今年の正教会の復活祭はカトリックなどと同じ4月20日でした。
その1週間おくれの28日は、月の4週目の日曜日で例会がありました。
ちなみに月の3週目の日曜日は篠崎でちばわんの定例いぬ親会が開かれます。
4月はERIさんに誘われて、1年と1ヶ月?ぶりに参加してきました。
うれしいことに盛況でした~。
さて28日は、3月のヒバリパンにつづいて、Iさんが復活祭のクリーチを
作ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/0570b629ebb8d27f6f07fb47ba46ec38.jpg)
Iさんは例会に毎回手作りのパン風のお菓子を焼いて持ってきてくれます。
クリーチを手際よく切り分けてくれているのがIさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/18ac18927c108f21a6949b56194aef00.jpg)
自分の得意なことで、自分流に年間行事のレシピをもち、
しかも自然に仲間に振る舞うIさん。いいですね。
いいなーと思っているうち、仲間に振る舞える得意なものを持つこともなく
70歳を過ぎてしまった私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
その1週間おくれの28日は、月の4週目の日曜日で例会がありました。
ちなみに月の3週目の日曜日は篠崎でちばわんの定例いぬ親会が開かれます。
4月はERIさんに誘われて、1年と1ヶ月?ぶりに参加してきました。
うれしいことに盛況でした~。
さて28日は、3月のヒバリパンにつづいて、Iさんが復活祭のクリーチを
作ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/0570b629ebb8d27f6f07fb47ba46ec38.jpg)
Iさんは例会に毎回手作りのパン風のお菓子を焼いて持ってきてくれます。
クリーチを手際よく切り分けてくれているのがIさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/18ac18927c108f21a6949b56194aef00.jpg)
自分の得意なことで、自分流に年間行事のレシピをもち、
しかも自然に仲間に振る舞うIさん。いいですね。
いいなーと思っているうち、仲間に振る舞える得意なものを持つこともなく
70歳を過ぎてしまった私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/da1adf6f7d8e02c43b162709a80acebb.jpg)