0432起床。
もはや朝練というよりか未明練だけれど、急峻なオフトゥン峠を越えた者にしか分からない今朝があったよ。

なかなか写真では伝わらないけど朝日で染まる冠雪の飯豊連峰。良い朝でした。

今朝の朝練コースは工業団地にて。ここだと適度に灯りがあるし人の気配も感じるので未明でも良いな。なお朝に起きるコツはまず起きる事でした。

単調ではあるが、なかなかTSS効率が良い。カルノパワー修練場にて、2min.L5 x10 30sec.L6 x6なイメージでリピート練。
【TSS:108.0 IF:0.88 NP:264.1 [W] 消費エネルギー:909.3 kJ】42km 1h23m(走行時間)
昨夜ふと思い立ってサドル高5mm戻そうと、シートポスト下げるためにクランプを緩めたらボルトが1本スカスカで、ん?もしや緩んでた?と思いつつ、調整して再度締めたらシートクランプがパキッと割れた。というか既にクラック入っていたみたいだ。トルク管理して締めてたつもりだけど薄いし割れるんだな。

さてどうしようか。なおISPなので乗れるっちゃ乗れるけど、ドン突きで7mmほど下がったサドル高。むしろ調子良いかもしれんぞ?やはり些かサドル高すぎたのかも。

とりあえず入手したクランプ。
高糖質食ランチ

朝練しといて良かった...実質カロリーゼロ。
退勤帰宅即風呂までカロリー消費ローラー。
【TSS:5.5 IF:0.54 NP:161.1 [W] 消費エネルギー:108.8 kJ】11分 GT4本
もはや朝練というよりか未明練だけれど、急峻なオフトゥン峠を越えた者にしか分からない今朝があったよ。

なかなか写真では伝わらないけど朝日で染まる冠雪の飯豊連峰。良い朝でした。

今朝の朝練コースは工業団地にて。ここだと適度に灯りがあるし人の気配も感じるので未明でも良いな。なお朝に起きるコツはまず起きる事でした。

単調ではあるが、なかなかTSS効率が良い。カルノパワー修練場にて、2min.L5 x10 30sec.L6 x6なイメージでリピート練。
【TSS:108.0 IF:0.88 NP:264.1 [W] 消費エネルギー:909.3 kJ】42km 1h23m(走行時間)
昨夜ふと思い立ってサドル高5mm戻そうと、シートポスト下げるためにクランプを緩めたらボルトが1本スカスカで、ん?もしや緩んでた?と思いつつ、調整して再度締めたらシートクランプがパキッと割れた。というか既にクラック入っていたみたいだ。トルク管理して締めてたつもりだけど薄いし割れるんだな。

さてどうしようか。なおISPなので乗れるっちゃ乗れるけど、ドン突きで7mmほど下がったサドル高。むしろ調子良いかもしれんぞ?やはり些かサドル高すぎたのかも。

とりあえず入手したクランプ。
高糖質食ランチ

朝練しといて良かった...実質カロリーゼロ。
退勤帰宅即風呂までカロリー消費ローラー。
【TSS:5.5 IF:0.54 NP:161.1 [W] 消費エネルギー:108.8 kJ】11分 GT4本

即ぷしゅ

2218就寝。