Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

観測史上最大のハリケーンを発見!地球2個分の土星の巨大な渦!

2013年05月04日 | テクノロジー

 地球2個分の巨大な渦
 観測史上最大のハリケーンを観測!場所は何と土星の北極だ。探査機カッシーニがとらえた映像である。

 米航空宇宙局(NASA)が4月29日、土星の巨大な渦の映像を発表した。地球2つがすっぽり入る巨大な渦で、反時計回りに六角形に渦を巻いている。

 渦は北極を中心として、目だけで約2千キロ、地球の平均的なハリケーンの約20倍。地球のハリケーンは動きまわるが、この渦は北極に張り付いている。カリフォルニア工科大のアンドリュー・インガソル博士は「なぜ土星にハリケーンが起きるのか、謎を解かねばならない」と話している。

 カッシーニは2004年に土星へたどり着いていたが、北極は冬で暗かったため、これまで十分に観測できていなかった。春が訪れて北極がよく見えるようになったため、今回の発表となった。

 カッシーニ (Cassini-Huygens) は、アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)によって開発され、1997年に打上げられた土星探査機である。 当初、2008年までを予定していたが、2度の延長があり、2017年5月まで運用が決定している。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:カッシーニ National Geographic news:土星北極の巨大嵐、カッシーニが観測

宇宙大航海 日本の天文学と惑星探査のいま(別冊日経サイエンス175) (別冊日経サイエンス 175)
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社
宇宙の世紀/惑星探査と宇宙ステーション Planetary Odyssey & the Space Station [DVD]
クリエーター情報なし
竹緒

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please