町田にれんげ舎というNPO法人がある。子供の居場所作りを20年以上やってる法人だ。その代表が「場づくり」をキーワードにたくさん講演会をやっていていつか聞きたいと思っていた。
で、今回行ったのが「会議のやり方」セミナー。長田さんの軽妙トークで、トップダウン型(一般企業)の会議とフラット型組織(NPOなど)の会議の違いを上手に説明していただいた。
会場の武蔵野プレイスが、おしゃれで、居心地よくて、とにかくすごい!
題目:会議のやり方
講師:長田英史 れんげ舎
聴衆:約100名 若者から高齢者、男女半々で本当に多様。
○組織の形態
トップダウン:ふつうの会社・組織はこれ。トップにすべての情報が集まり意思決定する。意思決定に会議は必須ではない。
フラット:NPOなど。メンバーは同等の権限。だから会議でしか意思決定できない。会議が意思決定の場という認識をメンバーは持つべし。
○会議の手順 ①提案―②質問―③意見―④修正―⑤承認 (←学校では教えてくれない)
○会議で大事なこと
・心に思ったことを正直に発言する
・司会の持つ雰囲気、特に出だしの第一声が会議の空気を決める。
明るくて前向きなトーンが、積極的な発言を促す。暗い感じなら、意見が出にくい。
・座る場所も大事。
・議事録は必ずつける。
・終わってからの陰口は禁止。
で、今回行ったのが「会議のやり方」セミナー。長田さんの軽妙トークで、トップダウン型(一般企業)の会議とフラット型組織(NPOなど)の会議の違いを上手に説明していただいた。
会場の武蔵野プレイスが、おしゃれで、居心地よくて、とにかくすごい!
題目:会議のやり方
講師:長田英史 れんげ舎
聴衆:約100名 若者から高齢者、男女半々で本当に多様。
○組織の形態
トップダウン:ふつうの会社・組織はこれ。トップにすべての情報が集まり意思決定する。意思決定に会議は必須ではない。
フラット:NPOなど。メンバーは同等の権限。だから会議でしか意思決定できない。会議が意思決定の場という認識をメンバーは持つべし。
○会議の手順 ①提案―②質問―③意見―④修正―⑤承認 (←学校では教えてくれない)
○会議で大事なこと
・心に思ったことを正直に発言する
・司会の持つ雰囲気、特に出だしの第一声が会議の空気を決める。
明るくて前向きなトーンが、積極的な発言を促す。暗い感じなら、意見が出にくい。
・座る場所も大事。
・議事録は必ずつける。
・終わってからの陰口は禁止。