日本ではなかなか出ないと思っていたiPhoneだったが、出た。ずいぶん早く。矢継ぎ早に仕掛けるソフトバンク。パイの奪い合いだから仕方のない面もあるが、急ぎすぎているような印象もある。
友人がiPod Touch=写真右=というのを見せてくれた。その時は何が出来るのかよく分からなかったが、確かに進んでる印象だった。これに電話とカメラが付けばiPhoneだと言ってたような気がする。残念ながらワンセグはどちらにも付かない。ワシ、ボーダフォンだからひょっとしたら買うかも? と思っていたが、失望した。
せっかく、ジョブズがiPhoneを2万円で出すと約束してくれたのに、喜んだのも束の間。ソフトバンクは妙なもん(パケット定額フル)付けてきたのだ。いらんお世話。ワシ携帯でインターネットの趣味なし、メールなし。孫なんいらんけん、まったく。やっぱりワンセグ付いてないもんね。というわけで当分このままV603SH。なんで電話機ごとき自由に選べんのだろうね、この国は。ぶつぶつ…。
それにしてもappleはスマートだよね。この辺は日本メーカーのお家芸だと思っていたが、してやられた。iPod 以来やられっぱなし、ついに携帯まで。持ち歩けるのは1個だけだから全部入りに、こしたことはない。日本のメーカー、いちからiPhoneもどき作るのは大変でしょう。電話会社主導だからな日本は。インフラの会社はもっと地味に稼いでほしいものだ。自由に電話機選べる時代は来るのか。