goo blog サービス終了のお知らせ 

スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

テロ対策避難訓練コンサート

2016年10月24日 | 町田相模原横浜
テロ対策避難訓練コンサート。奇妙な名前のコンサートに行ってきました。町田市民ホールでコンサート中、テロリストが暴れて聴衆が会場から避難するという想定の訓練でした。演奏良かったし、テロリスト確保訓練や爆発処理訓練も間近で見れたし、楽しいひとときでした。

会場につくと機動隊・警察の方々が物々しい装備で待機中。そのひとりから声掛けが。障がい者防災セミナーでお会いした警察の方でした。よく覚えてるなあ、と警官の記憶力に感心!

大ホールでコンサート開始。ピアノ、バイオリン、チェロのアンサンブルです。3名とも芸大卒の若手女子演奏家。エルガー愛の挨拶、チェロとピアノの二重奏、ショパン幻想即興曲。と~っても上手!
4曲目に入るとき、事件が起こり観客一斉避難。そして市民ホール前の広場に集合。そこでテロリスト確保訓練が始まりました。犯人役がピストルもって逃げ、発砲。それを追う警官と警察犬。テロリストを取り抑える警察犬の迫力は凄い!のひとこと。続いて植え込みに置かれた爆発物の処理訓練。重装備の処理班の動きがなんともコミカルで(失礼!)。
ホールに戻って、コンサート再開!と思ったら違いました。警察幹部の訓練講評、テロ対策のDVD視聴、副市長あいさつ。講評はともかくDVDが意外と面白かったです。東京2020に向けて国を挙げての警備対策が大事と良く理解できました。
そしてコンサート再開。サンサーンスとかメンデルスゾーンとか4曲、楽器演奏の超絶技を見て聴いてきました。最前列に座ったので、演奏中の表情や大きな動き、お互いタイミングを合わせるしぐさとか、視覚的な楽しみに迫力ありました。

機動隊の爆発物処理班 装備は30kg!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀河アリーナ 練習したけり... | トップ | 手ぶらでおいで!アイスホッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町田相模原横浜」カテゴリの最新記事