まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

片足立ち 只今25秒

2021年07月31日 | 全体

今日で7月も終わりですね。

やらなければならないことがあります。随分古い話ですが、帯状疱疹で中断してしまって、6月から始めました。せいぜいひと月と思っていたのに、6月では終えられず、7月でも終えられなかったということになります。

暑いし、パソコン机にしがみついているので、まったくの運動不足です。

スクワットは帯状疱疹で中断してしまっていたので、なにか運動になることと思っていたときに新聞で見つけたのが、「片足立ち」です。

片足立ち1分間で50分くらい歩いたと同じ効果があり、転倒もしづらくなるんですって。

やってみたら、1分なんて、とんでもないです。ふらついてしまって、せいぜい10秒くらい。

これはまずいぞ!(ネットに「20秒以上の片足バランスをとることができない人では、脳小血管疾患や認知機能低下のリスクが高まることが明らかとなった。」とあります。)

でも1日1回(本当は1日3回やる)やっているうちに、今はなんとか25秒までいけるようになりました

スクワットも、再度挑戦で、5回からだんだんふやして、今は1日15回。(なんとなくひざがいたいかなというときは、5回とか、10回ですが。)

以上、ブログ、お休み中のご報告です。

        今年もゴーヤを植えました。成長はいまいちです

    

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは……ブルーインパルスの練習?(あやこ)

2021年07月26日 | 全体

「オリンピックのブルーインパルスは気づくのが遅れ写真撮れませんでした(笑) 」と

娘からメール。添付の画像、これは・・・・・5本あるからオリンピック… 

練習のとき?

 

はじまりましたね。バブルの内も外も危ない、危ない。

心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のオトギリソウとスカシダワラ

2021年07月17日 | 生き物

北杜市の家から夫がオトギリソウを持って帰るからと電話をかけてきました。

一昨年、たくさん持ち帰ってもらって作ったオトギリソウ酒がまだあるから、

少しでいいと答えました。

それで今年は少しです。

   

       一昨年のオトギリソウ酒 

       

   

今年のオトギリソウの一本に網目状の蛹がついています。

   

大きなガが孵ったらちょっといやかもしれないと調べてみたら、やっぱり

クスサンというガの繭でした。

この方のブログにこうあります。

「越冬した卵から4月中旬頃幼虫が孵化、幼虫は7月上旬編目の繭を作って蛹化、

8月下旬から10月上旬にかけて羽化するらしい。」

このまま置いたら、羽をひろげると10センチはあるガが孵るのですね

忘れずに外の木に結わえつけるとしましょう。

ちなみにこの幼虫はシラガタロウ、蛹はスカシダワラ(透かし俵)っていうんですって。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマガエルには絶好の季節

2021年07月14日 | 生き物

ずっと起きていて(その前ずっと眠ってた)、朝5時ころ気分転換に霧のような

小雨のなか庭にでました。

さっとクチナシの灌木の下に入り込むものがいたので、ねずみ? って

思ったら、ガマガエルでした。

     

すぐにでてきて、外水道の横でじーっとしてます。

小さいです。多分がっくんです。庭に2匹は確実にいるってことですね。

適度に地面も周囲も湿っぽくてカエルには快適そう。

    あと2匹いまーす。    

   

                  親子ガマさんにとってもいい季節ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健気な万両のつぼみをパチリ

2021年07月12日 | 家の植物

いつも書いているように わが家の庭は日当たりがよくありません。

それで南向きの垣根からはいろんな植物が飛び出します。以前

そのさまを「やっぱり太陽ね」って姉と私は口ぐせのようにいってました。

この万両、やっぱり勝手に生えてきたものですが、位置的に南はあきらめて

フェンスのわずかなすきまから東側の通りに顔を出してます。

     

そんなにも日の光を求める健気な様子に、思わずパチリ。

(撮ってみると汚いフェンスが気になりますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万両の花、赤い実もまだついてます

2021年07月10日 | 家の植物

今日は暑かったですね。

庭の万両の花が開いてきました。

南天の花に似ていますが、南天の花は梅雨どきに上を向いて開くので、

実がまばらにつくことがおおいです。一方、万両の花は下を向いて咲きます。

ですから、雨のおおいときに咲くのに、万両はたくさんの実をつけるのでしょう。

それにしても、花が咲く時期までも実をこんなにつけていなくてもいいのに。

   

通路に飛び出してしまうので、ビニールひもで結わえてあります(笑)

明日はワクチン接種2回目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗2度目にチャレンジ

2021年07月08日 | 家の植物

チャレンジというほどおおげさなものではありませんが、

娘がアドレスを教えてくれたので、やってみました。

7月3日 これは2日目くらい?

それから4日後 7月7日 ぐんぐん伸びます。徒長しすぎ??

この緑色に元気がでますし、この伸び具合も気持ちいいです。

今日上側を収穫するつもりです。

先日、スーパーで4個298円で売っていて、あやうく買いそうになった

のですが、豆苗の切り株?がいっぱい並ぶ再生工場みたいになるのはいやだなと

思いとどまりました

2度目の収穫のコツはいつも水をきれいにしておくということみたいです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕や 曇りしままに 暮れ行けり

2021年07月07日 | 全体

今日の七夕も 曇りしままに暮れゆけり でしたね。

この俳句は私が中学3年?のときだったでしょうか、宿題で俳句をつくらなければ

いけないのに、どうしてもつくれなくて、父につくってもらった俳句です。

それが学校の新聞かなにかに載ってしまって、まったくまいっちゃいました。

父もこの俳句を娘が5,60年後まで覚えているなんて、思いもしなかったでしょう。

 

今日の七夕、夕方近くになって近所の日吉神社が願いごとを書く短冊を置いている

というので、いってみました。

   

七夕にだけ行って、願いごとをするというのもね、ほめられたことではありませんが、

願いごとを短冊に書いてきました。願いごとはいっぱいあって、いっぱい書こうと

したのですが、それもはしたないかなと考えなおして、ひとつにしました。

はい、お賽銭は、いれました。

日吉神社から川原に出て、散歩してきました。

水無瀬橋公園のセンダンの実です。大きくなってますね。

   

川原は草刈りをしたばかりで、ヨモギのにおいが立ち込めていました。

   

ヤブカンゾウの茂みは刈らずに残してありました。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリが出てきました

2021年07月03日 | 生き物

毎日よく降ります。雨ってずーっと降りつづくことはあまりなくて、

ときどきやんで、また降り出すことが多いです。

マイたちがいたときは、そういうときをねらってお散歩に連れ出しました。

雨がやんだようなので、ちょっと庭にでてみたら、かたつむりがいました。

   

久しぶりにかたつむりを見ました。

余り大きくもなく、ちいさくもないかたつむりです。うちで生まれたんでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で崩落した睦橋架け替え工事をするそうです

2021年07月02日 | 川原の植物

郵便局に行ったかえり、水がどれくらいふえているかみようと、

川原をまわって帰ってきました。    

当たり前ですが、やっぱり水量が多いですね。

水無瀬橋手前のここはそれをもっと実感します。

草がこんなに水をかぶってる。

2019年10月の19号台風のときはどれくらいの水位だったのでしょうか?

あのとき崩落した睦橋を架けなおす工事がはじまると回覧板がきていました。

あそこは今 こんなです。

   

今も散歩でここにくると橋を渡ろうとする犬がいます。飼い主が「もう橋はないんだよ」

って何度もいい聞かせているんですがだめなんです。見てたら、なんだか切なくなりました。

散歩コースの橋が突然なくなったことに一年以上たっても納得がいかないわんこのためにも

早く橋が出来上がるといいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨だったので取り込みました、月下美人も

2021年07月01日 | 家の植物

2021年も半分終わってしまいましたね。

雨が降りつづいて、すっかり濡れてしまっている仙女の舞(カランコエ・ベハレンシス)とエケベリアと

月下美人を朝 家の中に取り込みました。

   

月下美人は6月10日に植えつけたので、ちょうど20日たちました。

ほら、印をつけたところに1ミリもないような芽のようなものが出てます。

   

足元は1ミリではなくて1センチはあります。随分と頼りない感じの芽です。

 

ももははさんが豆苗はカルシウムが摂れるというので、真似して買ってきました。

これも真似して塩コショウして、粉チーズをふりました。

食べてしまったあと水栽培すると、また芽が出てきて食べられるというのでやっています。

    

はじめて、まだ3日目です。

しばらく雨ふりのようですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする