まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

ジュリちゃんのために冷房中

2017年05月31日 | ジュリア

     ジュリちゃんのために、冷房中。

     

     夏はニガテ。ここ? お母さんの机の下です。

   ***************************************

 

八王子いぬ親会Twitter

 

【迷子犬続報】ご心配をおかけしております。迷子犬ケビンはまだ保護できておりませんが、

 

おかげさまで情報をいただき居場所が大体特定できましたので、情報提供お願いのほうは

 

一旦停止させていただきます。ありがとうございました。

 

  日陰のある場所です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリスくん 13才になりました!(パリスの父)

2017年05月29日 | 近況報告

パリスの父さん、ありがとうございます。おたより、うれしいです。胸があつくなりました~

 さくらママさんが亡くなって10年たつのですね。

こうしてパリスの父さんのように、ママさんの預かりっこだったわんこと一緒にいぬ親さんが

ママさんを偲んでくださって、ママさんもきっと天国から手をふって、喜んでいらっしゃるでしょう。

パリスくんたち、5だんごちゃんのさくらママの預かり日記 http://sakuluckymama.web.fc2.com/index.htm

に2年ぶりでいってみました。ママさんの預かりっこがこうして並ぶと、すばらしい預かりさんだったことが分かりますね。(tenさん、上手に編集してくださって、ありがとう。元気ですか?)

  そしてパリスくん、やさしく、すてきな父さん、母さんのおうちの子になって、いっぱい愛されて

  13才になったんですね、おめでとう

  亡くなった方には思い出すことが一番の贈り物って、最近、どなたからか聞きました。   

  パリスご家族はママさんを忘れることなく贈り物をおくりつづけていらっしゃるのですね。

  こうして思い出す機会をくださったことにも心から感謝です。

      ***********************************************   

久しぶりに『まいぱん日記』のブログを見せていただき、
相変らずいろいろと活動され、記事を書かれているのを拝見しました。

みなさん、お元気そうで何よりです。

 今年も5月14日が来て、さくらママを偲んでいました。

今年で10年になるんですね。

あれは千葉のどこでしたか、無宗教でしめやかに行われたさくらママのお葬儀。棺に入っ
たママの安らかなお顔が思い出されます。本当にやさしいママでした。 

今月20日、お蔭様でパリスも満13才になりました。

この一年、少し太り気味で歩くのが億劫になり、歩かないと余計に太ってそれが足に来る。

そういう悪循環と年齢とで後ろ足が弱って来て、去年の8月、うちの階段を落ちるということが起きました。

幸い骨を折ったりすることはありませんでしたが、本人もショックだったんでしょう。それからは階段を
下りるのも慎重になりました。

すぐに階段にすべり止めのマットを貼ってあげましたが、ふつうの床も滑って歩きにくそうにするようになりました。


散歩の距離も以前に比べると随分少なくなり、くるっと巻いていた尻尾も最近はだらんと下げたまま。

やはり年を感じさせられます。でも今も誰とでも仲良く挨拶をし、大きな子にも小さな子にも尻尾を振って近づいては挨拶をしています。

              

 20日のお誕生日には朝、近くの神社にお参りに行って来ました。そのときの写真を送らせてもらいます。

年を取って足は弱くなりましたが、食欲だけは人一倍あり(笑)元気にしています。

パリスの父親

   パリスくん、お誕生日おめでとう!!

   13才の笑顔、すてき!!

   いっぱい散歩して、元気で、長生きしてね!! (まいぱんままより)

パリスの父さんからの2年前のおたよりは こちら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルルの葡萄(リサまま)

2017年05月27日 | ハワイの植物と生き物

私の住むホノルル市の大通りのひとつに Vineyard Blvd と呼ばれる道があります。

 19世紀 王朝時代にスペイン人がワインを作るために葡萄の木を植えた場所だった事から

この名称がついたそうです。

 

葡萄の古木は散歩コースのお家の石垣に絡ませてあります。  

持ち主の話ではとても酸味が強く残念ながら食用には向いていないそうです。

でもあまりにも水々しくて美味しそうなので思わず写真に収めました。

私の知る限りでは葡萄の木があるのはここだけのようで、オアフ島では珍しいそうです。

 わー、おいしそうなのに、食べられないんですか。

でも、このブドウでつくるワインは?? 想像だけですから、おいしかったとしておきましょうか。

(まいぱんまま)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カポックの木にメジロが巣をつくってます(リサまま)

2017年05月25日 | ハワイの植物と生き物

メジロがカポックの木に巣を作っております。

 かなり高いところで中々撮影できません。

 頭と目そしてくちばしがかろうじて見えております。    

わかるでしょうか?

わかります、わかります。お庭でメジロが巣をつくるって、

いいです。メジロって、かわいいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルルではご近所中アガパンサスが咲いてます(なおみさん)

2017年05月25日 | ハワイの植物と生き物

5月の「母の日」からメモリアルデー そして6月の父の日迄のこの時期に

ハワイではお墓まいりに行く習慣があります。

     

其れにあわせて咲いてくれる花がアガパンサスです。  

紫色の優しい色の花が御近所中咲いています。  花束にしてお墓まいりに行く予定です。

毎年アガパンサスの花束をもって、お墓参りに行かれるのですか。

私の中でアガパンサスのイメージが変わりました~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメたちの巣立ち

2017年05月24日 | 生き物

駅に向かう道の不動産屋さんの緑色の日よけシェードの内側にツバメの巣があります。

わが家から2,3分のところで、毎日買い物で通るのですが、ほとんどの人は気づかずにいます。

私は数週間前、親ツバメが入っていくので気づいていたのですが、ほとんど忘れてました。

どうなったかしら?と昨日(23日)のぞいてみました。

いました、いました! しかもこんなに大きくなって!

カメラを向けていたら、「なあに?」とのぞくひともいて、「あら、気づかなかった」。

となりの定食屋さんのご主人が出てきて、「昨日2羽、巣立ったんだ」とのこと。

そういえば、この子ツバメもさかんに羽ばたきしては、疲れたようにおすましになったり、してます。

親ツバメがすぐそばにやってきたけど、人だかりを見て、Uターン。

「あら、ごめんさい」というわけで、ばいばい  

元気でね

道をへだてたお家でエゴノキが満開です。

24日夕方、まだ子ツバメたちは巣にいます。 

25日夕方、買い物にいくときのぞいたら、子ツバメたちはいませんでした。

 今日、巣立ちました。天気が今イチ、よくないので、ちょっと心配。

 でもそんなこといってたら、渡り鳥になれませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウゲの盆栽

2017年05月17日 | 植物

バラの展示会に行ってきた姉が、垣根を見て、「展示会でこのすばらしい盆栽があった。なんていう花?」とききます。

そのとき悲しくも「ハクチョウゲ」が思い出せず、数時間たって「ハクチョウゲ」の名を思い出し、垣根を見に行きました。

私はこの白い花が好きで、マイとの散歩途中で10センチくらいの枝を折って、垣根の下にさしておいたのでした。

それがひょろひょろ伸びて1メートル以上の高さになって、花とたくさんのつぼみをつけています。

やっぱり、かわいい花です。

ハクチョウゲの盆栽? ネットで調べたら、そう、盆栽にするのだそうです。初めて知りました。

ロシアではどうかな?と検索してみたら、ハクチョウゲは学名からセリッサ、「日本のセリッサ」というみたいです。

(あらっ、材がくさいから、「くさいセリッサ」とも。)

盆栽にして、ネットでも売られています。全部がロシアのといわけでもないのですが、画像はここです。

仕立てた盆栽で売られているのは こんなのが あります。50%オフで4200ルーブリ。今1ルーブルは2円くらいですから、8400円。盆栽として、高いのか安いのか? 

鉢に植えられた苗木は200円くらいから売られています。

ロシア人もかわいい白い花がすきなので、手元で育てて、愛でているひとがいるんだなー、なんて想像するのも楽しいです。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけ花教室(花菖蒲をいける)

2017年05月16日 | いけばな

「花菖蒲を活ける」 花材: 花菖蒲 雪柳

いつものように一番早いFさん。

「自然に生えているようでわるくないですよ」と先生。

葉に表情をつけて、雪柳の位置を手直ししていただいて

Kさんと私も活け終わっていて、今日は私から。

花菖蒲の葉を見て下さい。表情ついてるでしょ?(笑)

でも葉が前に傾いていると注意されました。後ろにそりすぎるのも逆に前かがみもいけないんです。

葉の表情も「こう、ためて」と先生。「あら、葉も枝といっしょなんですね。しごくじゃないんだ」

といったら、みんなに大笑いされました。(前回、しごくって書きましたね

「撓める(タメル)」です。国語辞典に「曲がっているものを伸ばしたり、まっすぐなものを曲げたりして、

形を整える。」とあります。

この言葉を、教室で先生は非常によく使われます。だいたい、曲げる時が多いです。

2本の花の位置、左の枝は「とてもいい」とほめられました。先生は必ずどこかほめてくださいますね。

先生に手直ししていただいたあとです。

 Kさん。

Kさんはフラワーアレンジメントをされていたので、低くまとめる傾向が

あるんだそうですが、花菖蒲はすーっと少し高くした方がよかったそうです。

枝をうしろにしたのですね。

これは先輩。さすがです。

生花(せいか)の「花菖蒲の一種活け」です。花5本、葉は9株か11株にいける。

家で。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子いぬ親会、たくさんの方にいらしていただきました

2017年05月15日 | ちばわん八王子いぬ親会

13日は一日雨でしたが、いぬ親会当日は曇り空ならが、まあまあの天気でした。

10時半ころ、会場の河川敷から奥多摩方面を望む風景です。

川岸にはニセアカシアの白い花が満開。いい香りをさせていました。

今回は駐車場を消防隊の訓練で12時半まで使用するため、いぬ親会は1時からでした。

9時半集合だったのですが、家を10時に出発。すぐ着きました。

今私は八王子だけしか参加していませんし、八王子でも、ほとんど当日だけの参加のようなものです。

たいした力にはなれなれないのですが、半年ぶりのメンバーたちと会うのはうれしいもので、当日の参加は

ずっとつづけようと思ったことです。 

たくさんの方においでいただき、盛況でした。

私はいつものように図書コーナー担当です。

となりはパネル展示で、センターに収容時といぬ親さん宅での現在の写真がならべてあります。

よく撮れなくて(まったく)申し訳ないのですが、

センターに収容されていたときの壁に入れるものなら、入りたいといった感じで壁にはりついていた

様子も今の写真を見るとほほえましくて、「ああ、よかったね、幸せになれて」ってどの子も思えて、

あたたかな気持ちになるのでした。

 

14日は母の日でした。

    

 今年の娘からの花束です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(5月14日)は八王子いぬ親会です

2017年05月14日 | ちばわん八王子いぬ親会

今日は八王子いぬ親会です!

いつもと違って、1時から4時までです。駐車場で消防訓練が12時半まである

関係で、開催時間が変更されました。

参加犬は こちら をご覧ください。

    わが家のジュリアもちばわん卒業生

  初めは「人馴れに時間がかかります」の女の子でしたが、今はすっかり

  家庭犬です。かわいいです。

 「うるさいなー、ねむいよ」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お洋服の交流は親近感が増してよいですね」

2017年05月08日 | ちばわん八王子いぬ親会

ヤマトママさんから5月14日のちばわん 八王子いぬ親会のフリマにとシェルのリースを

送っていただきました。

とってもすてきです! 

このリースを見ていると海の広がる風景を前にした、明るく開放的な海辺の家に

住んでいるような気分になります。これからの季節のリースです。

欲しい方はいぬ親会の会場についたら、すぐフリマにかけつけてくださいね。

それから、これを書くとヤマトママさんにしかられるかもしれないんですが、

うれしかったので、書いちゃいます。

フリマ用品といっしょにね、お洋服もいただきました。

お友達に作っていただいたけど、合わなかったから、よかったらって。

よいです、よいです!!(笑)

うれしいです!

いろいろと着こなせそうでしょ?

ももははさんのメールにこのことを書いたら、

「お洋服の交流は 親近感が増して良いですね!」ってお返事がきました。

このコメントもいいでしょう? 

ポシェットはももははさんの亡くなったお母さまのものです。なんにでも合います。

かわいいってよくいわれます、ポシェットがね。

***************************************************

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイーク(めぐぱぱ)

2017年05月06日 | めぐちゃん便り

めぐちゃん便り byめぐぱぱ 

連休は京都も混雑しますので、浜大津で

 のんびり過ごしています🎵

めぐちゃん花より🍡でなく、草がいいみたいですね🍀

あははは~、めぐちゃん、やっぱり草が大好きなんですねっ。

***************************************************

当日のいぬ親会について、参加犬については こちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花教室(母の日をいける)

2017年05月01日 | いけばな

もう5月、早いです。

友人と話していて、子供のころは時間のたつのがおそかった。老人もそうだったのにちがいない。今は、きっと、老人も子供も時間のたつのが早いと思う。

ソ連が崩壊したあと、日本にきたロシア人の女のひとが、ロシアにいるときは時間がたつのがおそかったのに、日本では早いといってました。きっと今はロシアでも早いのではないでしょうか。

4月はいけ花教室をお休みしました。今日は3人組のFさんが休みですが、Kさんと久しぶりに会えてうれしい。ここで会うだけですが、気が合います。

さて、今日は「母の日をいける」

花材は、どうだんつつじ、オクロレウカ、カスミ草、カーネーション

Kさんは早い。先生にトップでみていただきました。

私はオクロレウカをまっすぐのまま、2本かべのように立てたのをなおされました。

葉をしごくようにして、表情をつけるのをすぐ忘れます。愛想なしでそのまんま禁止

カーネーションを全部使った下のところはいいそうです。

先生に手直ししていただいて、出来上がり。

生花はかきつばた。

家に帰って来て、今日はすぐに活けました。

 

          **************************

            

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする