今年、釣った岩魚を冷凍していました。
イワナの燻製を作りたくて。
それと、以前、ダッチオーブンって言ってましたけど、たぶん、ただの「グリル」だと思います。
知識が連動しなくて、すみません。
その「コールマンのグリル」・・・、この10数年以上も一度も使ったことがないので、初めて挑戦してみようと。
冷凍庫から岩魚を引っ張り出します。あまり大きくないのですが、8尾あります。


自然解凍しました。
YouTube で紹介されていました。「イワナの燻製の作り方」
スマホ片手に初挑戦!

わが家には、「ローリエ」という洋風なものはありません!
スーパーやコンビ二に買いに行きましたが、ない?え、なぜ?
以前の仕事柄、「ローリエ」は見かけていました。よく、香辛料のコーナーに各スパイスと一緒に置いてあるのですが。
やっとわかりました。ちょっと、恥ずかしかったのですが、「ローレル」という名でお店で販売していました。
「月桂樹の葉」。これは、知らなかったというのが、ほんとに恥ずかしい!(笑い)
ソミュール液なるものを作りました。分量はほとんど適当?

ただ、塩を結構入れているので、塩抜きが必要なのかな?と、思いつつ、もう、そのまま一晩漬けこんで、塩抜きもしないで、干しました。
しかも、洗濯ハンガーで。(笑い)

翌日、お天気が晴れたり曇ったり、小雨が落ちてきたり、とお天気がよくありません。

翌日、お天気が晴れたり曇ったり、小雨が落ちてきたり、とお天気がよくありません。

ちなみにこれです。
スモークができるグリル?なんでしょうか。
とりあえず、使ってみました。使い方の説明書はありません。(組み立ての説明書はあり)
サクラチップ。これは、直接火を着ければいい、というものでお手軽です。


こんなカンジでスモークをかけます。


こんなカンジでスモークをかけます。
とにかく、初めてなので、美味しいのか、まずいのか、焼けているのか、喰えるのか、まったくわかりません。(笑い)
アウトドアのつもりで、愛車を引っ張り出して、雰囲気だけ~?キャンプしているつもり!




なかなかいいカンジになりました。
ただ、どうしても棒状のチップなので、ムラができてしまって・・・。チップは広げて、広く煙を出したほうがよいですね。一つ目の失敗です。

じゃーん!

じゃーん!
初体験にしては、ま、成功?かな・・・。
で、肝心のお味のほうは・・・。
しょ、しょっぱい~!
あまりのしょっぱさに、一口喰っただけで、水をがぶがぶ!(泣き)
塩加減と、最悪水抜きをすればよかったか~。く、悔しい~。
しかたがないので、おかゆやお茶漬けでいただきます。あと、しょっぱいけど、イワナ酒にしてみます。
しょっぱくて、食べきれないので、冷凍保存しま~す!
来年はきっと、うまく作ります!