閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「かいわれ大根の日」

2021-09-17 05:10:08 | 今日は何の日

    

 

今日はかいわれ大根の

大根の発芽直後のものを言うそうですね。

ちょっと鼻にツンとくる味わいは、大根おろしとよく似ています。

切った後、根っこを水に浸けておくと日差しを浴びてよく育ってくれます。

独身者の窓際食材にいいですね。

 

きのうも日の出時だけうっすらと富士が見えました。夏はこんなものです  

    

きのうは台風が近づいているので、土曜日のマッサージの予約を変更して

行ってきました。自転車で行きましたので、歩数は  525 歩でした。

下記サイトから解説を引用しました

かいわれ大根の日(918日 記念日) | 今日は何の日

| 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com))

日本かいわれ協会(現:日本スプラウト協

)が1986年(昭和61年)9月の会合

制定

日付は9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18日は「8」の下に「1

かいわれ大根」の形(竹トンボ型)になることから。無農薬の健康野菜である

かいわれ大根」にもっと親しんでもらおうとPRすることが目的。

画像元:ラシック

かいわれ大根について

「かいわれ大根」は、大根の発芽直後の芽と茎を食用とするスプラウト食材である

ローフードや酵素栄養学では「酵素を多く含む食材である」として重視されている

発芽に伴う代謝の中で、種子の時には存在しなかった成分も新たに合成され

ビタミン・ミネラル・フィトケミカルなどが含まれる。

スプラウト(Sprout)とは、主に穀類・豆類・野菜の種子を人為的に発芽させた

新芽で、発芽野菜・新芽野菜ともいう。スプラウトには、大根やブロッコリーなど

アブラナ科の緑黄色野菜や、マメ類の種子が使われる。もやしはマメ類のスプラ

ウトである。

かいわれ大根の歴史は古く、平安時代の和名類聚鈔(和名抄)の「菜羹類」

黄菜(おうさい)として、かいわれ大根が記述されていて、これは「さわやけ」と

呼ばれ宇津保物語でも「さわやけの汁」と使われている

 

リンク日本スプラウト協会Wikipedia

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイパン

2021-09-16 05:10:39 | フルーツ天国

    

パイナップル、バナナを作った後妻から「次はブドウ」と言われて作りました。  

ちょっと地味に出来てしまいましたね。

少しでも可愛くしようと眼をパンダ風にして名前を「グレイパン」としました。

次は、リンゴと言われていますが、こちらにもいろいろ予定があります。

 

きのうは、朝食の後晴れてきました。風が涼しく吹いてくれました。

それで8時半頃歩きに出ました。最初から、なかむら公園に行くと言って

いましたので、歩数稼ぎでスロージョギングで行きました。

色川の縁で鉢植えのレモンが大分大きくなっていました。

   

公園に上がる坂の途中にいつもの野菜無人販売があるのですが、妻は欲しいの

無かったようです。

を後ろ向きに登ったのですが、妻から危ないと叱られました。後ろ歩きは

気持ちいいんですが・・・。

    

公園のいつもの場所で給水休憩して帰りました。

   

スロージョギングの効果で、6,900歩になりました。


今日は晴れの予報ですが台風の影響があるかも知れません。

窓を開けると寒いくらいの風は入ってきますね。 

 

今日は競馬の日・日本中央競馬会発足記念」です。

小さい頃、父に連れられて京都競馬場に行きましたね。そこで教えられたのが

帰りの電車賃を残して馬券を買う事でした。

 

解説は下記サイトからの引用です。

競馬の日・日本中央競馬会発足記念日(916日 記念日

 | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1954年(昭和29年)のこの日、日本中央競馬会(Japan Racing Association:

JRA)が農林省(現:農林水産省)の監督の下で発足した。

これにより民営競馬がスタートした。それまでは、農林省蓄産部が運営する国営

競馬だった。日本中央競馬会は日本中央競馬会法に基づく特殊法人で、公共

性の強い法人で農林水産大臣の監督下に置かれている。

日本中央競馬会は事務局を東京都港区六本木に置き、その資本金は政府全額

出資で約49億円となっている。主な目的には、競馬の健全な発展、畜産の振興、

国や地方公共団体の財源の確保、馬文化の普及、スポーツとしての楽しみの

提供などがある。主催する競馬は馬券の売り上げ、レースの質など世界的にも

高い水準を誇っている。

リンク:JRAWikipedia

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪寿司の日」

2021-09-15 05:10:21 | 今日は何の日

   

今日は大阪寿司の」。

寿司は江戸前と言われていますが、大阪寿司と言う呼称もあったんです

こういう四角い押し寿司、バッテラと言ってました。

ご飯をギュッと絞めた鯖寿司などこちらではめったにお目にかかれません。

     

きのうは先日の一人歩きの逆コースで菖蒲沢に向かいました。

公園で給水休憩しましたが、同じような年の方々公園の清掃をやってました。

ご苦労様です。

      

    

台風の影響でしょうか、夜から天気が崩れそうで、今日はしっかり歩きました。

綾瀬に向かう道路に出ると「はなたまの家」と「ことりの森」という表示の

ある施設がありました。

花珠の家は介護老人ホーム、ことりの森は介護サービスの会社でした。

出歩くといろいろ発見しますね。

きのうの歩数は6,300歩でした。

 

今朝は真っ暗で外は小雨のようです。

 

解説は下記サイトからの引用です

大阪寿司の日(915日 記念日) | 今日は何の

 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

大阪寿司の材料を扱う関西厚焼工業組合が制定。

生ものを使用しない「大阪寿司」はお年寄りにも安心・安全・最適な食べ物

して親しまれている。そこで長い間「敬老の日」であった915日を記念

した。「敬老の日」は現在、9月の第3月曜日となっている。

木枠に厚焼玉子や鯛・穴子・エビなどを並べて押し寿司にしたものや、伊達巻

寿司、太巻き寿司を盛り合わせた大阪寿司は美しく、味のバランスの取れた

ミニ懐石料理とも称される。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により

認定・登録された。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メンズバレンタインデー」

2021-09-14 05:07:52 | 今日は何の日

     

今日はメンズバレンタインデー」。

女性からはチョコですが、男性から女性に下着を贈るのはちょっと・・・・。

下着を贈るくらいの状態なら告白など不要かと思いますが・・・。

     

 

きのうは眼科検診でした。前回は問題なかったのですが、今回は眼圧が

16に上がっていました。看護士が何回も測っていましたので、間違いない

ようです。来月再診して高ければ強い薬になりそうです。

バス、電車で行きましたので、歩数は3,200歩でした。

 

解説は下記サイトからの引用です

メンズバレンタインデー(914日 記念日) | 今日は何の日

| 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

東京都中央区日本橋富沢町に事務局を置き、女性用インナーウェアとナイト

ウェアのメーカー団体である一般社団法人「日本ボディファッション協会

NBF)が1991年(平成3年)に制定。

女性から男性にチョコレートを贈る214日の「バレンタインデー」に対して

男性から女性に下着を贈って愛を告白する日。日付は314日の「ホワイト

デー」の半年後であることから。同協会では現在は特にイベントなどを実施

していないようである

   

日本ボディファッション協会について

同協会は、1960年(昭和35年)に「ブラジャー・コルセット・アンダーウエア

協会」として設立されたのが始まりである。ファンデーション・ランジェリー

アンダーウェア・ナイトウェアなどの生産・流通・消費の改善・合理化を図り

豊かな衣生活と関連産業の健全な発展を目的としている。

同協会では、独自に業界としても高水準の品質基準を設け、この基準に合格

した製品のみに「NBFロゴマーク」の使用を許可している。このマークの保証

するところは、単に製品の物性面の品質のみならず、企業としての法令遵守

環境保護に鋭意努力する姿勢にも及んでいる

   

リンク:日本ボディファッション協会

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お父さんの日」

2021-09-13 05:06:19 | 今日は何の日

    

今日はお父さんの」。毎月、十と三の日にあるようです。

評価の低い、特に中高年以上のお父さん方、頑張って欲しいです。

やり直したいことは沢山ありますが、所詮、愚痴になりますね。

楽しい作品作りに励みます。

 

きのうは日曜日のルーティン、日曜版の購入日でした。

日曜で工場は大概休み、静かな街路を行きました。

             

途中で、「オシキリ」、「五右衛門」という会社があったので、何だろうと

話しましたね。多分、オシキリはプレス会社、妻は五右衛門をお茶の会社と

言いましたが、いつものおとぼけです。

調べたら、㈱オシキリは製パン・製菓設備、五右衛門㈱は出張買取り業の会社

でした。名前って面白いです。

途中、新聞を買ったコンビニの横で給水しましたが、金木犀が香っていました。

     

きのうの歩数は6,200歩でした。

 

解説は下記サイトからの引用です。

お父さんの日(毎月13日 記念日) | 今日は何の日

| 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

東京都港区東新橋に本社を置き、乳酸菌飲料「ヤクルト」や飲むヨーグルト

ジョア」などを製造・販売する株式会社ヤクルト本社が制定。

日付は「おとう(10)さん(3)」(お父さん)と読む語呂合わせから毎月13

した。毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1感謝

気持ちを表す日

また、「人も地球も健康に」をコーポレートスローガン掲げる同社の、お父さん

健康にとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会より

認定・登録された。

    

人が健康であるためには、人だけではなく周りのもの全てが健康でなければならない

水・土壌・空気・動物・植物・そして人々が織り成す会社、これら全て健康であって

初めて、人は健康的に生活でき、健全な社会が築かれる。

ヤクルトのコーポレートスローガンには、このような想いが込められている。

 

関連記念日について

日本において一般的な「父の日」は6月の第3日曜日である。「父の日」はアメリカ

風習が日本に伝わったもので、日本では父に日頃の感謝の気持ちを込めて黄色い

バラやシャツ、ネクタイ、ビールなどの贈り物をすることが多い

 

リンク:ヤクルトWikipedia

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モルフォニン」

2021-09-12 05:06:22 | ムシ忍

    

今回は、ムシ忍の「モルフォニン」です。

作品の入る場所が狭くなり、だんだん小さく作らないといけなくなりました。

    

以下はサイトから引用した解説です。

 

モルフォニン

種族 チュチョ族

生息地 熱帯林

好物 キノコ

特徴

  金属のような青く輝く羽がとてもきれいなムシ忍。

  どんなムシ忍よりも自分が美しいと信じていて、羽の手入れは

  毎日欠かさない。

得意忍術

  チョウチョ忍法 モルフォの舞

  羽を使って光を激しく反射させて、相手の眼をくらませる技

 

きのうは朝から蒸していました。

土曜日のルーティン、マッサージには自転車で行きましたね。

肩の痛みは、ほんの少しよくなってきましたが、長期戦です。

帰りに妻から頼まれた餃子を近くの自販機で買って帰りました。

コロナで店頭販売をやめ、自販機販売にしているそうで、30個入り1,000円

美味しいです。

   

きのうは自転車移動でしたので、歩数計はゼロ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファミリーカラオケの日」

2021-09-11 05:06:21 | 今日は何の日

   

今日はファミリーカラオケの」。

コロナ禍以来、一度、マイ・マイクを持って老人憩の家に二人で行ったきりです。

 

朝、うっすらと富士山が見えていましたが、散歩から帰ったら雲に替わっていま

した。

   

   

転居したこちらにも近くにまねき猫があるのですが、行きそびれています。

きのうは8時半過ぎに歩きに出ました。秋葉台公園の南の秋葉中の前を

行き、このまま帰るのかと思ったら秋葉小の方に向かいました。

住宅の間に小さい畑地があり、名前の知らないキノコを見つけました。

長雨と気温で出て来たようです。

     

ミカンの実も大きくなっていました。秋ですね。

     

バス停で給水休憩しましたが、椅子は道路の反対側にあり、立ち飲みでした。

     

ちょっと寄り道しましたので、往復5,200歩になりました。

今日の予報は最高28℃、まだ、暑いですね。

 

解説は下記サイトからの引用です。

ファミリーカラオケの日(9月第2土曜日 記念日

 | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)


東京都千代田区平河町に事務局を置く一般社団法人・日本カラオケボックス

協会連合会(前身:日本カラオケスタジオ協会)が制定。

学校5日制の最初の土曜日休日(9月第2土曜日)を契機に、ふだんは生活

時間帯や場所が異なる親子や家族が「カラオケ」で歌うことを通じ、手軽

コミュニケーションを持つことができ、楽しさを共有できることをPRしようと

記念した。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

「ファミリーカラオケの日」の日付は以下の通り

    

2016910日(土)

201799日(土)

201898日(土)

2019914日(土)

2020912日(土)

2021911日(土)

日本カラオケボックス協会連合会(Japan Karaoke Box AssociationJKBA)は

全国カラオケボックス経営者の団体として設立され、業界の「自主規制基準」

定め、青少年の健全な育成に寄与することを活動の最重点目標とする団体

ある

その他、カラオケボックス経営の改善向上や業界の総合的な秩序の確立

図ること、カラオケボックスの健全な発展を促進することを目的としている

同連合会では、カラオケ大会の開催や、カラオケボックス営業管理者向け

講習会などを実施している

 

リンク:日本カラオケボックス協会連合会

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コッペパンの日」

2021-09-10 05:07:04 | 今日は何の日

    

今日はコッペパンの」。小さい頃はこのパンが主流で、アンパンがぜいたく

だっやような記憶です

は、メロンパンが外国人にも人気だそうですね。

食パンも日本製はフワフワ、モチモチで競っていて日本のパンは上出来です。

    

    

 

きのうは朝から雨模様で外出は買い物のお伴(荷物持ち)でした。

そんなので、歩数は千歩止まり。こんな日は、作品作りに精を出しました。

そして、時々のストレッチと軽い筋トレです。

ちなみに、マンション出口からヨーカドー入口まで120歩しかありません。

 

昨夕の富士です。今日はいい天気になって欲しいです。

今日はしっかり曇っていますが、まだ、降ってはいません。 

     

 

解説は下記サイトからの引用です。

コッペパンの日(毎月10日 記念日) | 今日は何の日

| 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)


日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁

始祖とする全日本丸十パン商工業協同組合が制定。

日付は、丸十の「十」にちなんで毎月10日とした。玄平翁はアメリカで学び

1910年(明治43年)に帰国、1913年(大正2年)に東京下谷でパン屋を創業

パン酵母を使用してふっくらとした美味しいパン(コッペパンの元祖)を焼き上げた。2013年(平成25年)で玄平翁が創業してから100周年となることから、丸十

コッペパンをより多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人

日本記念日協会により認定・登録された

リンク:全日本丸十パン商工業協同組合

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「重陽の節句」

2021-09-09 05:05:21 | 今日は何の日

     

今日は重陽の節句」。

コロナの猛威に負けず、1年でも長い生きしたいものです。

大目標は孫の成人式までですが、さすがに無理そうです。

ハーフ成人式ってうまい商品を考えたものですね。

<写真は我が作品です。> 

         

きのうの朝もうっすら富士が見えていましたが、その後すぐに曇っていました。

きのう頂上付近に雪があったのは初冠雪だったそうです。

      

午前中は妻が多用、私が歯科で歩きに出たのは午後でした。それも出た途端に

ポツリポツリときて、その辺をぐるっと回って帰りました。

そんな訳で、歩数は2,100歩止まりです。

 

今朝も肌寒く、お天気は悪そうです。

 

解説は下記サイトからの引用です。

重陽の節句・菊の節句(99日 年中行事)

| 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

五節句の一つ。陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9重なること

から「重陽(ちょうよう)の節句」と呼ばれる。また、旧暦では菊が咲く季節である

ことから「菊の節句」とも呼ばれる。

   
画像元:
orange情報舎

陽の極が2つ重なることから大変めでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、

菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた「菊酒」を酌み交わして祝ったりして

いた。また前夜、菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があった。

江戸時代から栗ご飯を食べる習慣があり、別名「栗の節句」とも呼ばれる。

現在では、これらの習慣は他の節句と比べてあまり実施されていないが、この

時期には菊を表現したり、栗餡を使用した和菓子などが販売される。

五節句の他の節句は、17日が「人日(じんじつ)の節句・七草の節句」、

33日が「上巳(じょうし)の節句・桃の節句」、55日が「端午(たんご)の

節句・菖蒲(しょうぶ)の節句」、77日が「七夕(しちせき・たなばた)の節句」と

なっている。節句は古代中国の陰陽五行説に由来するものである。

 

リンク:Wikipedia

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「「明治」改元の日」

2021-09-08 05:06:34 | 今日は何の日

    

今日は「明治」改元の」。今、NHK大河ドラマで渋沢栄一が描かれていますが、

いわゆる西郷隆盛、勝海舟、坂本竜馬のような英雄のドラマでは見られなかった

側面が興味深いです。

「武士は食わねど高楊枝」では西欧列強には勝てなかったことでしょうか。

 

きのうは、朝焼けの富士が見えました。1時間ほどすると頂上部の雪もはっきり

見えていましたね。昼前には雲が湧いて見えなくなりましたね。

   

    

きのうは妻が眼科に出かけましたので一人歩きでした。眼科の結果は、悪い

進行はなかったようです。

 

バス停で別れてから、いつもの菖蒲沢公園を逆コースで行くことにしました。

綾瀬に向かう道路を北上し、交差点の向こうに小高い場所があったので、そこまで

行こうと決めました。頂上でちょうど3千歩でした。

   

そこから引き返し菖蒲沢公園方向に向かいました。途中に公園の北側にある

大きな菖蒲沢団地がありました。

   

団地南端の公園で給水休憩しましたが、屋根のある場所は先客がありました。

    

約4kmを1時間で往復し、帰宅したら5,800歩でした。二人歩きでは、7,500歩

くらいですね。

 

夜中、寒くなってパジャマを長袖に着替えましたね。本当、変な気候です。

 

解説は下記サイトからの引用です。

「明治」改元の日(98日 記念日) | 今日は何の日

| 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

 

1867年(慶応3年)19日に践祚(せんそ;天皇の地位を受け継ぐこと)した

仁(むつひと)親王が1868年(慶応4年/明治元年)827日に即位式

あげ、この日に「明治」と改元された。

この時から新天皇の即位時に改元し、天皇の在位中には元号を変えない

いう「一世一元の制」が定められた。それ以前は天皇の在位中にも災害など

様々な理由によりしばしば改元が行なわれていた

 

「明治」の由来

「明治」の由来は、中国儒教の経典易経の「聖人南面而聴天下、嚮明而治

聖人南面して天下を聴き、明に嚮(むか)ひて治)という言葉から。「聖人

北極星のように顔を南を向けてとどまることを知れば、天下は明るい方向

向かって治まる」という意味である。

この言葉は過去の改元の際に江戸時代だけで8回、計10回候補として勘案

されているが、通算11度目にして採用された

「改元の日」関連記事

「大化」元号の日(619日 記念日)

「大正」改元の日(730日 記念日)

「昭和」改元の日(1225日 記念日)

「平成」改元の日(18日 記念日)

「令和」改元の日(51日 記念日)

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白露」

2021-09-07 05:05:16 | 今日は何の日

   

今日は白露」。白露と言っても全く使ったことがなく何も言葉が出ません。

秋の気配を感じさせる節気ですね。

 

きのうは曇天、強風の中、歩きに出ました。なかむら公園の方に向かったの

ですが、途中で建築中だった家が完成した様子なのでそちらに行きました。

道が逸れたまま歩いて、丸石公園で給水休憩しました。以前来た時に帽子の

忘れ物があり、子供の像にかぶせて置いたのですが、下に落ちていました。

誰も取りに戻っていないようです。また、上に戻しておきましたが・・・。

ここまで、3,600歩です。

      

帰路、ついでにスーパへ買い物に。帰宅したら、往復6,000歩になっていま

した。

昨夕、「あした天気に!」と念じましたね。

     

 

解説は下記サイトからの引用です

白露(97日頃 二十四節気) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

「白露(はくろ)」は、「二十四節気」の一つで第15番目にあたる。現在広まって

いる定気法では太陽黄経が165度のときで97日頃。

「白露」の日付は、近年では97日または98日であり、年によって異なる

2021年(令和3年)は97日(火)である。

「白露」の一つ前の節気は「処暑」(823日頃)、一つ後の節気は「秋分」(923

頃)。「白露」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「秋分」前日までで

ある。

いよいよ秋の気配が迫り、大気が冷えてくる。夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が

草花に朝露となってつくようになる。光によって白く見える露ができ始める頃という

意味で「白露」とされる。

江戸時代の暦の解説書こよみ便覧(べんらん)では「陰気ややく重りて、露にごり

白色となれば也」と説明している。また、空もだんだん高くなり、気持ちの良い青空が

広がる頃でもある。

「白露」の日付は以下の通り。

201697日(水)

201797日(木)

201898日(土)

201998日(日)

202097日(月)

202197日(火)

 

リンク:Wikipediaコトバンク国立国会図書館

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒豆の日」

2021-09-06 05:05:07 | 今日は何の日

    

今日は「黒豆の日」。完全な語呂合わせで「クロ」の名の付く記念日が沢山あり

ますね。

そのままの「黒の日」に始まり「黒酢の日」、「黒い真珠の日」、「黒ニンニクの日」

等々です

黒豆と黒ニンニクは、毎日、いただいています。

 

きのうの日曜日は、新聞の日曜版購入がルーティンです。

天気も心配だし、いつもの短いコースかと思ったら、妻は駅方面に向かいました。

それで引地川の手前のコンビニで新聞を買い、岸沿いを南下しました。

    

途中で給水休憩、ここまで、3,100歩です。降るといけないので、私は

傘持ちです。

    

そしたら、帰ると言い出して西方面に曲がってしばらく行くと、小さな畑地があり

栗の木が、下にはイガグリは一杯落ちていました。秋の気配です。

    

    

しばらく行くと新しい公園を見つけましたね。円行下原公園とありました。

帰って歩数を見たら、往復、5,700歩でした。

    

パラリンピックは、マラソン道下選手が有終の美を飾りました。バスケ男子は

残念でした。相手がアメリカですからね。

    

   

   

   

 

解説は下記サイトからの引用です。

黒豆の日(96日 記念日) | 今日は何の| 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

 

黒豆などを扱っている菊池食品工業株式会社が制定。

日付は「く(9)ろ(6)」(黒)と読む語呂合わせから。正月のお節料理などで

知られる黒豆は身体に良いポリフェノールを多く含み、ゆで汁などの人気も

高い。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

健康食品として注目を集めている黒豆などを扱う同社は、1914年(大正3年)

創業で、2014年(平成26年)で創業100周年を迎えた。

 

リンク:菊池食品

    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらべん

2021-09-05 05:19:39 | ゆるキャラ

    

今日は、久しぶりのゆるキャラです。

今はもうやってませんが、ゆるキャラグランプリで66位だった和歌山県白浜の

「しらべん」です。

 

紹介内容は、下記より引用です。

しらぺん|ゆるキャラグランプリ公式サイト (yurugp.jp)

所属:白浜町商工会青年部

白浜町商工会青年部のキャラクター「しらぺん」は、白良浜に住む「シララー

ペンギン」という妖精です。白浜町の商工業、観光・サービス業の発展、

そして白浜町をPRするためがんばっています。

 

こちらは、ネットにあった写真です。

     

きのう土曜日のルーティンはマッサージ、小さな雨の中カッパを着て自転車で

行きました。少し右肩の状態がよくなっています。

 

今日はパラリンピックのマラソンと閉会式、天気回復を祈ります。

それにしても、障碍者の方たちの頑張りには脱帽です。

写真はリオの閉会式のです。

   

夜、久しぶりにNHKBSのグレート・トラバース3、日高山脈縦走を見ました。

田中陽希も頑張ってますね。

    

昨夜は冷えましたね。暑がりの妻が掛け布団を出してくれました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心を注ぐ急須の日」

2021-09-04 05:05:42 | 今日は何の日

     

今日は心を注ぐ急須の」。確かに目の前でお茶を入れていただくと

心もいただいている気持ちですね。

ティーバッグ方式で便利になりましたが、急須の方美味しいようです。

 

おいしいお茶を淹れるにはどちらがいいティーバッグと急須の比較 – YouTube

       

 

きのうも雨模様、家の中で過ごしました。

北斎の次作も少しづつ進めています。

おじゃる丸の2作目も気になってきました。

でも、ゆっくりやります。

 

外に出ないと話題も往復、出ないですね。ストレッチと少々の筋トレはやり

ました。

 

今日も曇っていますが、マッサージに行くので降らないで欲しいな。

 

解説は下記サイトからの引用です。

 

心を注ぐ急須の日(94日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

 

京都府京都市伏見区の宇治茶の製造卸直販店「京都ほっこり庵七之進」畠山

友晴氏が制定。

日付は「きゅう(9)す(4)」(急須)と読む語呂合わせから。急須のある生活

進めることで人々の心にも愛情という潤いを注ぎ、家族のなごみの時間を増

してもらいたいとの想いが込められている。「お茶の入れ方セミナー」など

通じて急須でお茶を飲む文化の普及と、人と人との温かいコミュニケーション

拡大を目指している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定

登録された

 

リンク:京都ほっこり庵七之進

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんの誕生日

2021-09-03 05:05:20 | 今日は何の日

     

今日はドラえもんの誕生」。子供たちに大人気で、孫娘も同じですね。

の作品も以前に掲載しまいしたが、再度。小4の孫が貰ってくれしたが、

口に指を入れて回して遊んでいたそうです。何てことを !

にいるのは、「うまえもん」です。

      

きのうは終日の雨。一転して涼しくなりました。

久しぶりにクーラを入れない自然の風を入れ快適でした。

出たのはヨーカドーにマイナンバー・カードの12桁の暗証番号登録へ。

実は、一昨日、歯科の帰りに寄ったのですが、水曜日は休日でした。

ヨーカドーに市の出先ができて、近くて便利なのですが政府も大変ですね。

往復、1.100歩だけで終わりました。

 

昼食後に奥歯のかぶせ物が外れて午後5時に歯科へ。再製作となりました。

おかげ様で、計2,000歩になりました。

 

昨夜のテレビで「鳥人間」を見ました。若い方たちの空を飛ぶ夢と情熱に

感動です。

    

 

解説は下記サイトからの引用です。

ドラえもんの誕生日(93日 記念日) | 今日は何の日

| 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

 

漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀

タイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は211293日と

設定になっている。

2012年(平成24年)9月にはドラえもん生誕100年前を記念して、各地で様々

イベントが開催された。

 

ドラえもんについて

「ドラえもん」の漫画は、1969年(昭和44年)から小学館の発行している学年

学習雑誌やコロコロコミック他多数の雑誌で連載されていた。1973年(昭和48年)に

日本テレビ系列で最初のアニメ化がなされるも、半年程度の放送終了する。

その後、1979年(昭和54年)にテレビ朝日系列で再びアニメ化され、こちら

大ヒットとなった。2005年(平成17年)にはスタッフ・キャストを一新して大幅

リニューアルが行われ、現在も放送されている

      

作品の誕生から約半世紀を経た現在でも、日本国内では高い人気と知名度

維持しており、海外でも東アジアを中心に高い人気を誇っている。

そんな「ドラえもん」の好きなものは「ドラ焼き」で、嫌いなものは「ネズミ」である

ドラ焼きは、22世紀にいた頃、ダンス用ネコ型ロボットのノラミャー子からドラ

焼きをもらい、その時から好物となった。ネズミも、22世紀にいた頃、昼寝中

ネズミに耳をかじられ、それ以来ネズミ嫌いとなった。ちなみに、好物のドラ焼き

でもネズミの形をしていたり、ネズミキャラクターの焼き印が押されていた場合

食べることが出来ない

リンク:テレビ朝日Wikipedia

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする