8月8日(日)大湊ねぶたの合同運行です。前日は青森のねぶたをみてるので、ねぶたのハシゴ
です。こんなことも初めてですね。
バイクに乗らなければ、青森県や下北のイベントに興味は持たなかったと想います。
そんなこんなで、ご飯を食べて、午後7時に出発です。もちろん、お供はダックス君!
スイスイ通り抜けして大湊駅前に向かいます。

画像が幻想的ですが、夜店街です。ここは、昔、映画館があって、「怪獣ガメラ」「サンダ対ガイラ」など見に行きました。知っている人いるかな?
下は、大湊新町の神社です。こちらも夜店街になっています。下町といって、旧商店街です。
ねぶたもここを運行します。

焼き鳥喰いたい!お好み焼き喰いたい!綿アメ喰いたい!などど想いつつ、ねぶたを待ちます。
ところが来ません・・・。

しかたがないので、会社の女の子の実家がお店を出していたので、焼きそば、おにぎり、ベコ餅
5枚買って自宅においてきました。そして、舞い戻ってみると、太鼓の音が響き渡っております。


確か、7台ぐらいの小さなねぶた祭りです。ですが、夏の風物詩のひとつです。
うちの父も一時、ねぶた造りのお手伝いに行っておりました。金魚ねぶたも自宅にたくさん
ありました。今は、ただのデブ爺さんです。


こんな感じで、ねぶた祭りは終わりを告げます。老いも若きも、暑い夏祭りを楽しみました。
むつ市も過疎化で、だんだんねぶたを作る人たちが少なくなっています。


この子達が、次のねぶたを受け継いでくれれば・・・、と想います。
ウルトラマンも応援してるよ、きっとM78星雲から?


というわけで、大湊ねぶた祭りでした。午後9時半です。
ダックス君と帰りました。そういえば、いろいろな人にあえる、のも祭りのいいとこかな。
「お、しばらく」「元気か~」など、同じ市内にいながら、顔を合わせない同級生や従兄弟、
昔の部下、同僚など、短い挨拶だけだけど、いい気分!
にほんブログ村

です。こんなことも初めてですね。
バイクに乗らなければ、青森県や下北のイベントに興味は持たなかったと想います。
そんなこんなで、ご飯を食べて、午後7時に出発です。もちろん、お供はダックス君!
スイスイ通り抜けして大湊駅前に向かいます。

画像が幻想的ですが、夜店街です。ここは、昔、映画館があって、「怪獣ガメラ」「サンダ対ガイラ」など見に行きました。知っている人いるかな?
下は、大湊新町の神社です。こちらも夜店街になっています。下町といって、旧商店街です。
ねぶたもここを運行します。

焼き鳥喰いたい!お好み焼き喰いたい!綿アメ喰いたい!などど想いつつ、ねぶたを待ちます。
ところが来ません・・・。

しかたがないので、会社の女の子の実家がお店を出していたので、焼きそば、おにぎり、ベコ餅
5枚買って自宅においてきました。そして、舞い戻ってみると、太鼓の音が響き渡っております。


確か、7台ぐらいの小さなねぶた祭りです。ですが、夏の風物詩のひとつです。
うちの父も一時、ねぶた造りのお手伝いに行っておりました。金魚ねぶたも自宅にたくさん
ありました。今は、ただのデブ爺さんです。


こんな感じで、ねぶた祭りは終わりを告げます。老いも若きも、暑い夏祭りを楽しみました。
むつ市も過疎化で、だんだんねぶたを作る人たちが少なくなっています。


この子達が、次のねぶたを受け継いでくれれば・・・、と想います。
ウルトラマンも応援してるよ、きっとM78星雲から?


というわけで、大湊ねぶた祭りでした。午後9時半です。
ダックス君と帰りました。そういえば、いろいろな人にあえる、のも祭りのいいとこかな。
「お、しばらく」「元気か~」など、同じ市内にいながら、顔を合わせない同級生や従兄弟、
昔の部下、同僚など、短い挨拶だけだけど、いい気分!

