さて、ここしばらくお仕事で通っている「三戸町」のお話です。
三戸町は、「南部せんべいの発祥の地」?なんですかね。せんべい屋さんがたくさんあります。
そのほかにも個人の方もいらっしゃるので、ほんとに多いです。また、それぞれ個性もあり、顧客もおり、食いしん坊には嬉しい街でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/a891eac9bb3910a2b3c103a847d967e1.jpg)
実は、 「せんべいのみみ対決!」
こちらは、前田せんべい店さんの「みみ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/f6a562c4b8071e9efb13f138e2a92ce6.jpg)
120gの小袋サイズ。小腹対策に持って来い?しっとりとした食感で、人によっては、「湿気ってる?」と思うかもしれませんが、これがいいんですよ!
冷蔵保管なんです。せんべいの冷蔵保管?なんて、初めて!塩味のお米…、車を運転しながら、喰っちゃいます。(笑い)
で、小山田せんべい店さんの「みみ」。実は、こちらは、会社のパートさんに教えてもらいました。
せんべいのみみ、なのでいわゆるはじきものなので、いつもあるわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/42e675fa1e934ba5430f22d954d3aae6.jpg)
たまたまトイレに寄った道の駅で見つけました!
量も価格も倍です。さて、どんなお味かな?とひとつまみ~!
確かに美味い!しっとり感は同じですが、前田せんべい店さんのは、塩味風味のオーソドックス派。小山田さんは、かめばかむほど、ほど良い甘味が湧き出てくる?ようなカンジ。
これは、やばい!たかがミミ、されどミミ?(笑い)
三戸町は、ほんとにいろいろなせんべい屋さんがあるので、食べ比べも楽しいですよ~!
![](//gourmet.blogmura.com/kyoudogourmet/img/kyoudogourmet88_31.gif)
にほんブログ村
三戸町は、「南部せんべいの発祥の地」?なんですかね。せんべい屋さんがたくさんあります。
そのほかにも個人の方もいらっしゃるので、ほんとに多いです。また、それぞれ個性もあり、顧客もおり、食いしん坊には嬉しい街でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/a891eac9bb3910a2b3c103a847d967e1.jpg)
実は、 「せんべいのみみ対決!」
こちらは、前田せんべい店さんの「みみ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/f6a562c4b8071e9efb13f138e2a92ce6.jpg)
120gの小袋サイズ。小腹対策に持って来い?しっとりとした食感で、人によっては、「湿気ってる?」と思うかもしれませんが、これがいいんですよ!
冷蔵保管なんです。せんべいの冷蔵保管?なんて、初めて!塩味のお米…、車を運転しながら、喰っちゃいます。(笑い)
で、小山田せんべい店さんの「みみ」。実は、こちらは、会社のパートさんに教えてもらいました。
せんべいのみみ、なのでいわゆるはじきものなので、いつもあるわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/42e675fa1e934ba5430f22d954d3aae6.jpg)
たまたまトイレに寄った道の駅で見つけました!
量も価格も倍です。さて、どんなお味かな?とひとつまみ~!
確かに美味い!しっとり感は同じですが、前田せんべい店さんのは、塩味風味のオーソドックス派。小山田さんは、かめばかむほど、ほど良い甘味が湧き出てくる?ようなカンジ。
これは、やばい!たかがミミ、されどミミ?(笑い)
三戸町は、ほんとにいろいろなせんべい屋さんがあるので、食べ比べも楽しいですよ~!
![](http://gourmet.blogmura.com/kyoudogourmet/img/kyoudogourmet88_31.gif)
にほんブログ村