ようねた。今日は久々ノープランな休日なのだが、外を覗えば真っ白でワロタ。雪が降っている。
まぁどのみちロードは乗れそうにない天気だというのは予報で知っていたし、田沢クロカン場も昨日倅らが行ってみたけれどコース整備されていなかった。ということで、XCSKI滑り納めに蔵王坊平へ行って、温泉にでも浸かってくるか、という家族サービスを提案して承認。食事は移動中に持参したオニギリやパン。なお、家族サービスとは?
0900過ぎ、たいらぐら到着、準備してグラウンドへ降りてみるもコース整備が入っていない模様。それとも積雪して消えたのか?、ガリボコのバーンに新雪5cm強といった具合で、気温は-5℃で寒い。自然相手のアクティビティに文句を言っても仕方がないので、とりあえず滑り納めということで滑る。さしあたり出だしの坂をピストンして遊び、その後2kmコースを流しペースで周回して終了。今日のフィールドはとても静かで、野営場からライザ方面へ山スキーとテレマーカーの各パーティーが登って行ったくらいで、他にスキーヤーは見掛けなかった。
遭難しちゃうとアレなので、今日は娘とまったり滑った。なので身体がだいぶ冷え切って寒いずら。
そんなこんなで、蔵王温泉に移動して共同浴場に浸かる。
3年前に、もっけー&かっちゃん、樋口さんらとライド後に寄った共同浴場。確かその時に浸かったのは下湯だったはず。共同浴場は合計3箇所あり、今日は上湯と川原湯をハシゴ湯してコンプリートした。源泉が違うらしく泉質が違うのだけれど、どちらも良いお湯。
そしてあの時と同じ稲花餅も食した。またライドで行きたいですね。
帰りしな、もしかして滑れる?と田沢クロカン場に寄ってみたが残念ながらコース整備なしでした。
今季終了かな。いつも練習で滑らせていただきました。大変お世話になりました。
帰宅してクロカン板をクリーニングしてベースワックス入れて保管モードに。ちょいと名残惜しいけれど今季もありがとう。
へてへて、ぷしゅ前ローラー流し。
【TSS:39.3 IF:0.62 NP:180.1 [W] 消費エネルギー:650.1kJ】60分 GT4本
今日のトータル【HRSS:55 & PowerSS:39 -> stress score:57】