goo blog サービス終了のお知らせ 

Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

何かを探すことは大切?イギリスの少年が高価な龍涎香(500万円相当)を発見!

2012年09月09日 | 動物

 求めよ、さらば与えられん?
 富山県朝日町にあるヒスイ海岸ではヒスイがとれるというが、なかなか目当てのものに出会ったことがない。多くの人が探すので先に拾われているのだろう。子どもを連れて行くと、未だに喜んで石を捜している。だが、たいていの人はいつしか一攫千金の夢を諦めてしまうものだ。そんなお宝がその辺に落ちているわけがない…と。

 「求めよ、さらば与えられん」とは聖書の言葉だが、諦めずに根気よく何かを探していれば、いつかは価値のあるものが発見できるかもしれない…そんな気になることがあった。

 イギリスの少年チャーリー・ネイスミス(Charlie Naysmith)君は、そんな幸運に恵まれた1人だ。数日前、南西部ドーセット州の海岸を父親と散歩していたネイスミス君(8歳)。風変わりな石にふと目が留まった。早速自宅に持ち帰りインターネットで調べてみると、貴重な龍涎香(りゅうぜんこう)とわかったという。重さは600グラムで、4万ポンド(約500万円)ほどの値が付くと見られている。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:マッコウクジラ 龍涎香 National Geographic news:イギリスの少年、高価な龍涎香を発見

Echoes of Sea(3) 海洋写真家 水口博也の映像紀行 深海の覇者マッコウクジラ [DVD]
クリエーター情報なし
コロムビアミュージックエンタテインメント
【Cyrano・シラーノ調香師128シリーズ】653Ambreine龍涎香・アンバーグリス香水30ml(並行輸入品・海外直送品)
クリエーター情報なし
シラーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


糖尿病の“常識”が変わる!糖質制限など新治療で完治?NHKクローズアップ現代

2012年09月09日 | 健康

 糖尿病の“常識”が変わる!NHKクローズアップ現代
 糖尿病というと日本人に多いのが、2型糖尿病。インスリン量が少なく、糖分を取りすぎると吸収しきれなくなり、血糖値が上がる。日本人というのは、もともと農耕民族で、インスリンの働きがよかったので、あまりインスリンが出ない体が作られた。そこに運動不足とか、あるいは動物性脂肪をたくさん食べることによって、どんどん血糖が上がるという特徴がある。

 糖尿病治療には、食事制限や運動など、身体に我慢を強いるので、なかなか長続きせず悪化させるケースがこれまで多く、「生活習慣病」とか「不治の病」などの印象が強い。ところが8月30日のNHKクローズアップ現代では、糖尿病が「治る病気になった」として紹介していた。

 番組ではこれまでの治療法を紹介、食事制限や運動、インシュリン注射など、これまでと大差がない。みなさんもご存じの治療方法だ。だが、これまでと違うのは、糖尿病のパターンを細分化していた。その人に合った方法で治療すれば、それほど我慢せずに、少しの努力で糖尿病も治療可能になることを知った。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP NHKクローズアップ現代:糖尿病の常識が変わる アイラブサイエンス:毒トカゲから糖尿病新薬

糖質制限食のススメ
クリエーター情報なし
東洋経済新報社
糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食
クリエーター情報なし
ナツメ社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please