11月25日(土) 県民スケート銀河教室、今シーズン2回目!
県民教室は土曜日18時から。11-12月に4回、2-3月に4回実施します。早朝教室より広々とリンクをつかえるので気持ちいいです。
事前予約が望ましいですが、当日参加も全然大丈夫。1000円+貸し靴代。都民でも他県でも参加できます。
11月25日の受講生は全体で約50名。先週より微増。でも昨年よりちょっぴり少なめ。わたしが生徒だった2005~2010年に比べると三分の一以下の参加者です。3月シリーズでは100名越えるよう銀河アリーナを盛り上げたいです。
この日も男指導員3名で幼児小学生初心者クラス6名を担当。わたしは初心者4人を担当しました。
前半は、定番通りの陸トレ→手すり支持滑走→手すりなし滑走・ステップ練習。みんな上達早かったので、後半はコーン使ったゲーム式ドリル。次のクラスで教えるストップやバック。さらに、スラロームやだるまさんがころんだなど楽しみました。
来週から全員クラス昇級なので、ご新規さんたくさん来てね(私がヒマになってしまう)。
#noスポハラ
------------------------------------------------------
県民スケート教室2023の予定 (神奈川県スケート連盟普及部主催)
〇銀河教室(銀河アリーナ)
①11月18日(土) 25日(土) 12月9日(土) 16日(土)(バッジテスト)
② 2月24日(土) 3月2日(土) 9日(土) 16日(土) (バッジテスト)
17時15分~受付開始
17時45分~入場開始
17時50分~体操
18時00分~18時40分 前半教室
18時40分~18時50分 休憩
18時50分~19時30分 後半教室
19時30分~19時45分 完全退場
〇横浜教室 (横浜銀行アイスアリーナ) 日曜16:15受付開始
①11月16日(日) 12月10日(日) 1月21日(日) 2月25日(日)3月10日(日)
県民教室は土曜日18時から。11-12月に4回、2-3月に4回実施します。早朝教室より広々とリンクをつかえるので気持ちいいです。
事前予約が望ましいですが、当日参加も全然大丈夫。1000円+貸し靴代。都民でも他県でも参加できます。
11月25日の受講生は全体で約50名。先週より微増。でも昨年よりちょっぴり少なめ。わたしが生徒だった2005~2010年に比べると三分の一以下の参加者です。3月シリーズでは100名越えるよう銀河アリーナを盛り上げたいです。
この日も男指導員3名で幼児小学生初心者クラス6名を担当。わたしは初心者4人を担当しました。
前半は、定番通りの陸トレ→手すり支持滑走→手すりなし滑走・ステップ練習。みんな上達早かったので、後半はコーン使ったゲーム式ドリル。次のクラスで教えるストップやバック。さらに、スラロームやだるまさんがころんだなど楽しみました。
来週から全員クラス昇級なので、ご新規さんたくさん来てね(私がヒマになってしまう)。
#noスポハラ
------------------------------------------------------
県民スケート教室2023の予定 (神奈川県スケート連盟普及部主催)
〇銀河教室(銀河アリーナ)
①11月18日(土) 25日(土) 12月9日(土) 16日(土)(バッジテスト)
② 2月24日(土) 3月2日(土) 9日(土) 16日(土) (バッジテスト)
17時15分~受付開始
17時45分~入場開始
17時50分~体操
18時00分~18時40分 前半教室
18時40分~18時50分 休憩
18時50分~19時30分 後半教室
19時30分~19時45分 完全退場
〇横浜教室 (横浜銀行アイスアリーナ) 日曜16:15受付開始
①11月16日(日) 12月10日(日) 1月21日(日) 2月25日(日)3月10日(日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます