スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

銀河アリーナ 11/10

2012年11月11日 | アイススケート
フィギュア靴 11:30-14:30

幼児教室のあとKAZでひとやすみ。チビッ子指導はかなり脚にくるなあ。落ち着いたところでリンクに出陣。カベ親子の華麗なスケーティングが目立つ。独力でここまでうまくなるなんてすごい。

tamoriさんがエッジの調整をしてくれた。突然滑らか滑走に変化した。魔法のようだった。そしてこれまでなんだか滑りにくい、と思っていたら、エッジが片べりして研がれていたようだ。よ~くみると、確かに左右エッジの高さが違う。雑に機械研ぎされていたようだ。

神奈川リンクの友達来た。違うリンクで知り合いと語るのもまた良し。神宮のホッケー靴集団が遠征していた。迫力!

この日は両足スピン、モホーク、スリージャンプ練習。なかなかきれいにできないもんだ。
日曜は農業まつりだ。楽しみ。

 snoopyさん tamoriさん ayakaさん カベさん
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケート指導者講習会 | トップ | 銀河アリーナ 11月11日 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変なぶん喜びも (咲輝)
2012-11-11 18:12:43
今朝も、初級クラスで、教えていらっしゃいましたね。
アソコは兄年長、妹年少の3月にお世話になりました(⌒‐⌒)

水泳の指導もそうなのですが、

初心者クラスって、体力だけでなく気力も精神力もヘトヘトになるんですよね…

でも、そのぶん、出来るようになった瞬間を一緒に本気で喜びあえる…
その時、その瞬間だけ、指導者の労力が報われた幸せを感じられるんですよね
(*´∀`*)

初心者クラスの特徴っていうか醍醐味ですね☆
返信する
Unknown (やたぴい)
2012-11-11 20:17:43
> 咲輝さん
レッスン始めは緊張でこわばった表情なんだけど、帰るときの子供の笑顔。指導するものにとってなによりの幸せですよ

できることなら、いつまでもうまくならずにわたしのクラスにいてほしいくらい
返信する
わかる! (咲輝)
2012-11-12 18:27:41
その気持ち、わかる♫
返信する

コメントを投稿

アイススケート」カテゴリの最新記事