むつ市に金谷沢という地区があります。
ここに、「金谷沢乗馬倶楽部」というものが?誕生したという看板をみてました。
「その1」は小学生の頃の「金谷沢海水浴場」、そして「その2」は「金谷沢乗馬倶楽部」です。


看板どおりに進んでいきます。途中、丘があり、こんな道路もあったのかと思いながら、農道を
走ります。わらびの宝庫のようなところです。なめらかな丘陵が広がって、ちょっとしたミニ北海道
気分。
ただ、砂利道が続くので、手前からは歩いて行きました。大型バイクは、砂利道が苦手?(私がへたくそ
なんですね・・へっへっ)
大自然の中に、ぽつんとあるので、驚きです。NHKの「大草原の小さな家」みたい!


子馬がお食事中でした。まだ10時前だし、平日だし、予約なしなので、人影が見えません。
「フロント」もあり、「CAFFEE」の案内もあるので、飲食もできるんですね。


実際に訪れている方もいらっしゃって、ブログなどもありました。
実は、もし、一人で乗馬ができるような教室形式ならば、入会しようかな?と思っていました。
「鉄馬」から「ナマ馬」へ!
にほんブログ村


ここに、「金谷沢乗馬倶楽部」というものが?誕生したという看板をみてました。
「その1」は小学生の頃の「金谷沢海水浴場」、そして「その2」は「金谷沢乗馬倶楽部」です。




看板どおりに進んでいきます。途中、丘があり、こんな道路もあったのかと思いながら、農道を
走ります。わらびの宝庫のようなところです。なめらかな丘陵が広がって、ちょっとしたミニ北海道
気分。
ただ、砂利道が続くので、手前からは歩いて行きました。大型バイクは、砂利道が苦手?(私がへたくそ
なんですね・・へっへっ)
大自然の中に、ぽつんとあるので、驚きです。NHKの「大草原の小さな家」みたい!




子馬がお食事中でした。まだ10時前だし、平日だし、予約なしなので、人影が見えません。
「フロント」もあり、「CAFFEE」の案内もあるので、飲食もできるんですね。



実際に訪れている方もいらっしゃって、ブログなどもありました。
実は、もし、一人で乗馬ができるような教室形式ならば、入会しようかな?と思っていました。
「鉄馬」から「ナマ馬」へ!


