下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

初夏の恐山と薬研をのんびり・・・と。

2011年06月08日 | 下北半島ツーリング
 お休みですが、会議のため、午前中はつぶれてしまい、それでも、バイクに乗りたくて・・・。

 午後3時に出発して、またまた近場を走ることにしました。

 いつもの、「自宅~恐山街道~恐山~薬研~大畑~自宅」のトレーニングコースです。

 

 「死ぬまで活きる」という湧き水をいただき、恐山に向かいます。

 

 恐山というより、この宇曾利湖のほうが好きですね。大尽山?が湖面に映し出されることがあります。

 まるで、逆さ富士?のようになったシーンにぶつかった時がありました。

 もう、メチャクチャ感動!でした。それ以来、何十回ときていますが、2度と出会うことができていません。

 

 恐山の正門です。今日は、平日で夕方近いので、もうガラガラです。ネクラライダーとしては、

 このくらいがちょうどいい!

 でも、このアイス、「霊場アイス」そしてキャッチコピーが「合掌」!うーん、楽しい?

 食べてみようかと思ったけど、なんとなく引いてしまいました。

 

 こんな平日でも、観光バスが行き来しています。ガスもかかってきて、天気もいいんだけど、蜃気楼

 のような雰囲気になってきました。

 そそくさと、カメラに収め薬研へ出発。

      

 森を駆け抜けて、薬研です。

 

 奥薬研の「かっぱの湯」へ到着。

 新しくなったかっぱの湯に入ろうと思ったけど、夕飯の時間になりそうなので、(うちは5時か6時に夕食)

 引き返すことにしました。

                   

 午後5時、帰宅。2時間のミニツーリングでした。

    
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

日記@BlogRanking

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「下北御膳」?

2011年06月07日 | 下北半島イベント・グルメ
 我が家のある日の「下北御膳」!です。

 ただ今、夜10時半・・・。明日の会議資料の作成のため、働きバチ状態!

 こんなに夜遅くに大喰いしたら、おデブ街道まっしぐら!

 でも、下北三昧が自宅で満喫できるのは最高の幸せ!

                   

 これはなんだかわかりますか~?活あわびのウロ!です。とっても、不気味です。

 鮮度が良くなければもちろん食べれません。私も、数年前にごちそうされてから、奥さんも

 食卓に出してくれます。

 なかなか濃厚な味です。嫌いな人は嫌いな生々しさがあります。目をつぶって食べると、とろりとした

 グリコの「ドロリッチ?」のような食感。(笑い)

                  

 こちらは、白魚です。川内だけでなく、いろいろなところで採れますが、今が旬です。

                  

 そして、下北名物のあわびと生うにの海鮮丼?いくらがあれば、最高だったんだけど、ないので、

 わらびを添えてみました。ミニ丼ですが、じぶんちのテーブルで喰らえるのはほんとうれしい!

                  

 1.下北産あわび
 2.下北産生うに
 3.下北産あわびのウロ(海の大珍味?)
 4.川内産白魚のお吸い物(踊り食いはありません)
 5.川内産子持ちカレイの煮付け(カレイは下北の宝!)
 6.釜臥山わらびの醤油漬け(奥さんの自慢の逸品)
 7.下北産やりいかのフライ(やわらかくて、イカの甘さがおいしい!)
 8.川内の方がつくった昆布の佃煮(売っているのより、おいしい!)

 見た目は質素かもしれませんが、もう「下北が満載!我が家の下北御膳」です!

 すべて、一人で完食!お酒も一緒に詰め込んで、遅い夕食と一人宴会は夜11時半まで続きました。

 下北食いしん坊バンザイ!下北は海も山も今が旬!

にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび採りPART2~むつ湾の絶景を眺めながら・・・~

2011年06月03日 | つれづれ
 先週に続き、今日も釜臥スキー場へわらび採りに出かけました。

 ウチの奥さんに、尻にしかれたように、ついていきます。(笑い)実は恐妻家でして・・・。

 朝7時出発。途中、会社へ寄ってから、7時20分頃到着(自宅から10分程度)。

 

 むつ湾の絶景を眺めながらの「わらび採り」は、最高!お気に入りのポイントになりました。

 スキーをする人は、羨ましい。むつ湾を眺めながら、滑ることができるんですね。

 雪国育ちでも、スキーができません。目の前が海でも、カナヅチです。(泣き)

 

 もう終わりの時期かな?と思いきや、「わらびのじゅうーたん」でした。(ちょっと大げさ?)

 ここは、細いのだけど、群生しています。

 途中、お年寄りの登山の方々6名と、出会いましたが、「ずいぶんわらびのあるところですね~」と

 おっしゃっておりました。今日、初めて訪れたそうです。

 

 「シラネアオイ」はもう枯れはじめていましたが、歩道の脇の方(リフトの向かって右側の方)は、

 まだ綺麗に咲いていました。

 わらび採りに夢中になって、気がつくと、「シラネアオイ」の中にいました。

 この高山植物を写真に収め、踏まないように、立ち去りました。あぶない、あぶない。

 

 

 午前10時終了です。汗びっしょり。

 これからが大変。この季節の味覚たちは、下処理が「ゆるぐね~」(大変という意味)。

 自宅へ帰ります。

 

 先週は、義姉さんのところで、処理してましたが、今日は、我が家で夫婦2人でわらびをゆでやすく、

 綺麗にカットするために、ひもで縛ります。

 これを「タンサン」を入れて、灰汁抜きをしたり、塩漬けにしたりします。

 ちなみに、先週、ボイルして塩漬けにしたものです。

 

 実験なので、水を入れています。参考書?によると、わらび10Kに対して塩5Kだと、わらびから

 水分が出て、うまくいくそうですが、少ないわらびなので、加水したそうです。

 なんか、先週と同じようなブログになってしまいましたが、確かに、同じことをやっているので、

 こんなもんに、なってしまいました。(笑い) 

にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ





  





 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金谷沢の2つの気になること。おまけ。

2011年06月02日 | 下北半島ツーリング
 金谷沢駅です。

 大湊線金谷沢駅です。もちろん無人駅。

 綺麗に清掃されているようで、植え木も手入れされています。また、おとなりが集会所と神社?さん

 なので京都のよう(笑い)?

 

 桜ですか?地面はお花のじゅうたん?

 

 ちょくちょく、大湊線を利用して出張していましたが、異動があり、ほとんど出張がありません。

 うーん、今度、自腹で大湊線に乗って、のんびりお弁当食べて、車窓を楽しんで、本でも読みたい。

                

 向かい側に、湧き水がありました。誰でも気軽に飲めるように、コップも置いてあります。

 「長寿の水」だそうです。さっそくいただきました。

 100歳は生きれそう? 


 にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
              
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金谷沢の2つの気になること。その2。

2011年06月01日 | 下北半島ツーリング
 むつ市に金谷沢という地区があります。

 ここに、「金谷沢乗馬倶楽部」というものが?誕生したという看板をみてました。

 「その1」は小学生の頃の「金谷沢海水浴場」、そして「その2」は「金谷沢乗馬倶楽部」です。

 

 

 看板どおりに進んでいきます。途中、丘があり、こんな道路もあったのかと思いながら、農道を

 走ります。わらびの宝庫のようなところです。なめらかな丘陵が広がって、ちょっとしたミニ北海道

 気分。

 ただ、砂利道が続くので、手前からは歩いて行きました。大型バイクは、砂利道が苦手?(私がへたくそ

 なんですね・・へっへっ)

 大自然の中に、ぽつんとあるので、驚きです。NHKの「大草原の小さな家」みたい!

 

 

 子馬がお食事中でした。まだ10時前だし、平日だし、予約なしなので、人影が見えません。

 「フロント」もあり、「CAFFEE」の案内もあるので、飲食もできるんですね。

 

                

 実際に訪れている方もいらっしゃって、ブログなどもありました。

 実は、もし、一人で乗馬ができるような教室形式ならば、入会しようかな?と思っていました。

 「鉄馬」から「ナマ馬」へ!


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金谷沢の2つの気になること。その1

2011年06月01日 | 下北半島ツーリング
 今日は、眠くて?寝て曜日にしようかな、と思いつつ、近場に出かけることにしました。

 実は、2つの木になる場所?がむつ市の金谷沢にありました。

 ひとつは、市内に看板が出ている「金谷沢乗馬倶楽部」ともうひとつは、小学校の頃、先生に連れて行って

 もらった「金谷沢海水浴場」(今はありません)です。

 バイクでも、15分ぐらいのところですが、小学校といえば、もう40数年も前のことです。暗い小学生だった

 んですが、この海に行った事はなぜか覚えているんですね。

 バイクの免許を取ってからは、特に訪れたくなって・・・。何回か探してみたんだけど、「線路を歩いて、藪の

 歩道をてくてくと歩いた」という記憶しかなく、わからないままでした。

 ところが、今回、ついに見つけました!み・つ・け・た!

 

 国道から荒れた路を見つけました。バイクから降りて歩いてみました。

 

 線路を越えて、(ごめんなさい)、誰かが、踏み台?を用意していました。

  

 またしても、誰かが板を敷いて通り道にしてくれてます。これは、念願の「金谷沢海水浴場」か?

 やった~!淡い記憶が甦ってきます。

 

 

 

 大湊線に揺られ、おにぎりを持って、クラスメート2-3人と先生とではじめていった「金谷沢海水浴場」。

 あのころは、まだにぎやかで、泳いでいる人や、貝類も採れていたので、けっこう人が集まっていました。

 なんか、おいしかったな~、おにぎり。

 今は、やっぱりこんなかな。ゴミが散乱してました。ただ、遠くのほうに軽トラが止まっていたので、

 車でこれる道路があるんだな・・・。

 夏には、まだ賑わっているのかもしれません。とにかく、なんかうれしくて、得をしたような気分!


                 

 もう少し暑くなたら、お弁当持ってこよっと!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする