※7月19日
タイトルを「ENEOSガソリン、今週の仕切は2円の値上げです。」から「ガソリンの価格は169円もある。119円もある。」に変更します。
7月17日18日燃料油脂新聞より
社説 カード化進めば利益は減る
月間ガソリン販売量100㎘のSSでカード比率が90%に上昇した場合、手数料は最大で年間135万円の負担。
支払い遅延や焦げ付きのリスクから解放されるとはいえ、手数料負担で資金繰りが悪化し経営不安に陥りかねない。
梅雨寒、SS店頭直撃 関東圏ガソリン20%減販も
不振挽回で値引き散見
7/17 週刊コスト2円規模上昇
7/18 週仕切り値上げ2週ぶり JXTG・出光昭シ全油種2円
安値表示で市場混迷
120円台の安値が散見
低マージン販売ということもあるが、安値業転が出回っているから出せる価格といえる。
梅雨時の販売不振から安値業転の流通につながっているともいえるが、元売は市場需要に見合った供給に徹してほしい。
そうでないと地場系列店の減少に歯止めがかからない。
※
地場系列店の多くは生業として1店舗のみ運営している小規模店です。
大手セルフが不採算だとして切り捨てた灯油や軽油の小口配達、町工場への工業用油等の配達、店頭では混合油の小分け販売等、
そうした供給を不採算を承知で昔ながらに担ってきました。
地場フルが無くなると、様々な方面で不便が生じることになるでしょう。
高速道ガソリン最高値169円
キグナス6月末系列SS数 3月末比3ヵ所減少 459ヵ所
セルフ比率は上昇
::::::::::
st31掲示板より
>大阪なんてもっと下、R123、H134。LINE会員はさらに引くんですって
※系列3者店の仕入れ値は税込みで130円を超えているところが多いと思います。
でも今は価格差(売り値)の説明が可能なだけマシ。
7月19日追記
むらっちさんから頂いたコメントです。
>私が給油している愛知の貝殻マークの販社エ◯キの某SSですが、オープン2周年記念で1週間限定ですが、元売に企画出して看板から7円引き(給油機表示。看板は通常価格で出してますので給油した人しか気づきません)+メルマガなどの各種割引すると看板から14円引きの119円です(笑)
高速道最高値169円との価格差は50円になります。