運転免許証の写真って、これで5年間使うのかと思うと、落ち込んでしまう。
今回の更新の写真は、年取ったこともあるが、ますます酷い、その上髪が伸びている。
美容院嫌いでも、こんな時くらいは、何とか見られるようにしてもらうものでしょう、と思ったが手遅れ。
でも、免許証なんてめったに人に見せるものでもないし、毎日見られるほうを何とかしよう、と思い切って美容院に行った。
おとなしい美容師さんで、何もすることがないのでいろいろ考えた。
「この近くに文房具屋さんはあります?」
「ないですね」
複合ボールペンというのを持ち歩いていて、ボールペンのほうが書けなくなった。替芯もスーパーや近くの量販店にない。ここまで来たなら、駅前の新しいモールに行ってみよう。専門店が多いから文房具店もあるだろう。
行って見ると、聞いてはいたが、慣れた駐車場が4階建てになっている。面倒だなぁ。まぁいいかくるくるカーブをして4階へ。夏休みで子供連れも多いのかどこも満車。
下りて、案内所で聞いてみると、橋を渡って、エレベーターで二階で下りて、左手にあります。
久し振りに歩きました。
そこで替芯を入れてもらって予備を買って帰ろうとしたら、レジの横に探していたシャープペンシルとボールペンがあった。
KURUTOGA、とJETSTREAM、借りたら書きやすくて探しても近くではない。ボールペンはスーパーに有ったけれど、デザインがなぁと考えた。
それが並んでいた。
私なりに厳選、三本買った。使いかけはパソコンのそばのペン立に集めた。でも今のところ書くことがない、手帳のカレンダーに、この日クリニック、この日は病院と書いた。
パソコンのメモに書いてあるのに、書き始めが病院か アハ
そして。
帰りに駐車場に行ったが車がない。広い場内を計画的に探した、20分で汗だく。いよいよ見つからない。
疲れて佇っていたら、係りらしい人が来た。
「あのぉ車が見つからないんです」
「どちらから入られましたか」
「昔露天の駐車場が有った方からです」
「あ、じゃ南駐車場ですね、遠いですからご案内をします」
エレベーターまで連れて行ってくれた。
又四階で下りてみたらなんだか前のところとは感じが違っていた、そうかここか、じゃ二番の筋で。
待っておりました、可愛い顔した鼻ぺちゃのタント君。
広くなって、入り口も東西南北がある。たまにはこういうところへ来て買い物でもしよう。
いつもご訪問ありがとうございます。 ↓↓↓
応援クリックをお願い致します/(*^^*)ポッ人気ブログランキングへ