スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

3月6日 早朝スケート

2011年03月07日 | 早朝スケート教室
朝はすごく寒かったです。でも銀河アリーナ到着の5時40分、外はもう明るくなっていました。春はすぐそこですね!バッジテストが近いせいか早朝スケートの受講者は減りません。幼少Cクラスは約25名でした。わたしは前後半ともアシスタント指導。
 
 幼少Cクラス。柳澤先生はお休みで、杉山先生がメイン指導。いつもおもいますがこの方の指導はうまい!
 まず足踏み。足を平行、チョキ、パーで足踏みして、無変化・前進・バックの基礎を体感させます。ついで足のチョキ・パー切り替えやツイスト動作でブレードの乗り位置を確認させます。続いてキャーリング。今日は上手な子が何名かいました。そしてスラローム。
 後半はひょうたん。これでひざの曲げ伸ばしを教えました。意外とこれが出来ていません。ひざの曲げ伸ばしは確かに初心者が身につけにくい技術です。わたしも出来るまでずいぶんかかった気がします。ひざが十分曲がれば上級ということかもしれないです。そういう訳でしばしひょうたん練習。そして突然、あとはひょうたんバックやっといて、と言い残して杉山さんはどこかへ行ってしまいました。わたしの指導になると、気のせいか子供たちの緊張感が無くなり、和んだ空気になりました。舐められてるのかなあ。
 さっそくひょうたんバックを繰り返し練習。時間かかるかと思いきや、意外とすんなりできるようになってしまいました。まだ時間は5分少々あったので、最後にコーン2,3,4つのパラレルスラロームやりました。難しいかな、と思いましたがこれまた予想以上に上手でした。

 この日はレッスンのあと、相模原スケート大会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 玄海田公園

2011年03月06日 | インラインスケート
天気がとてもよかったので久しぶりに玄海田公園にいってきました。約3か月ぶりのスケート広場はセッションの組み立て中。春からはスケボー君やアグ達が増えそうです。そしてこの日はI.K.D@稲北さんが来訪中。運よくその神業を堪能することが出来ました。

 銀河アリーナが終日スピードスケートの試合で一般滑走不可。図書館などで完全休養の予定でしたが、あまりの天気の良さに誘われて玄海田公園に出動。セッション工事もそろそろ終わりかな?と期待していたのですが、そちらは残念ながらまだ継続中でした。
 到着すると見かけない家族がスラロームしています。そのお父さん、超上手すぎ。重力がないかのように軽いステップでチビパイロンを超えていきます。これは有名人に違いない、速攻でご挨拶にいくと、I.K.Dさんでした。稲北フリースタイルのエースです。

 久しぶりのインラインスケート。靴のメンテのせいもあるけどアイススケートに比べると滑りが悪い。前に進むのに力が必要な感じでした。始めはバランス取れなかったり、止まれなかったりでしたが徐々に慣れてきました。ところがT&TとかT&Hとかインライン独特の技をやってみると、瞬時に筋力低下が露呈しました。ことしのアイススケートは鍛え方が足りなかったようです。のこり2か月、アイス練習はもっと気合を入れないとね。
 さくらぱぱとささひげさん。この冬は稲北に遠征したり、多摩川や境川沿いをロングランしたりなど活動の場を広げたそうです。もちろん技術の向上も目を見張るほど。もう抜かれました。

 さくらぱぱ+2ワンコ、IKD家、ささひげさん

セッションは青い囲みの中 
 

スケボー兄弟とキックボード少女群


滑走後はアピタのハンバーグ屋さんでネギ塩ハンバーグ。 おいしかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッジテスト講習会#4 3/4

2011年03月05日 | その他スケート教室
講習会4回目、受講生はA10名、B20名、Cは15名でした。Cは前回少なかったのでぐっと増えた感じがします。それにしても1回目と比べると見違えるほどの向上っぷりでした。バッジテスト講習会もあと1回。
プレーンスケーティングのバッジテストは3月11日(金)夜です。

 C級は今回お初の方が数名。大半は2度目3度目なので、始めからかなりスムーズに課題がこなせています。初回の人は開始直後こそ出遅れ気味でしたが、終わり近くにはスムーズな流れで滑れるようになりました。周りが出来ていると上達って早いですね。教える側の技量より、生徒仲間の質の方が上達のカギに思えます。みなさんさりげなく負けず嫌いだったのかな。

 あとはわたしからのアドバイスを少し。
・スタートはとても緊張します。
 スタート姿勢をきちっときめて2秒待ち、ゆっくり一歩目を踏み出しましょう。
 出だしの一歩練習はたくさんやるといいですね。

・いろいろなスピードで練習しておきましょう
 本番は緊張のため滑走が早くなりがちです。
 途中で引っかかってスピードダウンすることもあります。


 今週土日は銀河アリーナは行事のため一般滑走できません。わたしは早朝講習だけの滑走予定です。最近職場でいろいろあってくたびれたので、ちょうどいい体力回復になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう何食べた

2011年03月04日 | 本や漫画、TV、映画
大好きなよしながふみの作品。なんたっておいしそう。

わけあり弁護士さんのほのぼのエピソードに、安くてうまい手作り料理の紹介を交えたお話。「料理をしているとリフレッシュするよね」というセリフには共感します。わたしも夕食作成率が高いので、ホントにリフレッシュするよね。

大奥、西洋骨董菓子店、フラワーオブライフは同じ作者の名作です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくわかるフィギュアスケート

2011年03月03日 | 本や漫画、TV、映画
よくわかる
フィギュアスケート   2011年2月20日初版発行

表紙は今が旬の選手たち、シンプルなタイトル。町田の本屋でみつけました。フィギュアスケート観戦の初心者向け解説本でした。わたしにぴったり。

 現在の中心選手の写真から始まって、歴代名選手の解説、そして有名コーチやコリオグラファー(振付師)の図鑑まで。採点法の説明もありましたが、なんだか難しくて複雑です。

 以前はほとんど観ることなかったフィギュアスケート。自分がスケートするようになるとさすがに関心が出てきます。この本に載っている選手たちはみんなきれいでかっこいい。庄司選手なんかフランス人形のような美しさです。そういえば先日銀河アリーナでみかけたジュニア選手もとてきれいだったな。
 選手たちが簡単にやっているような多くの技。とくにジャンプやスピンがわたしには大きな壁で、将来もできる気がしません。だけどステップやスパイラルなら出来そうな気がします。数年後には、わたしのおやじ汚スパイラルや高橋大輔ステップ10倍遅版を披露できるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規開店のラーメン屋 どみそ

2011年03月02日 | 町田相模原横浜
2月最後の週末、町田ミーナ横の広場に2件のラーメン屋がオープンしました。
ど・みそ と ロックンロールワン。

 昼過ぎにその前を通ったらロックの方は長い行列。ど・みそはほぼ満席だけど行列はありませんでした。用事を済ませて4時ころ再びその前を通ると、ロックは売り切れらしく閉店。ど・みそは営業中でした。そこでこちらに入ってみました。
お勧めの一品を注文。美味しかったので完食しました。ちょっと味が濃かったかな。

 ロックの方は小さな子供お断りや読書禁止の張り紙。気難しいところみたいです。私は入れそうもありません。

特みそこってりらーめん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッジテスト講習会#3 2/28

2011年03月01日 | その他スケート教室
講習会2回目、受講生はA10名、B25名、Cはたったの5名でおとなひとり、子供4人でした。みんな練習に来い!!

 C級は志村先生がメイン指導でした。導入部分や前進滑走など大事なところの教え方がうまい。さすがです。そのうち他の指導員が続々登場でマンツーマン指導になっていました。
 わたしは始めに桜井先生を真似てスタートの姿勢を重点チェック。始めのルーチンをきちっと作っておくと本番で緊張しても体がきちんと動きやすくなります。
 そのあとは、口で上手に説明できないので、各人の前を滑走してお手本を見せるようにしました。単調にならないように、スピードを変えてみたり、リズムを変えてみたり。これを真似るのは結構練習になるはずです。

 今日の反省は、休憩をしっかり入れなかったこと。足痛そうなこどもに休んでいいよといいましたが、ひとりだけで休憩取りにくかったみたい。みんな初心者なので、休憩はきちんととるようにしないといけなかったですね。

プレーンスケーティングのバッジテストは3月11日(金)の夜。月曜と金曜のバッジテスト講習会も3回終わってあと2回。早朝スケート教室と一味違う、マンツーマンに近いレッスンを受けてみなさんテストに挑戦しましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする