東通村とむつ市の境にある渓流に入りました。
最近は、バルカンでは、小回りが利かないので、原付ダックスくんとの釣行。
東通村の渓流は、あまり行ったことがありません。なので、釣れた記憶もありません。(笑い)
ワイのバイブルによると、この川は平坦な泥粘土質で、奥のほうでの深いえぐれに岩魚が潜んでいる、ということでした。


確かに平坦で、水も澄んでいて、水量が少ないので岩魚は存在しないかな?
ところが、ちょっとした深みに数十尾の魚群が!もちろん、チビ岩魚?
仕掛けを入れても、喰いついてきません。(笑い)
もう、道はないものの、下流を進むと「田名部川」に繋がります。(たぶん)
途中、個人の方の畑か別荘か?
きれいな庭と畑、そして巨大な置物?とっても、いいです!


下流は、無理だとあきらめて、道路をはさんで上流へ向かいます。
実は、ここでも悲劇が・・・(泣き)。

最初はここで釣竿を出してみましたが、アタリすらありません。(泣き)。
こういう農道は小回りの利く原付ダックスくんが最適!
メンテもしてもらったので、絶好調!



田んぼがつづきます。もう、金色に染まっています。



田んぼがつづきます。もう、金色に染まっています。
左が田んぼ、右が渓流。ここから、護岸されていない自然の渓相になります。
ところが、来ました!ゲリラ雨?ポツポツと雨粒が。
数回、ビショビショに見舞われて、今日もか!ってことで、引き返すことにしました。
もちろん、「釣果はゼロ」!(どっかのニュース番組を口ずさみながら、ゼロ~)
そして、さらに悲劇は・・・・。
「釣竿を折りました!」(今月2本目!)ばっかじゃね~(泣き)。
9月に2本ですよ~。二本とも、自分の不注意から。自業自得!川やイワナが悪いわけではありません。
今日は、たまたま小さい川用の2mぐらいの竿があったので、ここまでやってきましたが。
ちきしょう!もう一回チャレンジだ~!