絶滅危惧2万種、レッドリスト2012
6月19日、国際自然保護連合(IUCN)の「レッドリスト」2012年版が発表された。自然界の絶滅リスクは、今年もさらに高まったようだ。レッドリストは、種の絶滅の危険度を「情報不足(DD)」~「絶滅(EX)」の8段階で評価。IUCNによると、「世界の生物多様性の実態を表す非常に重要な指標」という。
2010年にコロンビアのアマゾン熱帯雨林でティティ属のサル(Callicebus caquetensis)が発見された。アゴひげが特徴的なこの新種は2012年に初めて調査の対象となり、絶滅危惧IA類(絶滅寸前)に分類された。生息する森林の喪失、分断により、種の消滅に瀕する非常に危険な状態だ。IUCNによると、同じ生活の場を奪い合うコロンビア東部の地元住民が、食用に捕獲することもあるという。
今回のレッドリスト更新では計6万3837種が評価され、1万9817種に絶滅のおそれが判明。両生類の41%、哺乳類の25%が危機的な状況である。2012年版レッドリストは、ブラジルのリオデジャネイロで開催された「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」の前日に発表された。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP National Geographic news:絶滅危惧種2万種レッドリスト2012 外務省:国連持続可能な国際会議(リオ+20) Wikipedia:持続可能な開発に関する世界首脳会議
これが見納め―― 絶滅危惧の生きものたち、最後の光景 | |
クリエーター情報なし | |
みすず書房 |
はて・なぜ・どうしてクイズレッドリストの生きものたち (環境問題チャレンジブック) | |
クリエーター情報なし | |
合同出版 |