返信する

コメントを投稿