うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

呼吸法の副産物!?

2006-08-15 | Yoga
感動の呼吸法ワークショップからはや10日が経ちました。
参加された皆さんは、ちゃんと宿題してますか?
私も頑張って続けてますよ~。

その成果か・・・・

○イライラしなくなった。

○お腹回りが少しスリムになった。

○運動しても息が切れない。

などなど、大なり小なりの変化を感じて来てます。

そこで、最近全然吹いていないサックスで試してみよう!と思って引っぱり出したのがこの写真。
でも、良く考えてみると、悲しい事に住宅街。
お盆で留守の家庭も多いとはいえ・・・泣く泣くケースへ戻してしまった小市民の私でした。

ついでに、サックスのバックに写っているフローリングは『竹』で出来てるんですよ。
最近張り替えたのですが、触り心地も気持ち良くて、樹木の伐採を少しでも削減出来た気分もあってロハスなあなたにもお勧めです。リフォームの計画がある方はご相談あれ。こう見えても、元は住宅業界人ですから。(笑)

さ、話は元に戻って呼吸法!
今、本を読んで呼吸法勉強してるんですけど、すごく科学的、医学的です。
飲食、呼吸で人の人生どうにでも変わるかも?と言うくらい大切なもの。
もう少し勉強したら、お伝え出来る機会を作りたいなと思ってます。

食べる、飲む、息をする。どれも自分の外部の物を取り入れます。
自分を大切にする=外の環境も大切にする
外の環境を悪くすれば、自分も病んでゆきます。

自分の回りのモノや人を慈しんで下さい。

お盆(盂蘭盆経/うらぼんえ=釈迦が「地獄に落ちた母を救いたい」と言う弟子に『多くの人に施しをせよ』と言った事から来ていると言われています)とは、回りに感謝、施すためにあるのではないでしょうか?

そうして、回りにした施しは、必ず自分へと還って来ます。

余談ですが、時代をず~っと遡ったら、あなたと私は親戚になるって知ってました?
祖先は皆同じ人類なのに、いつになったら仲良くなれるんでしょうかね?