これです。
自由にえらべますが、ジュリアの名のほかに、わたしの苗字、携帯番号、鑑札番号入りにしました。
ジュリアの首輪につけると、こんな感じ。
「ジュリちゃん、ちょっとこっち向いてね。」
「写真きらいだけど・・・・」
大き目なので迷子札ってすぐ分かって、「ジュリア」の名も離れていても見えるところがいいですね。
「もう、写真やだっ。寝るんだから。」(J)
最近心配なほどよく眠るジュリアです。
まだ18日のいぬ親会だなんて、まごまごしているうちに今年も終わってしまいますね。
それに意味あり気に「つづき」なんて書いたので、めぐちゃんいぬ親さん決定!と思われtた方がいらっしゃったら、ごめんなさい。
めぐちゃん、引き続き、いぬ親さま募集中でーす
いぬ親会にジャックくんご家族が来てくれました~。
ジャックはわたしを見て、プロフィールボードをピョンと飛び越え、とびついてきたんですよ。
わが家に長くいたわけでもなく、お届けから1年たつのに、覚えていてくれたんです。
ジャックはわが家にいるときはこんな風に感情を表現しない子だったのに、この一年で感情を素直に出せるようになったんですね。
いぬ親会のあとジャックママさんがメールをくれて、それによれば、11月にボルゾイの3か月の子犬ちゃんを数日預かられたんだそうです。
それで
「ジャックはその子の面倒をちゃんとみてくれて、社会的教育をしてくれて、良いお兄さんっぷりで~
ジャックの別の顔を見せてくれました〓
その子がまた、これぞパピーって言う感じの子で嬉しい時や遊びたい時なんか上手に表現出来る子だったんです〓
それに感化されたのか、それ以来、ジャックの表現が更に豊かになったんですょ〓」
ご家族を見てると、ジャックがしっかり家族の一員になって、愛し愛され(笑)、わたしもとってもしあわせ気分。
となりではきょうだい?と思うくらいめぐと顔のよく似たもあちゃんとリーフくんが最初から最後まで元気にバトルしてました~。
実際に見ると似ているのは顔だけで、やっぱりきょうだいではないようですね。
わんこ大好きのめぐちゃん、いぬ親会にはまだなれないようでずっとおとなしかったです。
常連になって、すっかりなれました~っていうのもちょっと困るかな。
でも参加するごとにお姉さんになってきてるのが分かる11月定例いぬ親会でした。
ERIさん預かりのジャックのきょうだいハイジ、ついにいぬ親さん決定!(ブログ)
ちょうどジャックママさんから1年報告をいただきました。
ふたりともおめでとう!!
ずーっとしあわせにね
いつか仲良しだった4きょうだいを会わせてあげたいですね。
ジャックママさんからのお便りです。
ジャックを迎えて早いもので1年が過ぎました〓
迎えた当時はまだ仔犬で今迎えた時の写真を見返すとまだまだ幼くパピーだなぁと懐かしく思います〓
ほんと、こんなに幼かったんですね。かわいいっ!!
イヌゾリが出来そうな位ガンガン引いてましたよね〓橋も苦手でしたし〓
今では、橋もすんなり渡れます〓派手な音のトラックやバイクは今でも苦手ですが、人間も苦手な物も有るようにジャックにも苦手な物があってもいいと思っています〓迎えた当時よりトラックやバイクをパニックにならずにやり過ごす事も出来る様になりましたし〓
ジャックは一歳半になりました〓 今でも毎日朝晩各1時間半は散歩へ出掛けています〓ジャックが来てから、毎日散歩へ外へ出るので春夏秋冬を感じる事ができて楽しいですょ〓
毎日楽しい日々を送っています〓私達にジャックを託してくれて本当にありがとうございました〓
ジャックを迎えてから、ジャックを通して広がった人の輪をこれからも大切にしていきたいと思います〓
一度は命を消されかけたジャックに今は私達が色々なものを貰っています〓
ジャックにありがとうですね〓
おおっ、すてきなお兄ちゃんですね! 相変わらず瞳が印象的、
さらにお鼻もつやつやぶりもすばらしい・・・・(笑)
めぐちゃんを連れて、篠崎の里親会に参加される時は連絡くださいね〓
ジャックを連れて会いにいきます〓
ジャックは私のお気に入りのわんこでした まっすぐで、男の子らしくてね。
田舎の子だったらしくこわがりのとこはあったけど、それもかわいかった。
ジャックママさんのご家庭に迎えていただけたことも心から喜んでいます。
ママさんが上手に舵をとってくださって、上手に育ててくださって、安心してお任せ~。
どうぞ、これからもジャックをよろしくお願いしますね。