お休みですが、会議のため、午前中はつぶれてしまい、それでも、バイクに乗りたくて・・・。
午後3時に出発して、またまた近場を走ることにしました。
いつもの、「自宅~恐山街道~恐山~薬研~大畑~自宅」のトレーニングコースです。

「死ぬまで活きる」という湧き水をいただき、恐山に向かいます。

恐山というより、この宇曾利湖のほうが好きですね。大尽山?が湖面に映し出されることがあります。
まるで、逆さ富士?のようになったシーンにぶつかった時がありました。
もう、メチャクチャ感動!でした。それ以来、何十回ときていますが、2度と出会うことができていません。

恐山の正門です。今日は、平日で夕方近いので、もうガラガラです。ネクラライダーとしては、
このくらいがちょうどいい!
でも、このアイス、「霊場アイス」そしてキャッチコピーが「合掌」!うーん、楽しい?
食べてみようかと思ったけど、なんとなく引いてしまいました。

こんな平日でも、観光バスが行き来しています。ガスもかかってきて、天気もいいんだけど、蜃気楼
のような雰囲気になってきました。
そそくさと、カメラに収め薬研へ出発。

森を駆け抜けて、薬研です。

奥薬研の「かっぱの湯」へ到着。
新しくなったかっぱの湯に入ろうと思ったけど、夕飯の時間になりそうなので、(うちは5時か6時に夕食)
引き返すことにしました。

午後5時、帰宅。2時間のミニツーリングでした。

にほんブログ村

にほんブログ村

午後3時に出発して、またまた近場を走ることにしました。
いつもの、「自宅~恐山街道~恐山~薬研~大畑~自宅」のトレーニングコースです。


「死ぬまで活きる」という湧き水をいただき、恐山に向かいます。


恐山というより、この宇曾利湖のほうが好きですね。大尽山?が湖面に映し出されることがあります。
まるで、逆さ富士?のようになったシーンにぶつかった時がありました。
もう、メチャクチャ感動!でした。それ以来、何十回ときていますが、2度と出会うことができていません。


恐山の正門です。今日は、平日で夕方近いので、もうガラガラです。ネクラライダーとしては、
このくらいがちょうどいい!
でも、このアイス、「霊場アイス」そしてキャッチコピーが「合掌」!うーん、楽しい?
食べてみようかと思ったけど、なんとなく引いてしまいました。


こんな平日でも、観光バスが行き来しています。ガスもかかってきて、天気もいいんだけど、蜃気楼
のような雰囲気になってきました。
そそくさと、カメラに収め薬研へ出発。


森を駆け抜けて、薬研です。


奥薬研の「かっぱの湯」へ到着。
新しくなったかっぱの湯に入ろうと思ったけど、夕飯の時間になりそうなので、(うちは5時か6時に夕食)
引き返すことにしました。

午後5時、帰宅。2時間のミニツーリングでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
