以前はピーマンを大きくなってから調理しましたが、今年は小さいうちに収穫しています。
私が育てた玉ねぎと人参の小さい物と一緒にピーマンもフライパンに入れ、少しの油で蒸し焼きにします。
小皿に塩コショウを入れて、ちょっと付けて食べる、毎日飽きない美味しさです。
小さいピーマンは丸ごと食べられて、栄養と満足感を味わっています。
昨日よしずを置いた別の場所は、よしずをやめてハウスで使うような日除けを、工夫してカーテンのように付けてみました。
見た目はエッ、何?と思われそうですが、ぽつんの家なので気にしません。
猛暑を少しでも過ごしやすくするために頭を使う、これも脳トレかな?