![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/8638ccd1e16b3868fdcab22925bc9a4f.jpg)
鈴虫用のナスがなくなってしまったので
車の給油がてら直売所に寄ってみた
夏野菜達がこれでもかと山積みになっている
どれもみんな新鮮でおいしそうだ
朝採れって書いてあるとチョット活きが良さそうな気になる
昨日の朝採ったって朝採れなのにね
ニラは茎が太く1番ニラっぽかったので使う事にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/f08fcab3b3343759643a0a24be859ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/e384157fdccaa558cb5bf456773c802f.jpg)
大根をひたすらおろし、オクラは板ずりして産毛を取っておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/2534b34a4c692daac404d56b16e238ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/dd63ac5ac52e0731c92f1d7b2d6e93ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/bc17418a83dc77507e54e1e9f8375be7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/b829c824b1e5d6129e104bed799d68ad.jpg)
大根おろしは味見して、ナスは適当に切っておく
これで準備ok
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/611d520dbef484684478384cb1c70a27.jpg)
さて、換気扇を最大にして、扇風機も強ににして
揚げていくぅ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/3b7ff491b2ca277618d6374181df2243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/12a7967b2461a07feeba748e5deeeafc.jpg)
皮の方から揚げるとナスの色が鮮やかになる
王蟲の大海嘯(おおむのだいかいしょうbyナウシカ) みたいだ!
わっかるかなぁ わっかんねぇだろうなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/d5817bb1cbb8e74c4453fde0cac74844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/2f30f62a765f6ab3c057328cc36bab4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/f44ea25d3abdc96c82d580fb682e1a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/f2a352713e11a26d243199943515f708.jpg)
オクラも揚げて、みんな大根おろしに入れちゃって
七味をたっぷり振りかけて、冷蔵庫にin
よく冷えた頃取りだしてみると
すっかりなじんで固まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/016d431eee1cd1b31b35825ea6496c92.jpg)
大根おろしが全体の油を優しく包み込んでマイルドにしている
七味はばっちりだが
ニラは好きな人でないとちょっと辛すぎるかも知れない
茗荷か小ネギでもよかったな、と思った
しかし、クソ暑い日の冷酒にぴったりの
スパイシー揚げ浸しだね
しかししかし、1週間分位できてしまったのでR。。