うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

インドのアーユルヴェーダスクール

2007-06-29 | Ayurveda
インド・コーチンのアーユルヴェーダスクールの授業は、実務のトレーニングの他、理論の講議や、テクニシャンやドクターとしての心の持ち方などももみっちり教えられる。


こちらは、別のクラス。ドクターコースはもっと少人数になる。


生理学のテキスト。基本もしっかり。


     
日本で言うハーブボールの作り方の授業風景。すごく美味しそうな香りでした。



生活の知恵?シロダーラのオイル入れはこれでもOK!ロハスなアイディア。
しかし、ここインドでもドーシャに関係なくシロダーラをする施設が増えているそうで、ちょっと問題だとか。


とてもとても真面目なスクールで、インドでも人気になのが良く分かります。
日本人向けクラスについては、現在調整中ですので、もうしばらくお待ち下さい。

ところで、この学校は、製薬会社、ホスピタルなどのグループ会社。
ホスピタルも体験してきたので、そのリポートは次回アップします。

今日からインド。。。

2007-06-09 | Ayurveda
やっと、バッキング完了!!
今日の朝から9日間インド出張です。
アートオブリビングのアシュラムに皆様を送り届けたら、バンガロールの孤児院を表敬訪問。
そして、ケララのアーユルヴェーダ施設を視察しつつインドの最先端まで行ってみます。

帰って来たら・・・
23日 ヨーガ療法学会
25-26日 全米ヨガアライアンス認定コース まだ空きがあります!
30日 シャバアサナを極める(?)会とカレーパーティー その他もろもろ。

ケララで休養が出来れば良いのですが・・・

では、みなさん、いってまいります。

マユーラの森 ojisan