風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

今日で1月が終わりだ!

2016-01-31 17:56:02 | あれこれ、どれそれ
昨日は、怠惰な1日でした。
金曜日のお出かけが、よっぽどきつかったんでしょうなぁ〜
どんだけ何を背負ってたのか??

土曜日は、体力的に参っちゃって、1日シャワーも入らず、外出もせず、ゴロゴロとしていましたです。

はて?

一体、何を食ってたんだろう。。。

えっと。。。晩御飯は、何だっけ。。。

あれ?

金曜日の夜に、イタリアレストランに武士を連れて行って(美鞠も)、土曜日は。。。

あれ?

何だっけ?

美鞠に聞いてみる!

さすが、美鞠!

昼は、買ってきた卵(双子だよん)で、目玉焼きサンド。
夜は、うどんだった。

武士がいない時は、素うどんとか、すごい手抜きw

やっぱ、腐っても長男ですからな!

今日は、昼間に武士が映画に出かけるっていうので、急いで福岡名物「かしわ飯」を作って、ガツガツ食べてた。
あんな作り方があるなんて、本当に目から鱗だった。
その上、うまうま。

レシピは、クックパッドで適当に引っ張ってきたので、どれだかわからないんだけど。
ざっくり書いてみると〜


材料-----------

鳥のもも肉 2枚 
米2合

醤油
みりん
はちみつ
ごま油
生姜
お酒

作り方---------

鳥のもも肉を千切りにして、まぁ適当に長い感じで。
フライパンで炒める。
表面が白くなったら、生姜のすりおろし少しと、醤油とみりんを1対1 はちみつを好みの甘さ を入れる
お酒はお好みで
グツグツと煮て、肉に味がしみたら、硬めに炊いたご飯に、タレごとドバーって入れて、ごま油も入れて、かき混ぜる。
しばらく置いて出来上がり!



すごい稚恵子さん風なんですが、レシピ見たら、みんな適当で、要するに鳥が入ってたらいいよ!って感じかしらん?
鶏肉は、すごく食べるので、クックパッドを見ていると、いろいろ出てきて面白いです。

うちは、人参とか、しいたけとか、じゃことか、すでに混ざっている、雑穀ご飯なんで、簡単に混ぜご飯ができました。
うまうま。

今日は、デトックスデーだったので、お家で、昼の残りのご飯と、キャベツたっぷりの味噌汁を食べたら、美鞠を連れてデザート食べに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいたら30日だ

2016-01-30 09:06:08 | あれこれ、どれそれ
なんか、毎日イベントがあって、忙しい2016年でございます。
武士が、一番大変なんですけど、このイベントは来週も続き、再来週は少し落ち着いて金曜日に遠出する感じかなぁ。

いや、私は、別に気づいてなかったんですよね。
忙しいだなんて。
ヒマヒマしてるじゃ〜んw
お出かけあるけど、1日中じゃないし〜w

なんて思ってたんですよね。
そしたら、右手の肘にストレス性湿疹出てきましたがな。。。

なんで?

クリスマスパックの時にも、あちこち。。。身体中痒くなってましたけど、今は、あんなに追い詰められた何かはないじゃないの??

なんで?

きっと何かのプレッシャーがあって、気づいてないんだ。きっと。
それが何かなのかは、問題が解決したら「これか〜!」ってわかるんだろうなぁ。
仕方ないので、考えられるすべてのことをやりましょうです。




昨日は、奥様を亡くして3、4か月かなぁ。
廃人になっちゃって、家に引きこもっている人を出しましょう!ってサポートグループがにわか結成されて、その仲間たちで、はちみつファームと、フリーレんじの卵ファームへ行ってきました。

フリーレンジって、なんだかなぁ。。。。
いや、確かに、太陽を浴びれるのは、檻に入ってる鶏よりも健康だと思う。
だけど、草も生えてない、土の上に、放し飼いって言っても、イモ洗い状態で。。。

高いのは、太陽の分だったのか。。。

いつも、あるかないかわからないのだけど、オーバーサイズって言って、双子の卵があるんですが、大量にうれのこってたらしくw 4人で全部買い占めちゃいましたw

高速道路を通って、すーっと1時間ちょっとで行けるので、武士の運転の練習がてら、また行ってこようと思います。

あ、ストレス湿疹と疲労の原因は、武士の横に座ってるからか@@!
何度か死にそうになってたしなぁ(;゜∀゜)

いやいや、考えない考えない。。。

そこ、考えたら、私が乗車拒否してしまうし。。。

が、が、が、頑張ろう。。。(小声



はちみつファームは、目からうろこが落ちましたです。
マヌカハニーってのは、薬効があるはちみつなんですが、これの+が上がれば上がるほど、薬臭くて、味もなんか変だったんですよね。
それが、ここのファームのマヌカは、+30でも甘い!!!!!
お値段も、普通のハニーの倍程度で、全然高くない!!!!!

ニュージーランドのマヌカは、もう買わない!!!
値段が倍くらいするのに、薬臭いし、全然ありがたくない!!!
体にいいと思って食べてたけど、もう、我慢しなくてもいいんだぁ(はあと)

はちみつって、熱を加えて蜜を取るんですってね。
そこで、熱を加えると酵素が消えるから、巣の木枠を横にして自然に落ちてくるように蜜を集めてると。
ミツバチって、3km四方を飛んで、蜜を集めるので、広大な農地が必要だと。
他の植物の蜜が混じらないように、広い農場を選んでいると。

マヌカって、ティーツリーなんですが、薬効があるはちみつが取れる木ってのは、沢山あるティーツリーの種類の中でも、数本で、その中でも、最上級のマヌカが、+400 @@!

+400って、聞いたことないです。
見たこともないです。
薬レベルですよ、これ@@!

やっぱりお店の人も、検査した結果+400で、やっぱりこの木は素晴らしいんだと自分たちも思ったと。
そして、お味は、甘い。
薬臭くなく、甘い。

近所に、競走馬のファームがいっぱいあるんですけど、そこの人が、柵に足をぶつけちゃって、傷が炎症起こしちゃった馬さんに塗ったところ、きれいに治ったと、写真を見せてくれました。
テストしたわけじゃなくて、勝手に使って、勝手に写真を撮って、持ってきてくれたんだ〜(ニコニコ) だそうです。

+の数字って、検査しないと出ないと思うんですが、どういう検査なのかわからないんですけど、お店じゃ、+10、+15、+20、+25、+30、と、5刻みで値段が変わっているんですよね。

+50なんて、500gで、1万円くらいしてましたよ。
一体、あれは、なんだったんだ???

お店の人は、+400は食べやすいから、食べちゃうんだけど、本当に薬効が高いから、無駄にしないようにって言ってました。
風邪引いた時とか、お腹調子悪い時とか、いいんだろうか。。。
実験しようと思って、+30を1kg(コーヒーに入れて1日2、3回飲める)と、+400(1日1回すぷーん1杯)買ってきた。

お腹の調子が良くなると、痩せるんだよねっ!!!!!

食べ過ぎに注意(太るぞ)と、しっかり釘刺されてきましたw

しかし、ミツバチが減ってる〜!って世界中で騒ぎになってるけど、オーストラリアはモンサント社の農薬と肥料を使うことで、ミツバチが減るって現象を重く受け止めて、モンサント社の農薬は使用禁止にしてるそうな。

そしたら、モンサント社の遺伝子組換え種がやってきたけど、汚染度はずっとましだと。
ミツバチが飛べるから、まだ、ましだと。

ワンダーランド、オーストラリア、まだまだ、不思議なことがいっぱいあるんだ。

ここから、何かできないかなぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太った気がする!

2016-01-27 11:46:04 | あれこれ、どれそれ
体重が増えましたです。。。

食ってるからだw

やっとこさ、お土産の山も消えて(お腹に入って)、私のダイエットを邪魔する誘惑はなくなり、これから!って時に。。。

65kgからの勝負です。

とにかく筋肉がないから、せっせとキコキコしています。
毎日、腹筋30回 1セットで、2セットくらい。
自転車こぎ最低5分(飽きちゃうんだよ)
手でキコキコ押すやつは、30回
太もも乗せたり、足乗せたりして、テレビ見ながら30分

これを1日のあちこちでやってます。

通常、筋トレって、筋肉に負荷をかけなくちゃいけないので、同じ動きを40回とか50回とか100回とかやって、筋肉をクタクタに披露させて、はい、次の筋肉ってやっていって、どんどん強化していくんだけど、そんなの、しょっぱなからやったら、嫌になっちゃいますがなw

まずは、楽しい〜 ってのから初めて、エクササイズを習慣化させなくちゃ。

面倒臭いな〜 じゃなくて、楽しいから、遊ぼう(はぁと) じゃないと、絶対に続かないもんね。

ワンダーコアで、一番やりたいことは、痩せることじゃなくて、左足の股関節の痛みを取りたい。。
去年、イタリアから帰ってきてから、ずーっと痛みが取れません。
ドクターは、筋肉を痛めたんだって言ってたけど、半年以上だぞ???
ひどくなってないから、腰痛と同じで、きっと、筋肉を少しずつ強化したら、関節がサポートされて痛みが取れるんじゃないかと期待。

せっせと足の運動もしています。
うまくいったら、太ももが細くなるらしい(そういうエクササイズ)

筋肉は重いから、体重増えるんですよね。
最初は、体重が増えて、それから徐々に落ちていくんだ。。。しばらく体重測るのやめよーw




さて、今日は、面白かった。
ここまで不運か?ってくらい、不運な人と話をした。
いやいや、あれは、見事に不幸まっしぐらで、すれすれの運の無さを、見事に引き寄せてましたです。

あれが悪化したら、最後は借金地獄だな。ありゃ。
カネカネカネって、お金に関することで盛り上がってるし。
人を呪わば穴二つ。

私、被害者で、苦労してるんですよ!!!!! と、どんだけ被害にあってるのか、他人がどんだけ親切じゃないのか、まぁまぁ、よくもそんなに悪口が思いつくものです。
きっと、日ごろから、そんなことばっかり考えてるから、すらすらと被害者の演説ができるんだろうなぁ。

何十回目かの「だから。。。えっと。。。何?」を言った時、やっと正気に戻り「あ〜! 私!やばいですよね!どっかいってましたよね!」と言い出したので、お仕事終了。

ここ数年、勝ち組で、一軒家に自家用車までゲットしたっていうのに、見事に外れくじ引きまくってますもんね。
自分で毒された考え方ばっかりしてるから、運を逃しちゃってたらしい。

上がった分だけ落ちるんだから、ひねくれたらいかん。
曲っちゃいかん。
命があることに喜びと感謝を感じなくちゃいかん。

まぁ、この三つを守ったら、また前のように野生の勘を取り戻して、ささやかなラッキーが、いっぱいやってくるさ。

本当に、素直な子だから、面白いくらいに、心の中と現実が比例するw
こんなに直結な子って、あまりいないから、稚恵子さん的には、とても興味深いんだよね。

さて、ちょっとホコリくさかったんだけど、これが、どんだけ持ち上がるかしらんw 楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えてますなぁ

2016-01-26 14:19:55 | あれこれ、どれそれ
例年のごとく、街がキナ臭いです。
山火事ですねぇ。

昨日、フィリップアイランドへ行こうって言っていたのですが、ダラダラしちゃって、結局、家を出たのが17時。
そんな時間じゃ、ペンギン見ておしまいだから、もちっと近場に場所を変更して、海の方へ行ってきました。

ええ、もちろん、武士の運転の練習です。
途中のパーキングエリアで、マクドナルドがあったのですが、最近、ナチョスメニューが出たのね。
最近、メキシカン流行りだものねぇ。
マックも波に乗ってきたのか。

なんだか、前はマックが流行りを作ってた気がしたんだけど、今は、誰かのふんどしで相撲とるようになったのねぇ。
ヘルシー志向が根付いてきたのかなぁ。

まぁ、海の方へ行って、メルボルンでも有名なピザ屋さんがあったので、そこでピザとモツァレラチーズと、カプリチョーザをオーダー。
武士は、白ワインをオーダーして、幸せそうにチーズを堪能。

あ、あれ?

帰りは??

たけ「ママ、運転するの」

あれま@@!

しかし、煙たい。
山火事はこの近所なんだろうなぁ。
街が煙で曇ってるわ。
なんか、喉も痛いし、食べたらとっとと帰ろう。
デザートはなしだ。

外のテーブルだったので、煙くて煙くて、長居できません。
ホリデーメーカーの街なのに、煙かったら楽しめないじゃないか。
お金払って、わざわざやってきて、これじゃあなぁ〜

ビクトリアの夏は、山火事があるから、ホリデーに出かけられないんだよね。
行くなら春か、秋だ。

のこのこと、イーストに戻ってきて、前から目をつけていた、デザートパンケーキを堪能。
一個を、子供達と3人で分けて、ちょうど良かったです。
あれ、一人分食べるって、すごいと思うわ。でかすぎw

↓ここの一番上の左側。レッドベルベットです。
http://www.pancakeparlour.com/restaurant-menu

食った食ったと、大満足して帰ってきました。



今日は、朝起きて、朝ジム!と、キコキコと自転車漕ぐように30分くらい踏んでたんですが、汗だく。
シャワーに入って、ご飯食べたら、気持ちよくなっちゃって、外の風もちょうど涼しくていい感じだったので、ついうとうとと。。。

今日は、オーストラリアデーで、祝日。
スーパーとか空いてないはずだから、お家でのんびりお休みです。

明日から、また、学校が始まってせっせと美鞠を送りとどけて、武士を面接に連れて行かなくちゃ。

そういえば、また、面接のオファーが来た〜
もっと履歴書送って、もっと面接のオファー貰えばいいのに、グダグダとしてるし。。。

この会社は、お客さんが日本にたくさんいるから、通訳を使ってたのだけど、何を言ってるのかわからなくて困っていたのだと。
武士は、結構、日本語をわかってる方だから、まぁ、いいのかな?

なんだか、原発とか、火力発電所とかの、タービンを作ってる会社だって。
受かるといいなぁ〜〜〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キコキコキコ

2016-01-25 10:49:15 | あれこれ、どれそれ
椅子に座ってるときは、足で踏むんだ。

キコキコキコ

テレビを見るときは、腹筋したり、手で押したり、太もも乗せてシザーキック。

キコキコキコ

4連休のど真ん中の日です。
先週は、武士の面接とか、介護者の会(キャッツ)とか、武士の役所とか、なんか毎日忙しかったんですけど、なんか、疲労感が半端なく。

体重増えたし、そのせいかなぁ。。。
チェリー美味しいから、食べ過ぎて、甘いもの取りすぎたからかなぁ。。。
痩せなくちゃなぁ。。。
筋肉足りないじゃん!

などと思っていたのですが、原因がわかりました。

移動は、武士が運転してたんですよ。
緊張感、半端ないっす。

車線変更するなって言ってるのに、遅いからって追い越そうとする。
なんで、追越さなくちゃいけないかな?
目的地が、もう見えてるのに。

車線合流で横から車が入ってくるのが見える。
入れてあげますよね。
するっと入れてあげますよね。

なんで、速度上げて前に出ようとするかなヽ( T∀T)ノ

ママが、ひゃあひゃあ言うものだから、大抵、行きは武士が運転して、帰りはママが運転してきます。
黙ってなんていられません。怖くて怖くて.・゜・(ノд`)゜・.

犯人は心労でしたなw



外気22度くらいで、涼しいとか、肌寒い感じだったんですが、首の下のあたりが冷たくて痛いです。
ジャケットを着ると暑いです。
そこで、ストールを首の後ろに巻いてみたら、なんか体全部が暖かい。
ダイエットには、首の後ろと下の方を温めたら、良いんじゃないかと漠然と思いましたです。
せっせと保温〜

そういえば、この部分に茶色い筋肉があって、それが脂肪を燃やすって言ってたかなぁ。
ワンダーコアで、あちこちの筋肉を動かしてるから、よく汗かくんですよね。
更年期だから、一人で汗書いて暑い暑いって言ってるのかと思ったら、エクササイズしてたからだって気づいたのが今日。

ホルモン治療が必要か??? と、思ってたんですが、そりゃ、運動したら汗かくよね。
まさか、こんな地べたゴロゴロで、汗かくとは思わず、病気だと思ってたという。。。
相変わらず、ボケてますわ。



武士が、この間の電話インタビューで、インターンシップをやってないことについて、それは都合がいいと言われたと。
下手に知識がない方がいいと。
んで、武士に興味を持ったのは、日本語が読み書きできるからだと。
芸は身を助けますなぁ〜 バイリンガル万歳。
まぁ、それで、面接とか決まるわけじゃないんですが、自信をもらったのは確か。

日本のドラマを見ながら「上洛ってどういう意味?」「なんで、京都が洛なの?」と、疑問を持つように。
織田信長と、坂本龍馬と、徳川家康は知ってるけど、お友達だった?
みたいな、日本史を知らないがために出てくる、面白い質問が楽しい。

なんで、武家が政権を?
将軍って何?
天皇って強いの?

話をしながら、私たちが普通に疑問にも持たずに受け入れてたことが、オージーの武士には新鮮で面白いらしい。

戦国時代は、とっても面白い。
人間関係も面白い。
きっと、みんな、生きるために真剣で、必死だったから、そこに惹かれるんだろうなぁ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする