こちら、去年クリスマスに喰ったケンタさん。


んでもって、年を越してすぐに喰ったケンタさん。

相変わらずチキンばかり喰っているが、いちどで喰う量/スピードともに、10年前と比べれば落ちている。
当たり前か、落ちていなかったらほんとうのバカヤロウということになる。
たとえばトップ画像の、サーティワンのアイス。
持ち帰りの7個を、それが当然であるかのように一気に喰っていた。
もちろん主食じゃないよ、デザートとして。
凄まじいエンゲル係数だったなぁ、、、と我ながら。
いまだって「10年前に比べれば」喰わなくなったというだけで、べつに少食というわけではない。
それでもエンゲル係数は減少傾向にあり、それは計算しなくてもいちどで喰う量/スピードで分かる。
じゃあ貯金出来そうなものだが、そのぶん酒に金を使うようになった。
ので、プラスマイナスはゼロ。
アマチュアとはいえ、少しばかり格闘技をかじったことのある自分。
もし才能があってプロになったとしても、自分をいちばん苦しめるのは怪我でも対戦相手でもなく、減量だったのだろうな・・・と、ほんとうに思うよ。
※この回のチャーハン大食い対決、モノスゴ面白い…とくに20分からの、渡名喜アナウンサーとのやりとり!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(275)』


んでもって、年を越してすぐに喰ったケンタさん。

相変わらずチキンばかり喰っているが、いちどで喰う量/スピードともに、10年前と比べれば落ちている。
当たり前か、落ちていなかったらほんとうのバカヤロウということになる。
たとえばトップ画像の、サーティワンのアイス。
持ち帰りの7個を、それが当然であるかのように一気に喰っていた。
もちろん主食じゃないよ、デザートとして。
凄まじいエンゲル係数だったなぁ、、、と我ながら。
いまだって「10年前に比べれば」喰わなくなったというだけで、べつに少食というわけではない。
それでもエンゲル係数は減少傾向にあり、それは計算しなくてもいちどで喰う量/スピードで分かる。
じゃあ貯金出来そうなものだが、そのぶん酒に金を使うようになった。
ので、プラスマイナスはゼロ。
アマチュアとはいえ、少しばかり格闘技をかじったことのある自分。
もし才能があってプロになったとしても、自分をいちばん苦しめるのは怪我でも対戦相手でもなく、減量だったのだろうな・・・と、ほんとうに思うよ。
※この回のチャーハン大食い対決、モノスゴ面白い…とくに20分からの、渡名喜アナウンサーとのやりとり!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『シネマしりとり「薀蓄篇」(275)』