風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

シンガポールパイナップルタルト

2021-01-27 14:53:53 | Foods(レシピあり)
【材料】
ジャム
• パイナップルの缶詰、砂糖なし、クラッシュタイプ、450g程度、4個
• 砂糖 150g
• 塩 小さじ 1/2
• シナモンスティック 1本
• クローブ 5個

タルト
• バター 350g
• 小麦粉 450g
• パウダーミルク
• 卵黄 4個
• 塩 小さじ1/2
• 砂糖 大さじ4
• 卵黄 3個(ブラッシュ用)

【作り方】
ジャム(全工程4時間です)
• パイナップルの缶をあけて、汁と実に分けます。
• 汁は鍋に入れて、実は、ブレンダーで粉々になるまで砕いてから鍋に入れます
• シナモンスティックとクローブを入れて強火で沸騰させたら弱火に。
• 焦がしたらやり直しになりますから、焦げないように弱火で5分〜10分起きにかき混ぜつつ、水分を飛ばします
• この工程を2時間〜2時間半
• 餡子くらいに水分が飛んだら、砂糖と塩を入れます
• さらに焦げやすくなるので、弱火でちょこちょこかき混ぜながら1時間〜1時間半。
• 最後の1時間は鍋から離れたらアウト!

※テレビの近くにインスタントポットを置いて、ソテーモードLessで、テレビを見ながらかき混ぜると退屈しません。

• 色がオレンジ色っぽくなるまで頑張ろう。

※焦がしたらやり直しになるので、焦がさない!


タルト(全工程 3時間)
• バターは、室温に戻して、キューブにカットする
• 大きなボールに、小麦粉、砂糖、塩、パウダーミルク、を入れてよく混ぜる
• 粉の中に、カットしたバターを入れて、握ったり、手をすり合わせるようにして混ぜていく
 (この工程は、バターの温度によりますけど、30分くらい〜
1時間くらい)
• 十分バターと粉類が混ざって、ポロポロとクランブル状になったら、卵黄を入れてよく混ぜる
• 手をすり合わせるように、して、残ったバターもよく溶かして、混ぜていく
• 出来上がったら、ぎゅっと押し込んで、一つの塊にしてから、布巾を被せ30分放置

• ジャムを同じ大きさに丸めていく 大体直径2cmのボール
• 手がベタベタするから、時々、水をつけたり、手を洗ったりして全部丸める
• オーブンパンに、ベーキングペーパーを敷く
• オーブンを160度(ファンフォース)180度(ファン無し)にセットしておく
• タルトを、手のひらで薄く伸ばして、ジャムを入れて丸める
• タルトは薄い方が美味しい
• ブラッシュ用の卵黄を溶いて、タルトの周り全部に塗る
• 15分焼く

※ やたら時間がかかるので、ジャムを作る日と、タルトを焼く日は別の日にすると良いですよー
※ オーブンによって温度が違うんで、調節してみてください
※ 日本語わかりませんw 
  ファンフォースって扇風機みたいなのがついてるオーブン。
  ブラッシュって、タルトの上に刷毛で卵を塗ること。
  クランブルって、パン粉みたいな状態かなぁ〜 ポロポロってかホロホロってか。

※ ジャムのサイズでタルトの大きさが決まるので、ジャムは同じ大きさで丸めること。
※ 丸める以外にも、8mmくらいの厚さに伸ばして、丸い型で抜いて、真ん中にジャムのボールを乗っける方法もあります。食べる人の好みです。こちらも作ってみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスクチーズケーキ

2021-01-26 15:18:42 | Foods(レシピあり)
【材料】(20cmのケーキパン)
• クリームチーズ 500g
• 砂糖 120g
• 塩 小さじ1/2
• 小麦粉 大さじ2
• クリーム(ホイップじゃない) 400g
• 卵 4個 (240g)

【作り方】
• クリームチーズは室温に戻しておくか、電子レンジに入れて柔らかくする
• オーブンを最高温度に設定して、スイッチを入れる
• ボールにクリームチーズ、砂糖、塩を入れて、チーズが滑らかになるまでブレンダーでガーガー混ぜる。
泡立て器で、手で混ぜてもいいけど、とてもパワーが必要です。
• 滑らかになったら、卵を2個入れて泡を立てないように混ぜる
• ざっくり混ざったら、さらに2個入れて混ぜる
• 卵がざっくりと混ざったら、クリームを一気に入れて、混ぜる
• 小麦粉を入れて混ぜる
• ふるいにかけなくてもいいけど、ダマになるので、ボールに擦り付けて溶かしてみる(適当)
• ベイキングペーパーを20cmのケーキパンよりもはみ出るくらいにカットして濡らす。ぎゅっと絞ってケーキパンに敷く。
• 幅が足りない時は、クロスにしてもう一枚濡らして絞って敷く。

※ このベーキングペーパーは、パンから5cmくらいはみ出るくらい長めにカットして使うと、その分の水分が、オーブン内で蒸気になってケーキをふわっとしてくれるので、お水は大事!

• チーズケーキを網で越しながらケーキパンに流し込む。ちょろちょろの液体状態になってるはず。
• 240度か、最高温度で30分焼く。真ん中か上段で。
• スフレのように膨らんで、ケーキパンからはみ出るので、上の方に空間を開けて。
• 出来上がりは、盛り上がって、プルプルとプリンのようになってるはず



• そのまま、容器から出さずに、ケーキが沈むまで冷ます
• ケーキが沈んだら、容器から出して、お皿か何かに移し替えて、冷蔵庫で2時間冷やす
• 出来上がり!

※ ベーキングペーパーは食べる時に剥がすので、冷やす過程で剥がさなくてもいいです。
※ 冷蔵庫に長時間入れると、ケーキが落ちて締まった感じになります。
※ 冷蔵庫に入れないと、ふわふわな口当たりなので、両方楽しみたい方は、冷めてから食べて、残りを冷蔵庫に入れてから、また食べると、一つのケーキで、二つの食感を楽しめます。
※ 網でこすと、結構ダマが残ってるんですが、まぁ、気にしない気にしない
※ 冷蔵庫で1時間〜2時間冷やすというのは、ケーキの中をトロトロの状態にしたいからです。クレームブリュレみたいな食感が、これくらいの時間です。

<これは、スペインの田舎料理です。レモンを入れたり、バニラエッセンスを入れたりと、こだわったバスクチーズケーキもありますが、そもそも冷蔵庫のない時代のケーキなんで、すごくシンプルです。これをベースに、ご自分の味を挑戦してみてください。このレシピは、私用に砂糖を半分減らしています。本場のレシピは、砂糖がこの倍くらい入っています。本場の味を味わいたい方は、ぜひ、挑戦してみてくださいね>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン

2020-07-15 19:39:40 | Foods(レシピあり)
【材料】
• 中力粉 480g
• ベーキングパウダー 小さじ2杯半
• バター 80g キューブに切って冷やしておく
• 牛乳 250cc
• お好みのジャム
• ホイップクリーム

【作り方】
• オーブンを200度にセット
• 大きいボールに中力粉とベーキングパウダーを入れてよく混ぜる
• 粉にキューブにカットしたバターを入れて、指を使ってバターを溶かしながら、パン粉くらいになるまで混ぜていく
• 真ん中にくぼみを作って、牛乳をいれる。
• スコーンのタネになるまで混ぜる。 硬すぎたら牛乳を少し足して調整する。
• 台に粉を敷いて、タネが滑らかになるまでこねる
• 平らなベーキングトレイに粉をふっておく
• スコーンのタネを、2cmくらいの厚さに伸ばし、直径5cmくらいの円形の型で抜く
• 大体12個抜けるはず
• 余った部分は、4個分になるはず
• 1cmずつ間を開けて、スコーンをオーブントレイに並べる
• 全部並べたら、小麦粉をパラパラと振りかける
• 20分〜25分 焼いたら出来上がり。
• ワイヤーの網にあげて粗熱を取り、ジャムとクリームを添えて出来上がり


【クッキングノート】
• 元ネタはここ
https://www.taste.com.au/recipes/basic-scones/12d869d1-2ac9-44ae-a88d-11354729fcb5

• 小麦粉1カップは、大体155g〜165gで計算
• 1カップは、250ccで計算(オーストラリアは1カップ250cc)
• 元ネタののステップ3、「平らな刃のナイフで粉と牛乳を混ぜる」ってのが原文なんだけど、手で混ぜなかったら良いんじゃないかと。この後、こねるのだから。
• タネを捏ねすぎたら、グルテンが出過ぎて硬くなるのですが、コネなかったらボソボソしておいしくないのです。粉によって微妙にコネ具合が違うので、何度かやってみてくださいな。 最初のパン粉みたいなのが無くなるまでこねるので、結構力仕事です。
• ジャムはラズベリー、ホイップクリームは砂糖なし。 紅茶を添えて、イングリッシュアフタヌーンティーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶のティラミス

2020-05-30 09:37:59 | Foods(レシピあり)
<材料>
•レディーフィンガー 20本か、スポンジケーキ(※サイズは下に)
•マスカポーネ 200g〜250g
•アールグレイティー 2倍の濃さで400ml
•ココアパウダー(砂糖なし)

•卵黄 中2個
•砂糖 80ml
•小麦粉 大さじ2
•クリーム 250ml
•溶かしバター 大さじ1
•バニラエッセンス 小さじ2


<作り方>
•カスタードクリームを作る
•鍋に卵黄と砂糖を入れて、ミキサーで白っぽくなるまで混ぜる
•小麦粉を振るいながら投入、滑らかになるまで混ぜる
•クリームを少しずつ入れて、滑らかになるまで混ぜる
•火を付ける 中火→弱火
•ずーっと鍋の底から混ぜる(ここ、大事!)
•2〜5分したら、固まってくるので弱火にして練る
•味見をして、粉っぽさが無くなったら火を止めて、バニラエッセンスを入れて混ぜる
•ガラスのボールなどに入れて冷ます

•熱湯で紅茶を入れる
•かなり濃く出たら、深皿に移して冷ます

•カスタードクリームが人肌以下に冷めたら、マスカポーネとバニラエッセンスを入れて、よく混ぜる

•レディーフィンガーを紅茶にくぐらせて容器に並べる
•クリームを半分隙間なく伸ばす
•もう一回レディーフィンガーを紅茶にくぐらせて重ねる
•クリームを全部伸ばす
•ちょっと厚めにココアパウダーを振りかける

•冷蔵庫で4、5時間寝かせたら出来上がり


<クッキングノート>
•レディフィンガーとは、イタリアのビスケットで、食感は、乾燥させたスポンジケーキって感じです。
Googleで調べるといっぱい出てきます。
•市販のスポンジケーキで代用する場合は、厚さが2cm、直径18cmの物を2枚用意して、適当に切って並べると良いです。
•容器に合わせて、レディーフィンガーを折ったり、いろいろ楽しんでみてください

•通常、生卵で作るのですが、日持ちがしないのと食中毒が心配だったので、カスタードクリームで代用

•カスタードクリームで クリーム を使っていますが、牛乳や豆乳で作るとあっさり目になります。
•カスタードクリームのバターは、無くても大丈夫。

•こってり濃厚タイプが好きな方は、クリームもバターも濃い物を、あっさり目が好きな方は、低脂肪を。

•ティラミスは、とってもたくさんレシピがあって、日本で言うお味噌汁みたいな物です。ルールはありませんのでお好きな濃さと味で作ってみてください。

•ダイエッターのための材料
 砂糖 → 羅漢糖
 クリーム → 豆乳
 小麦粉 → ゼラチンや寒天

•もちろん、紅茶の代わりに濃いコーヒーを入れると、コーヒーティラミスができます。
•緑茶とか、烏龍茶とか、できそうですね。苦い、渋いお茶だったら楽しめるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの野菜スープ

2020-05-07 08:17:49 | Foods(レシピあり)
<材料>
• トマトの水煮缶 2個
• トマトペースト 140g
• 野菜スープの素(オプション。私は茅野屋の野菜スープの素を使いました)
• バジル 小さじ1
• シナモンパウダー 小さじ1
• ニンニク 大さじ1
• 植物性のオイル 大さじ2
• 水 カップ1
• 玉ねぎ 中1個
• 人参 2本
• マッシュルーム 200g〜300g
• ズッキーニ 1本
• ブロッコリー 1個
• リーク 2本
• 赤レンズ豆 カップ半分

<作り方>
• 鍋は5リットルを用意する
• 玉ねぎとリークは、小さめに切る(溶かすため)
• マッシュルームは好きな大きさに切っておく
• 人参はサイコロ型にカット
• ズッキーニとブロッコリーは好きな大きさにカット
• ニンニクはすり下ろしても良いし、みじん切りにしても良いけど、大さじ1程度用意する
• 鍋に、油を適量入れてニンニクと玉ねぎとリークと人参とマッシュルームを入れて炒める
• 野菜の水が出て、玉ねぎが柔らかくなるまでしっかり炒める
• トマトの水煮缶とトマトペースト、野菜スープの素、バジル、シナモン、水を入れてよく混ぜる
• グツグツと沸騰してきたら弱火にして、レンズ豆をいれる
• そのまま弱火で1時間煮る
• レンズ豆が鍋底にくっつくので、時々混ぜる


<クッキングノート>
• 野菜は基本、なんでも良いです。お好きな野菜を入れましょう
• 野菜スープの素で、スープの香りが決まりますので、お好きな香りを選びましょう。
• バジルは生のもの、シナモンはスティックをいれると、本格的な香りになるはず
• トマトピューレじゃなくて、トマトペーストです。濃厚なあんこみたいな硬さのやつです
• レンズ豆は、乾燥させて皮がないもので、半分に割れてるものを使います。溶けやすいので。
• ダイエットしてる人は、これで食べれますが、チーズを入れても美味しいです。
• チーズの味と香りで、違うスープになりますので、いろいろ試してみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする